カドミウム含有クロレラ投与によるラットのカドミウム吸収と排泄
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Effect of chlorella, which contained cadmium in its cells, designated as cadmium-containing chlorella, on rats was studied and the following facts were found : 1) When the cadmium-containing chlorella was administered to rats orally for 10 days, no significant difference in body weight from control rats was observed. However, in the case of repeated oral administration of cadmium chloride, the growth of rats was impeded significantly. 2) Cadmium concentration in organs of rats after administration of cadmium-containing chlorella for 10 days was significantly lower than that of rats administered cadmium chloride. 3) Cadmium concentration in blood after single oral administration of cadmium chloride (10 mg/kg) or cadmium-containing chlorella (10 mg/kg) was examined, and 119 ng/ml blood was found 3 hr after cadmium chloride was given but only little cadmium was detected in blood after cadmium-containing chlorella was given. 4) Urinary excretion of cadmium from cadmium-containing chlorella was significantly faster than that of rats administered cadmium chloride.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 1978-08-31
著者
-
山本 丈夫
静岡薬科大学
-
本間 達二
静岡県衛生研究所
-
永野 隆夫
静岡県衛生研究所
-
渡辺 与八郎
静岡県衛生研究所
-
祐田 泰延
静岡薬科大学
-
永野 隆夫
静岡県衛生環境センター
-
山本 丈夫
Department Of Environmental Biochemistry Shizuoka College Of Pharmacy
関連論文
- 大腸菌株による雨水中硫酸イオンの微生物学的定量法
- カドミウム含有クロレラ投与によるラットのカドミウム吸収と排泄
- 重金属類のクロレラ濃縮に関する研究(第3報)クロレラにおけるカドミウムの取り込みと排出
- 製紙スラッジから検出されたシアン化合物についての追跡調査
- 重金属類のクロレラ濃縮に関する研究(第2報)カドミウムの取り込みと細胞内分布
- 静岡市におけるゴキブリコバチ Tetrastichus hagenowii (Ratzeburg) のクロゴキブリ卵鞘への寄生調査
- 10 ゴキブリコバチの産卵活動について
- 349 ゴキブリコバチの寄主発見に関する実験成績(一般講演)
- 静岡県に発生したインフルエンザの検査成績(1968〜1974)--抗原分析と疫学的考察を中心として(資料)
- Cox.B3ウイルスを分離したかぜ様疾患の一集団発生例について(資料)
- 重金属類のクロレラ濃縮に関する研究(第1報)Hg, Cd, Cu等のクロレラ増殖阻害について
- 大腸菌を用いた微生物定量法によるSO^_4定量(第3報)みかん葉中硫黄分と大気中硫黄酸化物濃度との関係
- フレームレス原子吸光法による環境試料中のベリリウムの定量
- フラスコ燃焼法および原子吸光法を使用した水銀の迅速定量分析について
- 気中鉛含有粉じんとその暴露者の尿中および血中のポルフィリン中間代謝産物の関係について
- 51 鉛含有粉じんの分布とその曝露者の尿中および血中コプロなどについて
- Physiological Significance of Calcium Excretion into the Bile of Rats
- Dietary and Thyroparathyroidal Regulation of Calcium Excretion into the Bile of Rats
- フッ素--フッ素イオン (環境汚染物質と毒性無機物質)
- スズ (環境汚染物質と毒性無機物質)
- Effects of Various Calcitonins on Calcium Concentrations in the Bile and Serum of Thyroparathyroidectomized Rats
- 微量無機錫を飲水したラットの腎カルシウム増加と血清グルコース低下について
- A Remarkable Elevation of Serum Calcium Concentration Induced by Ligation of Bile Duct
- Stimulatory Effect of Calcitonin on Calcium Excretion into Bile of Thyroparathyroidectomized Rats
- Purification of Calcium Binding Substance from Soluble Fraction of Normal Rat Liver
- Effects of Insulin and Calcitonin on the Levels of Serum Calcium and Glucose in Rats
- Effect of Insulin on Serum Calcium Concentration in Rats
- Effect of Calcitonin on Serum Glucose Concentration in Rats
- ラット大腿骨の酸性フォスファターゼとβ-N-アセチルグルコサミダーゼ活性におよぼすカドミウム, 鉛および亜鉛の相互作用
- Effects of Theophylline and Imidazole on Calcium Accumulation in Renal Cortex of Rats treated with Stannous Chloride
- Effect of Fluoride on Ca^-and Mg^-Stimulated ATPase in Mitochondria of Rat Lung
- 無機錫経口投与ラットにおける胆汁カルシウムの上昇
- Decrease of Calcium Concentration in Urine of Rats treated with Stannous Chloride
- カドミウム, 鉛および亜鉛投与ラットの大腿骨における蛋白質, Deoxyribonucleic Acid量の変動について
- 鉛中毒ラット肝のカルシウム沈着におよぼすクエン酸ナトリウムの影響について
- 酢酸鉛投与ラットの骨酸性水解酵素活性におよぼすカドミウムの影響について
- The Increase of Acid Hydrolases Activity in Bone Tissue of Rats Treated with Lead Acetate
- クロレラ(Chlorella ellipsoidea)中のカドミウム結合性蛋白質の性質
- クロレラ(Chlorella ellipsoidea)におけるカドミウム結合蛋白質の生成
- クロレラ中のカドミウム結合蛋白質のラット腸管吸収
- クロレラ(Chlorella ellipsoidea)のカドミウム結合蛋白質のラットにおける吸収と排泄
- 植物試料中のフッ素定量法(第1報)
- フッ化物による環境汚染に関する研究(第1報)植物試料中フッ素定量法その2"硫酸による水蒸気蒸留法の検討"
- セレン中毒ラットにおける貧血の機作について : 第2報 セレン投与によるビタミンB12の動態および貧血の機作について
- セレン中毒ラットにおける貧血の機作について : 第1報 セレン投与による貧血および鉄の動態について
- クロレラ (Chlorella ellipsoidea) のカドミウム結合蛋白質のラットにおける吸収と排泄
- グラジオラス球根酸性フォスファターゼに対する陰イオンの影響
- グラジオラス球根酸性フォスファターゼの分離精製および諸性質
- 鉛およびカドミウム経口投与ラット肝におけるカルシウムの蓄積について
- 無機錫経口投与ラットにおける胆汁カルシウムの上昇
- 鉛およびカルシウムの肝沈着による肝臓アルカリ性フォスファターゼ活性の慢性的な阻害について
- 大腸菌を用いた微生物定量法によるSO^_4定量(第2報)みかん葉中硫黄分の定量
- ノーベル医学生理学賞Stanley Cohen教授のプロフィールと業績
- 鉛中毒ラット肝の上清分画におけるカルシウム結合成分の存在について
- フッ化物による環境汚染に関する研究(第2報)土壌中フッ素の定量法の検討
- 植物に及ぼす気中フッ化物の影響
- グラジオラス,アイリスおよびクロッカスの代謝に及ぼすフッ化水素ガスの影響
- 鉛中毒ラットのポルフィリン代謝について自動車排気成分による複合的影響
- 鉛中毒ラットにおけるカルシウム代謝について
- 鉛中毒ラットのポルフィリン代謝について : 鉛含有粉じん曝露実験
- 鉛中毒ラット肝におけるカルシウムの沈着について
- I 作業環境における鉛粉じんの衛生学的考察 (日本産業医学会東海地方学会)
- ボウシュウボラにおけるtetrodotoxinの検出〔英文〕
- ラット大腿骨中カルシウム量におよぼすカドミウム, 鉛および亜鉛の相互作用について
- 鉛含有粉じんの特性
- バイの毒化機構に関する研究-1-スルガトキシン様物質を産生する細菌の単離
- 植物指標による気中フッ化物汚染の環境評価〔フッ化物による環境汚染に関する生物学的研究-2-〕
- 無機錫中毒ラットにおけるビタミンD3の血清カルシウム上昇作用の阻害について
- 無機錫経口投与ラットにおける胃酸分泌の低下
- 無機錫中毒ラットのカルシウム代謝障害の発現に対する鉛の影響
- Effect of Thyrocalcitonin on Calcium Efflux in Liver Slices of Rats
- 酢酸鉛投与ラットの肝切片におけるカルシウム流出におよぼすカルチトニンの影響について
- Binding of Calcium by Soluble Fraction from Normal Rat Liver
- Effects of Thyroparathyroidectomy and Thyrocalcitonin on the Bone Acid Phosphatase Activity and the Serum Calcium Concentration in Rats treated with Lead Acetate
- 鉛中毒ラット肝におけるカルシウム蓄積の機構について
- 鉛中毒ラットにおける骨カルシウムの血清への動員について
- 鉛中毒ラット肝の核分画における鉛とカルシウムの結合について