A33 御嶽火山群発地震域における精密水準測量による地殻上下変動 1999-2003 年
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本火山学会の論文
- 2003-10-11
著者
-
村瀬 雅之
日大文理
-
木股 文昭
名古屋大学大学院環境学研究科
-
宮島 力雄
名古屋大学大学院環境学研究科
-
太田 雄策
名古屋大学環境学研究科
-
Irwan Meilano
名古屋大学・院環境
-
村瀬 雅之
名古屋大学・院環境
-
藤井 直之
名古屋大学・院環境
-
藤井 直之
静岡大学理学部
-
藤井 直之
名古屋大学
-
Durmawan D.
名古屋大学・院環境
-
Solim D.
ITB
-
Meilano Irwan
名古屋大学大学院環境学研究科
-
Dudy Darmawan
名古屋大学大学院環境学研究科
-
Solim David
名古屋大学大学院環境学研究科
-
Irwan M
名古屋大 大学院
-
藤井 直之
名古屋大学地震火山観測研究センター
-
宮島 力雄
名古屋大学・理
-
宮島 力雄
名古屋大学理学部地震火山観測地域センター
-
木股 文昭
名古屋大学
-
Meilano Irwan
名古屋大学・院環境
関連論文
- B03 1998年マグマ貫入以降の岩手火山における地震活動(火山の地震・テクトニクス,日本火山学会2008年秋季大会)
- 富士山における人工地震探査 : 観測および走時の読み取り
- GPS観測による2000年7月14日三宅島火山噴火に伴う地殻変動
- 2周波GPS受信機による2000年有珠山噴火前後の地殻変動観測(2000年有珠山噴火)
- アムールプレートの運動の再決定
- 兵庫県南部地震(1995年1月17日)におけるGPS観測
- GPSにより観測された八丈島における地殻変動とそのダイク貫入モデルの推定(2002年8月13〜22日)
- B15 GPS観測による伊東市周辺域の地殻変動 : 1998年4月
- 第1回GPS気象学ワークショップ報告
- 第1回「地殻の能動監視に関する国際ワークショップ」開催報告
- (IWAM04 : 第1回地殻の能動監視に関する国際ワークショップ)報告
- (42) 地震素過程と地球内部構造の解明に関する総合的研究(5 共同研究,I 研究活動)
- 国際測地学協会学術総会2001(ブダペスト)報告
- P45 御嶽山周辺におけるCO_2フラックス測定
- B04 御嶽山山頂部におけるCO_2フラックス測定
- P37 有珠2000年噴火終息後の比高変化(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- B14 水準測量から推定する1902-2005浅間山圧力源体積時間依存モデル2(火山の物理(1),日本火山学会2006年秋季大会)
- B39 水準測量による岩手山における上下変動 (1998 年 7 月∿1999 年 5 月)
- 1995年11月7日寒冷前線通過時における GPS 基線解誤差
- 半盆地域で観測される日変化する水蒸気量の水平・鉛直分布の特徴
- A42 2000 年三宅島噴火活動の初期のマグマ貫入に伴う地磁気変化
- B20 神津島における上下変動と推定される圧力源 2003-2004年
- A33 御嶽火山群発地震域における精密水準測量による地殻上下変動 1999-2003 年
- P47 御岳山南東麓微小地震域でのAMT観測
- 焼岳における地殻変動(1977〜1992)
- 16. 焼岳付近の微小地震活動(その 6)(日本火山学会 1971 年度秋季大会講演要旨)
- 15. 焼岳付近の微小地震活動(その 5)(日本火山学会 1971 年度秋季大会講演要旨)
- 非アスペリティのマッピングから地殻内部の常時監視へ
- 長島観測井で観測された温泉ガス組成の地震地球化学的変化: H_2/Ar 比のスパイク状およびランプ関数状変化とその解釈
- 地理的特徴を組込んだDEMの作成とそれを用いてシミュレートしたSAR画像の判読への利用
- JERS-1 および ERS-2 SAR 画像のための地上基準点としての孤立コーナー・リフレクタの設定サイトについての一考察
- GPS 観測による神津島島内における地殻変動 (1996年7月-1997年11月)
- PPPキネマティックGPSの長期安定性評価
- B16 精密水準測量から観測された神津島の地殻上下変動(2006年3月まで)(火山の物理(1),日本火山学会2006年秋季大会)
- 2006年5月27日ジョグジャ地震の緊急地震調査
- 伊豆半島沖地震の初期の余震活動
- 2004年新潟県中越地震の震源域南部周辺における余効変動
- B15 水準測量データから推定する浅間山の圧力源(火山の地殻変動(2), 日本火山学会2005年秋季大会)
- GPSデータに基づくスマトラ沖地震による余効変動
- スマトラ島沖地震のGPS観測
- 世界のスロースリップイベントを総合的に討論プレート沈み込み帯におけるスロースリップイベントに関する国際シンポジウム : 2004年3月16-18日, 名古屋大学
- 御嶽山群発地震域において精密水準測量から検出された地盤の隆起変動 2002年4月〜2004年4月
- RTKGPSによる有珠山地殻変動リアルタイムモニター(2000年有珠山噴火)
- P55 2000 年有珠山噴火の地殻変動観測 : 山頂部及び北西山麓
- A08 三宅島島内 GPS 連続観測でとらえた 2000 年 6-7 月の地殻変動
- 水蒸気勾配がGPS可降水量の精度に与える影響
- FM多重送信を利用したACROSSによる定常地下モニター
- ACROSSによる地震波速度モニター実験 -10μ秒の走時分解能を目指して-
- 東海地域における地殻上下変動 -愛知県地盤沈下水準測量成果(1978-1997)による検討-
- 精密制御定常信号システム(ACROSS)による地震波速度モニター実験
- 水準測量・辺長測量から推定した東海地域におけるプレート相互作用の時間変化(1978-1997年)
- 岩手県北西部地震(M6.1)の直前・直後における地殻上下変動 -地震発生時の震源域での水準測量-
- 短基線における一周波GPS基線解の短期再現性
- 人工地震探査による霧島火山群の地震波速度構造 : はぎとり法による解析
- GPS観測による沖縄先島諸島における水平変動(1994-1995)
- GPS合同シンポジウム(7月17-19日)報告
- 低消費電流作動の精密水晶温度計の開発
- 温度センサーICによる精密温度測定
- 1995年11月22日アカバ湾地震(M=7.0)に伴う地殻水平変動
- F9 火山性ブラスト計測システム
- GPSによるユーラシア・フィリピン海プレート境界域における地殻変動の観測 (1992年4月〜1993年3月)
- 深溝断層におけるガンマ線の強度
- P30 木曽御岳火山における小規模な噴火(1991 年 5 月)
- 焼岳における傾斜運動と地震活動 (1977∿1981)
- 岩手火山における水準測量による圧力源の推定(1998年7月-2000年5月)
- A06 火山性ブラスト計測用自記風圧計
- B08 インドネシア、バツール火山における圧力源の推定(火山の地殻変動 (1), 日本火山学会2005年秋季大会)
- A11 神津島・新島周辺の地殻変動 : 三宅島噴火後のマグマ貫入モデル
- B38 火山周辺の急激な地殻変動の精密検出 : 稠密 GPS・D-InSAR 観測の結合(吾妻火山山麓の例)
- A08 水準測量による岩手山における上下変動
- 焼岳における辺長測量(1982-1987)
- P09 焼岳における辺長測量 (1982-1987)
- B30 測地学的データから推定する1979-2000三宅島圧力源体積時間依存モデル(地殻変動(2)・火山化学,日本火山学会2008年秋季大会)
- B24 水準測量による地殻変動から推定される神津島における圧力源(地殻変動(1),日本火山学会2008年秋季大会)
- B12 水準測量による浅間山の上下変動と大気屈折誤差の検討(リモートセンシング・地殻変動,日本火山学会2007年秋季大会)
- B15 火山域における水準測量の高精度化の試み : 大気屈折誤差の考察(火山の物理(1),日本火山学会2006年秋季大会)
- B10 精密水準測量から検出された神津島北東部におけるクリープ的変動(火山の地殻変動 (1), 日本火山学会2005年秋季大会)
- 御嶽山群発地震域において精密水準測量より検出された地盤の隆起変動 2002年4月-2005年4月 (地殻活動研究委員会報告書(平成16年度))
- 簡便な地殻変動観測システム
- GPS観測から明らかになった桜島のマグマ活動
- B45 伊豆諸島火山島の GPS 観測で検出される年周変動(その 1)
- A14 2000 年以降の神津島周辺域における地殻上下変動と圧力源の推定
- 2000年イベント以降の神津島周辺域における地殻変動と圧力源の推定 (総特集 活動的火山) -- (2章 関東・伊豆小笠原の活動的火山)
- 10P. 焼岳の地震活動(日本火山学会1988年春季大会)
- P10 焼岳の地震活動
- EGS-AGU-EUG Joint Assembly & ルクセンブルグ Workshop 報告
- P37 2000 年 6 月 27 日に三宅島西方沖に出現した変色水の観察
- 1945年三河地震(M=6.8)に伴う地殻変動と震源断層モデルの再検討
- 御嶽山東山麓群発地震域において精密水準測量から検出された上下変動(2002-2009年) (地殻活動研究委員会報告書(平成22年度))
- 3-A04 桜島火山の2009年以降昭和火口爆発頻発期における地盤変動(桜島・霧島火山の活動1,口頭発表)
- B02 吾妻火山における2008年新噴気出現に先行した地震活動の変化(火山の地震,口頭発表)
- 2010年桜島火山活動を考える
- B3-09 諏訪之瀬島火山で発生する爆発地震と微動のアレイ解析(火山の流体振動,口頭発表)
- A2-05 霧島新燃岳2011年1月26日噴火前後の地殻変動(新燃岳2011年噴火,口頭発表)
- P27 岩手火山における短期傾斜・ひずみ変動 : 2009年10月〜2010年6月(ポスターセッション)
- 精密水準測量により検出された2004年浅間火山噴火時の推定圧力源の直上における上下変動(2005-2011年) (地殻活動研究委員会報告書(平成23年度))
- 桜島昭和火口噴火活動期における火山活動の特徴について : 2006年〜2011年(桜島火山)
- B1-15 霧島山2011年噴火前のマグマ蓄積の開始時に何があったのか(霧島火山1,口頭発表)
- A2-10 2009年以降の桜島・姶良カルデラ周辺の地盤変動(桜島火山2,口頭発表)
- A2-10 精密水準測量で検出した上下変動(2005-2013)に基づく2004年浅間山噴火後の圧力源の推移(地震・地殻変動,口頭発表)