航跡型多重仮説相関方式を用いた多目標追尾
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文は,不要信号が存在する環境の中で,同時に多目標を追尾するためのアルゴリズムについて議論する.本アルゴリズムは,多目標追尾アルゴリズムとして近年注目を集めているMHT (Multiple Hypothesis Tracking)の改良に関するものである.MHTでは,観測ベクトルが新目標か,クラッタかあるいはどの既追尾目標から得られたかの識別状況を,複数の仮説として保持し,追尾を行う.また,MHTには広域の大きな問題を互いに独立な小さな問題に分割するためクラスタの概念が存在する.しかし,クラスタが分離可能となる理論的根拠が明確なMHTの構成方法が報告されていない.本論文では,航跡を観測ベクトルの時系列データ,仮説を複数の航跡の組合せ,クラスタを航跡が観測ベクトルを共有するか否かつ判定結果で定義した,新たなMHTの構成方法を提案した.また,本論文のMHTの構成方法を使用し,航跡をクラスタより分離するための必要十分条件を明らかにしている.この結果,多目標追尾における追尾開始方法が確立できる.更に,仮説の例により,本論文で提案したクラスタ分離手法の有効性を確認している.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-10-25
著者
-
立花 康夫
神奈川工科大学
-
辻道 信吾
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
小菅 義夫
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
小菅 義夫
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
-
辻道 信吾
三菱電機株式会社
-
立花 康夫
神奈川工科大
-
立花 康夫
神奈川工科大学電気工学科
関連論文
- モンテカルロ・フィルタと加速度信号による振り子の状態推定(ブロードバンド無線アクセス技術,信号処理,無線通信一般)
- FFTによる水面波動の映像化
- 位相限定相関を用いた魚眼レンズ写真の処理(画像信号処理及び一般)
- 魚眼写真での射影法の同定(信号処理,スペクトル拡散,及び一般)
- 航跡型MHTによる目標追尾開始の性能評価(航行・誘導・制御方式)
- 不要信号環境下における非干渉型PDAの追尾性能検討
- 距離角度相互修正型追尾フィルタによる目標追尾方式
- B-2-23 センサ間の目標移管における視野角と移管時刻に関する検討
- 複数センサを用いた目標追尾における同期観測と非同期観測の性能比較
- M^3フィルタにおけるモデル信頼度の発振抑制法(航行・誘導・制御方式)
- 等速直線運動モデルを使用したカルマンフィルタの位置及び速度のゲイン間の関連(航行・誘導・制御方式)
- 高サンプリングレート追尾に対応したIMMフィルタ(レーダ誘導制御及び一般)
- B-2-25 線形フィルタによる三次元空間追尾における定常誤差(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス)
- B-2-24 直線状周波数変調方式を用いたパルス圧縮レーダにおけるα-βフィルタの雑音抑圧比(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス)
- B-2-22 航跡型MHTを用いた時刻不均一な観測値群による追尾(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス)
- B-2-21 航跡型MHTを用いた分離目標追尾 : 分離目標への運動諸元引継ぎによる性能向上(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス)
- B-2-19 高サンプリングレート追尾に対応したIMMフィルタ(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス)
- 観測雑音逓倍法から導出したα-βフィルタの比較(航行・誘導・制御方式)
- B-2-22 2D/3D 追尾切換えアルゴリズムの一検討
- 複数のセンサデータを用いた事例検索による発雷予測支援方式
- 自己/相互ファジーシソーラスによる事例間類似性尺度の定義
- 地上用雷電探知装置における事例検索による発雷予測確度改善
- 複数のセンサデータによる事例検索を用いた発雷予測方式
- 複数のセンサを用いた発雷事例検索方式の検討
- 相互インデックス法におけるシソーラス生成法と関連度についての検討
- 相互インデックス法におけるDoyle型定義を用いたファジィシソーラスの検討
- ファジィ C-Means 法を用いたレーダパルス列分離
- 類似事例検索のための相互インデックス法における対象インデックスと参照インデックスについて
- 相互インデックスと推移包によるファジィシソーラスの生成
- モンテカルロ・フィルタと加速度信号による振り子の状態推定(ブロードバンド無線アクセス技術,信号処理,無線通信一般)
- 広域複数センサシステムにおける遅延データ対処型目標追尾フィルタ
- 不等サンプリング間隔の観測データを用いた追尾初期化方式
- B-2-33 Nベスト解探索アルゴリズムによる航跡型MHTの高速化(2) : 演算時間および追尾維持性能の評価
- B-2-32 Nベスト解探索アルゴリズムによる航跡型MHTの高速化(1) : Nベスト解探索アルゴリズムの導入方式
- B-2-30 レーダ分解能を模擬した場合のJPDA追尾性能評価
- B-2-27 遠距離レーダによる旋回目標追尾におけるM^3フィルタの不安定性
- B-2-24 ドップラ速度観測値を用いた追尾フィルタの定常偏差
- B-2-22 推定移動速度を用いたIRセンサ観測目標判別方式
- フェーズドアレーレーダを用いた目標追尾におけるサンプリング間隔の制御
- レーダ分解能を模擬したシミュレーションによるJPDA追尾維持性能評価
- フィードフォワード補償によるα-βフィルタの追尾特性改善
- レーダ分解能を模擬したシミュレーションによるJPDA追尾維持性能評価
- フィードフォワード補償によるα-βフィルタの追尾特性改善
- B-2-22 航跡型MHTによる目標追尾開始における正解航跡の追跡
- B-2-21 仮説数制限を行なうJPDAの追尾性能検証
- B-2-20 フィードフォーワード補償を付加したα-βフィルタの追尾特性
- 不等サンプリング間隔の観測データを用いた追尾初期化方式の性能評価
- JPDA追尾におけるクラッタ発生率の影響
- 航跡型MHTによる目標追尾開始の性能評価
- JPDA追尾におけるクラッタ発生率の影響
- 並進目標追尾におけるNN, JPDA, MHTの性能比較
- 航跡型MHTによる追尾開始性能のシミュレーション評価
- 航跡型MHTによる追尾維持性能のシミュレーション評価
- 航跡型MHTによる追尾開始性能のシミュレーション評価
- 航跡型MHTによる追尾維持性能のシミュレーション評価
- 平均尤度を基準とする多重仮説を用いた追尾初期化方式
- A-4-25 加速度計による缶内容量の同定(A-4.信号処理,一般講演)
- MS-Windows XP上でのプロセス制御用リアルタイムシステム
- シフトPDIによる目標検出性能の改善
- 位相限定相関を用いた魚眼レンズ写真の処理(画像信号処理及び一般)
- 魚眼写真での射影法の同定(信号処理,スペクトル拡散,及び一般)
- 干渉波抑圧性能の入射方向依存性を最小化するMSLCの補助アンテナ配置法
- カーディナルスプライン・ウェーブレットによる同定
- カーディナルスプライン・ウェーブレットによる同定
- カーディナルスプライン・ウェーブレットによる同定
- PDI方式を用いたドップラーレーダの加速度目標検出性能の改善
- ゲームでのボール投げシミュレーション
- 魚眼レンズ写真から任意焦点レンズ画像への変換(画像信号処理及び一般)
- 魚眼レンズ写真から任意焦点レンズ画像への変換(画像信号処理及び一般)
- 多目標追尾のための航跡型多重仮説相関方式がJPDA方式と同一となるための準最適化方法
- 短波地表波レーダのクラッタ抑圧処理結果
- 制御理論的に見たPLL回路の特性
- D-11-89 魚眼レンズ写真から任意焦点レンズ画像への変換(D-11.画像工学D(画像処理・計測),一般講演)
- A-4-19 魚眼レンズカメラ画像の矯正(A-4. 信号処理, 基礎・境界)
- 複数追尾フィルタによる軌道目標の追尾
- 複数追尾フィルタによる軌道目標の追尾
- 複数追尾フィルタによる軌道目標の追尾
- 複数追尾フィルタによる軌道目標の追尾
- 画像センサとレーダを用いた道路監視システム用車両追尾方式
- パソコンC++での拡張複素数による逆行列の計算
- 魚眼レンズ写真の矯正
- FIR型狭帯域フィルタによる微分フィルタ
- D-11-64 ガウス分布型PSFによるボケ写真画像の復元(D-11.画像工学D(画像処理・計測),一般講演)
- FIR型狭帯域フィルタによる微分フィルタの設計(基礎信号処理, 信号処理, LSI, 及び一般)
- FIR型狭帯域フィルタによる微分フィルタの設計(基礎信号処理, 信号処理, LSI, 及び一般)
- FIR型狭帯域フィルタによる微分フィルタの設計(基礎信号処理, 信号処理, LSI, 及び一般)
- A-4-32 高速フーリエ変換のC++, C#, Java環境下での演算速度(A-4. 信号処理, 基礎・境界)
- Waveletを用いた欠測補間フィルタ
- 0U過程のWaveletによる分析と孤立波形検出への応用
- B-Spline関数による微分抽出と伝達関数推定
- 電気現象の差分法による検討
- 伝達関数次数の推定
- C++によるJordan標準形の計算
- 航跡型多重仮説相関方式を用いた多目標追尾
- 船舶搭載レーダのバイアス誤差推定
- 加速度信号による振り子角と角速度の推定
- ディジタル微分フィルタの設計
- B-2-28 多重運動モデルを用いた複数旋回目標の追尾
- 広域複数レーダによる旋回複数目標追尾
- B-2-24 複数追尾フィルタによる軌道目標の追尾