重金属類のクロレラ濃縮に関する研究(第1報)Hg, Cd, Cu等のクロレラ増殖阻害について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To study the effect of heavy metals on a living body, chlorella was used as the intermediate concentrator, and it was given as food to animals. For this purpose, accumulation of cadmium, mercury, and copper by Chlorella ellipsoidea was studied. Metalic ions of various concentrations (0-25 ppm) as chloride were added to the culture media, and chlorella was cultured by heterotrophic method. Chlorella growth was impeded by 1.0-2.5 ppm of cadmium, 1.0-5.0 ppm of mercury, and 0.5-1.0 ppm of copper. Chlorella died by the addition of morethan 25 ppm of mercury or 5.0 ppm of copper. Cadmium concentration coefficient in chlorella was 166.0 when using cadmium chloride.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 1975-12-31
著者
-
本間 達二
静岡県衛生研究所
-
永野 隆夫
静岡県衛生研究所
-
服部 智
静岡県衛生研究所
-
永井 武
静岡県衛生研究所
-
浮島 美之
静岡県衛生研究所
-
海野 忠市
静岡県衛生研究所
-
永野 隆夫
静岡県衛生環境センター
-
浮島 美之
静岡県環境衛生科研
-
浮島 美之
静岡県衛生環境センター
関連論文
- カドミウム含有クロレラ投与によるラットのカドミウム吸収と排泄
- 重金属類のクロレラ濃縮に関する研究(第3報)クロレラにおけるカドミウムの取り込みと排出
- 製紙スラッジから検出されたシアン化合物についての追跡調査
- 重金属類のクロレラ濃縮に関する研究(第2報)カドミウムの取り込みと細胞内分布
- 静岡市におけるゴキブリコバチ Tetrastichus hagenowii (Ratzeburg) のクロゴキブリ卵鞘への寄生調査
- 10 ゴキブリコバチの産卵活動について
- 349 ゴキブリコバチの寄主発見に関する実験成績(一般講演)
- 静岡県に発生したインフルエンザの検査成績(1968〜1974)--抗原分析と疫学的考察を中心として(資料)
- Cox.B3ウイルスを分離したかぜ様疾患の一集団発生例について(資料)
- 重金属類のクロレラ濃縮に関する研究(第1報)Hg, Cd, Cu等のクロレラ増殖阻害について
- アブラソコムツ(Lepidocybium flavobrunneum)のワックス成分と医薬品又は化粧品基剤への応用
- ワックス分析による切身加工された販売禁止魚(アブラソコムツ, バラムツ)と他の食用魚類との簡易判別方法
- 薄層等電点電気泳動法の食品分析への応用(第1報)切身加工されたアブラソコムツ, ハラムツの判別法
- 詰め替え用洗浄剤類に関する調査研究
- フレームレス原子吸光法による環境試料中のベリリウムの定量
- フラスコ燃焼法および原子吸光法を使用した水銀の迅速定量分析について
- 薄層等電点電気泳動法の食品分析への応用(第2報)等電点電気泳動パターンの数値化による魚種判別
- 13種のCOD値の関係と意義および塩素イオンの影響について
- クロレラ(Chlorella ellipsoidea)中のカドミウム結合性蛋白質の性質
- クロレラ(Chlorella ellipsoidea)におけるカドミウム結合蛋白質の生成
- クロレラ中のカドミウム結合蛋白質のラット腸管吸収
- クロレラ(Chlorella ellipsoidea)のカドミウム結合蛋白質のラットにおける吸収と排泄
- クロレラ (Chlorella ellipsoidea) のカドミウム結合蛋白質のラットにおける吸収と排泄
- アブラソコムツ,バラムツなど食中毒原因魚種の生化学的鑑別