O-116 富山県・石川県に分布する前期中新世火山岩類の古地磁気(10. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
スポンサーリンク
概要
著者
-
玉置 真知子
Department of Physical Science, Graduate School of Science, Osaka Prefecture University
-
渡辺 真人
産業技術総合研究所 地球科学情報研究部門
-
玉置 真知子
Department Of Physical Science Graduate School Of Science Osaka Prefecture University
-
玉置 真知子
大阪府立大学
-
伊藤 康人
大阪府立大学
-
北田 数也
神戸大学
-
渡辺 真人
産業技術総合研究所
関連論文
- ジオパークと大地の遺産百選
- 佐渡島中山層(中部中新統〜下部鮮新統)の珪藻化石層序
- 富山県北西部の鮮新-更新統, 藪田層と十二町層の火山灰層による対比と十二町層下部の珪藻・石灰質ナンノ化石層序
- P-182 日本海南部における鮮新世以降の応力場変遷 : 九州西方-山陰・北陸海域
- 九州西方-山陰・北陸海域 日本海南部における鮮新世以降の応力場変遷 (特集 日本周辺海域の地質構造マッピング)
- 石川県に分布する鷲走ヶ岳月長石流紋岩質溶結凝灰岩の古地磁気とフィッション・トラック年代
- 岩石磁気パラメータの石油探鉱への応用 : 北海道勇払地域, あけぼのSK-4D坑井定方位コアを例として
- 北海道白亜紀前弧堆積盆の一部の大規模北方移動 : 浦河地域に分布する蝦夷累層群の古地磁気
- 更新統古琵琶湖層群中の白土谷火山灰層のテフラ年代学的・古地磁気学的および岩石磁気学的特性
- 東北日本新第三系石油根源岩の堆積と古海洋環境変動 (特集 炭化水素鉱床と最近の研究成果(Part3))