富山県北西部の鮮新-更新統, 藪田層と十二町層の火山灰層による対比と十二町層下部の珪藻・石灰質ナンノ化石層序
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
藪田層は富山県灘浦海岸沿いに分布する鮮新世前期〜後期の地層で, 十二町層は同県氷見市朝日山周辺に分布する鮮新世後期〜更新世前期の地層である.筆者らは両層に挟在する火山灰層の記載岩石学的検討と化学分析, および十二町層下部の珪藻化石・石灰質ナンノ化石の検討し, 次の結果を得た.(1)藪田層と十二町層間でMT2-T1,UN-T3の2組の火山灰層が対比されることから, 藪田層の中部・上部が十二町層の下部に対比される.(2)珪藻化石層序の結果から北陸地域に広く追跡されているT3火山灰層は珪藻化石帯N. koizumii-N. kamtschatica帯とN. koizumii帯の境界付近に挟在する.またT3の4 m下位に石灰質ナンノ化石層序のDatum A(2.75 Ma)が位置する.(3)十二町層下部で認めたT1火山灰層は広域火山灰層, 土生滝I-MT2火山灰層と対比され, 石灰質ナンノ化石層序のDatum Aより14 m下位に位置する.
- 2000-09-15
著者
-
佐藤 時幸
秋田大学工学資源学部
-
大久保 弘
金沢大学理学部地球学科
-
渡辺 真人
産業技術総合研究所 地球科学情報研究部門
-
渡辺 真人
地質調査所燃料資源部
-
佐藤 時幸
秋田大学工学資源学部地球資源学科応用地球科学教室
-
佐藤 時幸
秋田大学工学資源学部地球資源学科
-
大久保 弘
金沢大 理
-
渡辺 真人
地質調査所北海道支所
-
渡辺 真人
地質調査所
関連論文
- 地球深部探査船「ちきゅう」の下北半島沖慣熟航海コア試料 : 物性変動から予測される古環境変動
- 地球深部探査船「ちきゅう」の下北半島沖慣熟航海コア試料の年代モデル
- 後期新生代の環境指標としての微古生物学と古海洋学の進展
- 鮮新世における日本海への暖流の流入 : 富山市八尾町の三田層産軟体動物群の検討を通じて
- S-14 石灰質ナンノ化石群集から復元する過去55万年間の北大西洋と太平洋の水塊構造変化と気候変化((2)新生代後期における北極海-北太平洋/北大西洋間の流通と古海洋環境変動,口頭発表,シンポジウム)
- O-104 北西太平洋の海山から採取された炭酸塩岩の組成の時代変遷とその要因(11.海洋地質,口頭発表,一般講演)
- P-48 北西太平洋の海山から採取された炭酸塩岩の堆積相および年代(7.海洋地質,ポスター発表,一般講演)
- O-80 北西太平洋の海山から採取されたHalimeda石灰岩(海洋地質,口頭発表,一般講演)
- P-44 北西太平洋の海山から採取された炭酸塩岩の堆積学的研究(6.海洋地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 佐渡島中山層(中部中新統〜下部鮮新統)の珪藻化石層序
- 鮮新世における北部フォッサマグナ地域への暖流の影響−新潟県南魚沼市鎌倉沢川の四十日層および魚沼層群最下部産軟体動物群の検討を通じて−
- 沖縄本島勝連半島に分布する知念層の石灰質ナンノ化石生層序
- 石灰質ナンノ化石群集からみた北極海および北半球中-高緯度海域の後期鮮新世寒冷化(日本海の生物相の変遷と環境変動-過去,現在そして未来へ向けて)
- 石灰質微化石層序からみた沖縄本島南部,知念層の地質年代
- 秋田県北部に分布する上部鮮新統〜最下部更新統の石灰質ナンノ化石層序 : 後期鮮新世古海洋変動と関連して
- 日本海中部沿岸域における鮮新世中期の古海況 : 新潟県新発田市の鍬江層産軟体動物群
- 富山県北西部の鮮新-更新統, 藪田層と十二町層の火山灰層による対比と十二町層下部の珪藻・石灰質ナンノ化石層序
- 鮮新世中期における暖流の日本海への流入 : 秋田県太平山周辺の天徳寺層産軟体動物群
- 鮮新-更新統, 大桑層, 頭川層, 十二町層および高窪層最上部の火山灰層序
- 石灰質ナンノ化石による後期新生代地質年代の決定精度とテフラ層序(指標テフラと鮮新-下部更新統)
- 石灰質ナンノ化石量と窒素同位体比の相関変動 : 植物プランクトンによる硝酸消費プロセスの実証(後期新生代の環境指標としての微古生物学と古海洋学の進展)
- 石灰質ナンノ化石サイズ変化とDiscoaster生産量からみた新生代古海洋変動(後期新生代の環境指標としての微古生物学と古海洋学の進展)
- S-15 第四紀深海底コアのナンノ化石量と窒素・炭素同位体比に基づく湧昇強度と水塊構造((2)新生代後期における北極海-北太平洋/北大西洋間の流通と古海洋環境変動,口頭発表,シンポジウム)
- 東京都中央部に掘削された温泉井の最上部新生界石灰質ナンノ化石層序
- 沖縄本島本部半島北部に分布する琉球層群の層序
- 東北日本新第三系石油根源岩の堆積と古海洋環境変動 (特集 炭化水素鉱床と最近の研究成果(Part3))
- 無機地球化学組成から見た女川珪藻質根源岩相の堆積物組成と古海洋環境
- 中新統女川層珪藻質岩中のダイノステランと表層水栄養塩環境 (資源評価のための3次元モデリング手法に関する研究-1-地質学的・地球化学的アプロ-チ) -- (地球化学的アプロ-チ)
- O-55 琉球列島におけるサンゴ礁の成立と発達過程(6.海洋地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 沖縄本島読谷村一帯の座喜味層および琉球層群の層序
- 沖縄本島南部米須・慶座地域の知念層および"赤色石灰岩"の石灰質ナンノ化石年代
- 「石灰質微化石層序からみた沖縄本島南部,知念層の地質年代」についての討論に答えて
- O-31 広島県三次地域に分布する備北層群の層序と年代
- 岡山県高山市地域の備北層群, および津山地域勝田層群から産出した中新世珪藻化石
- 房総半島上総層群のフィッション・トラック年代
- 249 北部日本海における最終氷期以降の珪藻化石群集(海洋地質)
- 153 日本海周辺の新第三系中のmarine onlapの成因と形成時期
- 51 スランプによって形成された豊頃丘陵新第三系珪藻質泥岩中のhiatus
- S-23 日本のジオパーク : これまでとこれから((4)地域振興と地質学-ジオパークが開く地域と地質学の未来-,口頭発表,シンポジウム)
- P-49 富津地域の地質(9. 地域地質・地域層序)
- 栃木県中央部,宇都宮地域の鬼怒川河岸に露出する中新統の微化石年代
- 石炭質ナンノ化石層序の最近の知見とその応用 : とくに常磐海域坑井の新第三系・第四系層序について
- 富山県氷見市灘浦地域の藪田層(鮮新統)の浮遊性有孔虫化石群集 : とくに No. 3 Globorotalia inflata bed の下限の年代について
- 埼玉県比企丘陵に分布する中新統荒川層の珪藻化石年代
- 新潟県北蒲原地域胎内川に分布する鮮新統鍬江層の珪藻・石灰質ナンノ化石層序
- 房総半島,中部中新統木の根層および天津層下部の珪藻化石層序
- 112. 房総半島木の根層・天津層の珪藻化石生層序 : 神川ルートにおける検討結果
- 北海道沼田町に分布する上部中新統幌加尾白利加層下部におけるFortipecten takahashii (Yokoyama) (Bivalvia : Pectinidae)の初産出年代
- 上総層群下部に挟在するKd 38火山灰層 : 房総半島におけるその対比の再検討
- 19 男鹿半島の女川層中の複数の含海緑石層準について
- 10 氷見層群中・上部の火山灰層序 : 特に薮田累層とその相当層の層序関係について
- 20万分の1シームレス地質図・北海道地域(第14回日本情報地質学会講演会講演要旨集)
- 後期新生代における東北日本中部背弧域の地殻構造発達 : 最近の地殻構造探査を中心として
- 富山県氷見・灘浦地域の鮮新統の珪藻化石層序と年代層序の再検討 : とくに広域火山灰層とNo.3 Globorotalia inflata(浮遊性有孔虫)bedの年代について
- O-108 第四紀深海底堆積物に記録された水銀含有量と気候変動の関係(11.海洋地質,口頭発表,一般講演)
- 富山県, 鮮新-更新統十二町層中部から見いだされた穂高-Kd39テフラと恵比須峠-福田テフラおよびその層位
- K-Ar年代および珪藻化石群集に基づく西南北海道北部の火山砕屑岩類の層序と年代
- 沖縄本島南部に分布する島尻層群新里層最上部および知念層の堆積残留磁化測定
- 沖縄本島,本部半島基部に分布する上部新生界層序の再検討 : 呉我礫層・仲尾次砂層の層位学的位置について
- 沖縄本島南部知念層の堆積相と堆積年代--予察 (特集 "炭酸塩コロキウム"の活動紹介) -- (炭酸塩コロキウム in 草津 講演要旨)
- 東北日本沖日本海大陸斜面の珪藻化石と地質構造
- Erratum:沖縄本島勝連半島に分布する知念層の石灰質ナンノ化石生層序[地質学雑誌 Vol. 115 (2009), No. 10 p.528-539]
- S-13 時空分布からみた浮遊珪藻属Neodenticulaの大洋間移動の可能性((2)新生代後期における北極海-北太平洋/北大西洋間の流通と古海洋環境変動,口頭発表,シンポジウム)
- P-43 秋田県中央部太平山麓に分布する新第三系扇状地-前浜堆積物および土石流堆積物の存在とそのテクトニクス上の意義(9.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- S-12 北大西洋に認められる浮遊性有孔虫Neogloboquadrina pachydema (s)の殻サイズ変化 : IODP Exp. 303 Site U1304を例として((2)新生代後期における北極海-北太平洋/北大西洋間の流通と古海洋環境変動,口頭発表,シンポジウム)
- IODP,Exp.303航海で得られた北大西洋の中部第四系から産出した絶滅珪藻種Neodenticula kamtschaticaの意義
- O-41 秋田県男鹿半島北岸に分布する鮮新統/更新統境界付近の岩相と微化石層序(地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
- P-119 北大西洋における第四紀浮遊性有孔虫化石層序と環境変動(16.新生代古生物,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 富山県氷見・灘浦地域の新第三系の層序:とくに姿累層とその上位層との間の時間間隙について
- 42 留萌地域上部新第三系の珪藻化石生層序
- 日本海周辺域にみられる後期中新世のsubmarine hiatusの形成過程に関する一考察 (資源評価のための3次元モデリング手法に関する研究-1-地質学的・地球化学的アプロ-チ) -- (地質学的アプロ-チ)
- O-147 富山県・八尾地域に分布する下部∿中部中新統の古地磁気学的研究
- P-32 富山県東部魚津地域に分布する新第三系の磁気層序
- 古地磁気から推定した富山県東端部泊地域の回転運動
- 微化石からみた日本海側油田地域の古環境変遷と油田の形成
- O-170 東京都中央部地下における石灰質ナンノ化石層序及び地質構造
- 秋田県男鹿半島の北浦層に挟在するKm3テフラ層と大峰-SK110テフラとの対比
- 58. 房総半島上総層群のFT年代
- O-132 石灰質ナンノ化石からみた秋田県沿岸部北由利衝上断層群の活動時期
- P-50 西赤道太平洋 ODP Hole 807A の上部第四系石灰質ナンノ化石層序 : モンスーン強度変化と関連して
- 2.75Maの寒冷化の日本海沿岸域の軟体動物群への影響--秋田県の中部および北部の軟体動物群
- 「秋田の石油開発の歴史に学ぼう」 -- 石油資源の未来に向けて --
- 石灰質ナンノ化石からみた秋田地域の新第三紀末~第四紀古環境変動 (特集 第四紀の新定義と日本列島の第四系)
- O-236 日本海中部沿岸域における鮮新世中期の古海況 : 新潟県新発田市の鍬江層産軟体層物群(22. 新生代古生物,口頭発表,一般発表)
- O-76 日本海奥尻海嶺に沿う海底活断層の活動性 : (その1)再来周期(10. 海洋地質,口頭発表,一般発表)
- O-177 沖縄本島,本部半島基部に分布する下部第四系層序の再検討(15. 炭酸塩岩の起源と地球環境(液晶有),口頭発表,一般講演)
- O-158 "うりずん"露頭の島尻層-知念層-琉球石灰岩 : 急速な浅海化とメタン湧出イベント(13. 海洋地質(液晶有),口頭発表,一般講演)
- O-116 富山県・石川県に分布する前期中新世火山岩類の古地磁気(10. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
- 特集号「ジオパークと地域振興」 : 巻頭言
- 講演 微化石研究の現状と石油地質学への応用 : 古海洋環境変化とは何か
- O-135 沖縄本島南部鮮新-更新統知念層の堆積相と堆積年代(15. 炭酸塩岩の起源と堆積環境,口頭発表,一般発表)
- 世界ジオパークネットワークと日本のジオパーク
- 沖縄本島南部に分布する琉球層群の層序
- P-86 日本の新第三系泥質堆積物中の海緑石濃集層・コンデンスセクションの生成タイミング(16. 堆積相と堆積システム・シーケンス,ポスターセッション,一般発表)
- 2.75Maの寒冷化の日本海沿岸域の軟体動物群への影響:秋田県の中部および北部の軟体動物群 : 秋田県の中部および北部の軟体動物群