斜視内視鏡投影モデルとキャリブレーション手法の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では斜視内視鏡の投影モデル,およびキャリブレーション方法を提案する.この提案モデルは,鏡筒回転による視線方向の変化を,外部パラメータのみで記述するものである.この斜視鏡モデルは,一般のピンホールカメラモデルに,2つの回転軸をパラメータとして加え,入力値としては鏡筒の回転角を加える拡張をしたものである.本稿では,実機として歪みなしの腹腔内視鏡を使用し,鏡筒回転角の入力にロータリーエンコーダを使用する.そして,以上の実機における提案モデルの妥当性の検証実験を行う.その結果,鏡筒回転角度がO°から123°の範囲の検証で,提案モデルの投影誤差は2.4pixelであった.モデルに必要なパラメータを推定しない場合は,推定した場合と比べて誤差が5-8pixel大きくなる.これにより,提案モデルのパラメータは,実機の記述において不可欠であることが明らかとなった.
- 2003-01-17
著者
-
中島 義和
大阪大学大学院医学系研究科 神経機能制御外科学
-
菅野 伸彦
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学講座
-
佐藤 嘉伸
大阪大学大学院医学系研究科
-
田村 進一
大阪大学大学院医学系研究科多元的画像解析分野
-
田村 進一
大阪大学大学院医学系研究科
-
中島 義和
東京大学 大学院 工学系研究科
-
中本 将彦
大阪大学大学院医学系研究科
-
橋爪 誠
九州大学大学大学院医学研究院
-
Tamura S
Fukui Univ. Fukui‐shi Jpn
-
山口 鉄藏
大阪大学大学院医学系研究科多元的画像解析分野
-
菅野 伸彦
大阪大学大学院 医学系研究科 運動器医工学治療学
-
佐藤 嘉伸
大阪大学大学院 医学系研究科
-
中島 義和
大阪大学大学院医学系研究科多元的画像解析分野
-
中本 将彦
大阪大学大学院 医学系研究科
-
中本 将彦
大阪大学大学院医学系研究科多元的画像解析分野
-
菅野 伸彦
大阪大学大学院 医学系研究科
-
佐藤 嘉伸
大阪大学大学院医学系研究科多元的画像解析分野
-
中島 義和
大阪大学大学院医学系研究科
関連論文
- 救急CT画像のCADシステムに関する研究班報告書
- 救急CT画像のCADシステムに関する研究班報告書
- 人体臓器汎化モデリングのための形状安定化項を導入した多階層統計的形状モデル(アトラス,医用画像論文)
- 多階層統計的形状モデルにおける安定化項の有効性の検証(JAMITセッション)
- くも膜下出血ガイドライン
- Prospective studyよりみた未破裂脳動脈瘤の治療選択 : 動脈瘤サイズによる適応の差異
- 未破裂脳動脈瘤手術例,非手術例の経過よりみた治療上の問題点(未破裂脳動脈瘤の治療指針)
- ラット一過性脊髄虚血モデルでのApolipoprotein Eの発現変化
- 臼蓋形成不全股に対するセメントレスカップ固定位置と骨移植 ([第82回日本整形外科学会学術総会]パネルディスカッション THA crossfire-臼蓋形成不全股における臼蓋設置)
- 繊維強化複合材料の人工股関節への適用(生体・医療材料)
- クモ膜下出血
- 直達式骨折整復支援装置に関する研究 : 直達式骨折整復術における牽引力・整復経路測定
- 経皮的椎体形成術用椎骨穿刺ロボットの開発
- 直達式骨折整復の臨床データ取得システム
- 4332 直達式骨折整復用骨折整復支援システムの開発(S69-1 医療ロボット(1),S69 医療ロボット)
- X線透視画像を用いた人工膝関節の三次元動態解析システムの開発
- ナビゲーションによる最小侵襲骨盤類骨骨腫切除の試み
- X線透視装置を用いた人工膝関節全置換術後の三次元動態解析システムと臨床への適用
- X線透視画像を用いた人工膝関節3次元動態解析システムの開発
- 全摘出治療後に再発した脳動静脈奇形
- オクツリーを用いた高解像度ボリューム彫刻法とその手術支援システムへの応用
- Multi Phase Simulation (仮想空間と実空間での動作シミュレーション)による人工股関節設置後の股関節動態の四次元的観察と把握
- 人工股関節全置換術における術中の筋張力バランスを考慮した術後脱臼予測システム
- 四次元動作解析システムによる人工股関節全置換術後患者のリアルタイム脱臼予防動作指導
- 大腿骨骨頭上での圧力分布計測を用いた人工股関節設置状況の術中評価法
- 脊椎 instrumentation 手術におけるレーザーガイダンスシステムの使用経験
- XML手術データを用いた手術評価値の信頼性解析
- 反力および経路ズレの低減と所要時間短縮を考慮した骨ロボット穿刺
- 彎曲ブレードチュークソーによる球状骨切り術
- 手術情報の4次元ログ記録標準フォーマット
- 2 手術ロボットの実用化と今後の期待(人工現実感手術室)
- 高位脛骨骨切り術の 3D simulation program を用いた術前計画の検討
- 筋・腱モデルを備えた脛骨高位骨切り術シミュレーションシステムの開発
- 人工股関節設置後患者の動作解析システムの開発
- 四次元動作解析システムによる人工股関節全置換術後患者の評価
- 光学式脊椎 computer navigation system の精度評価
- 骨頭中心自動検出ツールを用いたCE角の計測
- Loading in situ MRI を用いた股関節T 2マッピング
- 3 D-CTを用いた骨盤基準座標系の比較
- 人工股関節全置換術後の各種姿勢における骨盤後傾患者の骨盤傾斜角の変化について
- 股関節手術に対する抗凝固剤を用いない静脈血栓塞栓症予防法
- 股関節手術に対する抗凝固剤を用いない静脈血栓塞栓症予防法の有効性の検討
- 臼蓋側に ModuRec cup system を使用した人工股関節再置換術10年以上の臨床成績
- 人工股関節全置換術後に発生した脳卒中症例の検討
- 急速破壊型股関節症におけるTRAP陽性細胞の発現様式
- 人工股関節全置換術の術前CTを用いた骨盤傾斜角の年齢, 性, 疾患との相関
- コンピューターシミュレーションを応用した大腿骨頭すべり症に対する三次元骨切り術の1例
- 人工股関節再置換術時の大腿骨髄腔セメント除去に CT-bascd Navigation System を用いる場合の大腿骨側 Registration の工夫
- 表面置換型人工股関節術後の骨頭内血管疎通性評価
- 統計的形状モデルを用いた2枚のX線投影像からの大腿骨形状の3次元復元 : 実X線投影像を用いた形状復元実験(セッション1(位置合わせ・固有空間法))
- 人工関節 : 人工股関節と関連技術の最近の進歩
- 臼蓋形成不全股に対するセメントレスカップ固定位置と骨移植
- Wagner revision stem を用いた人工股関節再置換術の成績
- ROBODOCシステムを用いた大腿骨内セメント掘削の精度評価
- くも膜下出血後の遅発性脳血管攣縮発症因子としての血清ナトリウム異常の重要性
- 有鉤骨-三角骨関節のキネマティクス : MRIを用いたin vivo3次元動態解析
- レーザガイダンスの特性解析と三次元位置センサ・一体型システムの開発
- 術前術後CT画像および人工関節モデルによる人工関節設置位置定量化システムの構築(CAS)(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- レーザ光2平面交差による直線刺入術具誘導方式の理論的有効範囲解析と検証実験(CAS)(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- 異種3次元データ統合システムの構造記述と誤差解析のためのシステムシミュレータ(手術ナビゲーション)
- レーザ光2平面交差による直線刺入術具誘導方式の理論的有効範囲解析
- 3次元位置計測を用いた手術ナビゲーションシステムにおける誤差解析シミュレーションの検証
- 2レーザー光面の交線を利用したレーザーガイダンスシステムの開発
- XMLによる手術支援システムの空間構造記述とその誤差解析への応用
- 神経 クモ膜下出血ガイドライン (特大号 いま必要な診療ガイドライン--その使い方を中心に)
- ロバスト推定による2次元X線透視画像からの人工膝関節の3次元位置・姿勢推定(ポスターセッション)
- 脊髄クモ膜嚢腫の1例
- 265 X線透視画像と人工膝関節モデルを用いた2D/3Dレジストレーション : 実画像による精度評価(画像工学 CAD 動画他)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 骨関節手術支援ロボットの開発
- 手術支援のための画像および空間情報統合システム
- PCクラスタを用いた2次元/3次元剛体位置合わせの高速処理(レジストレーション・イメージマッチング)(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- 手術ロボットのための医用画像処理技術 : 最近の進展と将来の方向 : 日本学術振興会未来開拓学術推進事業「術中における多次元画像の獲得と利用」の成果を中心として
- 関節モデルを用いた剛体レジストレーション手法の提案
- Surface-Based レジストレーションにおけるデータ点配置の評価方法
- Surface-Basedレジストレーションにおけるデータ点配置の評価方法
- 2-D/3-Dレジストレーションを用いた脊椎の立位3次元アライメント計測
- 脊椎 instrumentation 手術におけるコンピュータ支援術中計測システム
- 3次元CT画像を用いた反対側に基づく大腿骨骨折整復計画とその精度検証(CAS)(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- 反対側を利用した大腿骨骨折整復計画とその精度検証
- 斜視内視鏡投影モデルとキャリブレーション手法の評価
- 手術ナビゲーションシステムの4次元ログ記録に基づく手術情報レポーティングシステム
- 高相関領域選択による2D/3Dレジストレーションの高精度化
- 脊椎アライメント矯正手術支援ナビゲーションシステム
- X線透視撮影装置を用いた脊椎骨3D/2Dレジストレーションにおける最適撮影方向の検討
- 複比による歪中心推定および正規化誤差を用いた内視鏡画像の歪補正安定化
- 複比による歪中心推定および正規化誤差を用いた内視鏡画像の歪補正安定化
- 3次元超音波システムのシミュレーションによる誤差解析
- 光磁気ハイブリッドセンサを用いた拡張現実感システムの精度検証 : 3次元超音波画像を用いた腹腔鏡下手術支援に際して
- 腹腔鏡下手術支援を目的とした光磁気ハイブリッドセンサによる3次元超音波画像の獲得
- 腹腔鏡下手術支援を目的とした光磁気ハイブリッドセンサによる3次元超音波画像の獲得
- 3次元位置センサを用いた剛体運動追跡精度の理論的導出
- 腹腔鏡手術下における3次元超音波の Augmented Reality 表示と精度検証
- 斜視内視鏡のキャリブレーション
- 光磁気ハイブリッド3次元位置センサを用いた3次元超音波システムの計測遅延補正
- 光磁気ハイブリッド3次元位置センサによる実時間磁場補正機能付き腹腔鏡対応3次元超音波システムの開発
- 光磁気ハイブリッド3次元位置センサを用いた磁場歪みの実時間補正
- 大阪大学大学院医学系研究科多元的画像解析分野 : 臨床医学と直結した連携研究センター
- 手術支援画像 : 工学的立場から : 手術支援のための画像および空間情報統合システム
- Integration Technique of Surgical Information in Real/Virtual Space
- Src family kinase inhibitor PP1 による神経損傷後の細胞浸潤および浮腫抑制効果の検討