590 メチロトローフのセリン-グリオキシル酸アミノトランスフェラーゼの性質と一次構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1994-10-10
著者
-
吉田 豊和
近畿大・農・食栄
-
光永 俊郎
近畿大・農・食栄
-
和泉 好計
鳥取大・工・生物応用
-
大城 隆
鳥取大・工・生応工
-
光永 俊郎
近畿大学農学部食品栄養学科
-
和泉 好計
鳥取大・工・生応工
-
吉田 豊和
近畿大学農学部食品栄養学科食品化学研究室
-
光永 俊郎
近畿大
-
萩下 大郎
近畿大学農学部食品栄養学科食品化学研究室
-
萩下 大郎
近畿大・農・食栄
-
大城 隆
鳥取大・工
-
和泉 好計
鳥取大 工
関連論文
- 132. Hyphomicrobium methylovorum GM2のセリンヒドロキシメチルトランスフェラーゼ遺伝子のクローニング
- 1-II-16Hyphomicrobium methylovorum GM2のセリンヒドロキシメチルトランスフェラーゼ遺伝子のクローニング : 第44回研究発表要旨
- キノア投与が食餌性高脂血症誘導高血圧自然発症ラット(SHR)の血圧, 脂質代謝に及ぼす影響
- Isolation and Partial Characterization of a Trypsin Inhibitor from Wheat Endosperm
- 139 中等度好熱性脱硫細菌Bacillussubtilis WU-S2BからのBdsBの高発現化と精製および諸性質
- 137 ジベンゾチオフェン脱硫酵素系に関与するモノオキシケナーゼとフラビンレダクターゼ間のカップリング効率
- 404 Rhodococcus erythropolis KA2-5-1株のジベンゾチオフェン脱硫の最終段階を触媒する酵素DszBの大腸菌中での高発現化
- 2B11-1 各種好熱菌由来ビオチン生合成系酵素に関する研究 : 好熱性KAPA合成酵素の遺伝子探索と特性比較(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1111 大型海藻colallina pilulifera(ピリヒバ)由来のハロペルオキシダーゼ遺伝子のクローニングと発現
- 1B10-3 海草エビアマモ由来のキチナーゼの精製と諸性質(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2G10-3 耐熱型DszBを発現する組換え大腸菌の菌体反応によるジベンゾチオフェンの脱硫(酵素学,酵素工学,タンパク質工学/資源・エネルギー工学,一般講演)
- 1C15-2 海藻Corallina pilulifera由来ブロモペルオキシダーゼの応用に適用可能な溶媒の範囲についての検討(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1A16-5 海藻 Corallina pilulifera 由来ブロモペルオキシダーゼの金属による熱安定性増大
- 915 ジベンゾチオフェン脱硫酵素系中のモノオキシゲナーゼとカップルする好熱性フラビンレダクターゼ(FR) : 中等度好熱性のDBT非脱硫細菌Bacillus sp. DSM411由来FRの大腸菌での高発現および特性解明(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 担子菌Coprinus sp. SF-1由来の新規酵素,L-トリプトファンオキシダーゼ:生成と性質
- Prof. Chi-Kyung KIM (金 致卿教授) 講演会 (Pseudomonas sp. DJ-12 菌株の有毒性芳香族化合物に対する生分解と防御の応答に関する研究および環境汚染芳香族化合物の検出への応用)
- 909 Coprinus sp.由来の新規酵素トリプトファンオキシダーゼ : 基質特異性の詳細な検討
- 微生物による石油の脱硫--実用化プロセスに有用な代謝系と酵素
- Jenny Littlechild教授講演会(海藻サンゴモ由来のブロモペルオキシダーゼのX線立体構造)
- 1345 ジベンゾチオフェソ脱硫酵素系の活性調節酵素フラビンレダクターゼ : (第3報) 脱硫細菌Rhodococcus erythropolis D-1 からの精製と性質
- 1344 ジベンゾチオフェン脱硫酵素系の活性調節酵素フラビンレダクターゼ : (第2報) 非脱硫細菌Paenibacillus polymyxa A-1 由来の酵素の反応作成
- 1343 ジベンゾチオフェソ脱硫酵素系の最終段階の酵素DszBの精製と性質
- 742 担子菌Coprinus sp. 由来の新規酵素L-トリプトファンオキシダーゼの諸性質
- デチオビオチンからビオチンへの変換に関与するBacillus sphaericus由来酵素蛋白質の精製と性質 : 酵素
- 大腸菌bioB導入株の無細胞抽出液によるビオチンの酵素的合成 : 微生物
- 360 Bacillus sphaericus bioB形質変換株の無細胞抽出液におけるデチオビオチンからビオチンへの酵素的変換
- 人工培地におけるマツタケの子実体形成の一例
- 人工培地におけるニオウシメジの子実体形成
- 661 Hyphomicrobium属メタノール資化性細菌のイソクエン酸リアーゼ
- Hyphomicrobium属メタノール資化性細菌が有するイソクエン酸リアーゼ : 微生物
- 103 Hyphomicrobium属細菌のメタノール酸化系遺伝子の解析 : メタノール脱水素酵素遺伝子の上流領域の解析
- メチロトローフのセリン経路に関与する酵素とその応用
- オオムギ穀粒のタンパク質とアミノ酸の分布
- マメ科種子の発芽にともなうトリプシンインヒビターの変化
- Hyphomicrobium methylovorum GM2のメタノール酸化系遺伝子の解析 : 微生物
- 大麦の食品特性について : 主としてデンプンの特性 : 食品
- Bacillus属細菌由来のフェニルセリンアルドラーゼ : 微生物
- L-セリン生産菌Methylobacterium sp. MN43のセリンヒドロキシメチルトランスフェラーゼ : 微生物
- メタノール資化性細菌のメタノール資化系酵素セリンーグリオキシル酸アミノトランスフェラーゼ : 微生物
- ヒマワリ種子のチアミン結合タンパク質 : 植物
- 641 Hyphomicrobium属細菌のメタノール資化系遺伝子に関する解析
- 640 Hyphomicrobium属細菌のメタノール酸化系遺伝子の解析
- メタノール資化性細菌の休止菌体を用いるL-セリン生産 : 微生物
- メタノール資化性細菌のセリン経路上酵素に関する解析 : 酵素
- Hyphomicrobium属細菌のメタノール酸化系遺伝子のクローニング : 酵素
- 脂肪種子のチアミン結合タンパク質 : 生体高分子・脂質
- 植物種子チアミン結合タンパク質の分布,性質および機能
- 植物種子のチアミン結合タンパク質
- マメ種子のチアミンとチアミン結合活性
- 小麦の発芽にともなうキモトリプシンインヒビターの変化
- B-10 米の発芽にともなうチアミンおよびその結合タンパク質の変化(日本農芸化学会関西支部大会報告)
- 黒大豆(Glycine max,Merrill.forma Kuromame Makino)中のトリプシンインヒビタ-の煮豆時の活性変化
- 発芽過程における小麦種子のトリプシンインヒビタ-の変動
- 小麦粉プロテア-ゼ・インヒビタ-の調理・加工時の変化-1-市販小麦粉および小麦粉加工食品中のプロテア-ゼ・インヒビタ-の存在と性質
- 製パン時の小麦粉プロテア-ゼ・インヒビタ-活性の変化
- 小麦粉プロテアーゼ・インヒビターの調理,加工時の挙動 : II.製パン時のプロテアーゼ・インヒビターの変動 : 近畿支部第9回研究発表会講演要旨 : 近畿支部
- 小麦粉プロテアーゼ・インヒビターの調理,加工時の挙動 : I.市販小麦粉製品中のプロテアーゼ・インヒビター活性 : 近畿支部第9回研究発表会講演要旨 : 近畿支部
- 小麦麩部のトリプシンインヒビタ-の単離およびその二,三の性質について
- キノアタンパク質画分の成分組成
- Novel Reactivity of Dibenzothiophene Monooxygenase from Bacillus subtilis WU-S2B
- Dibenzothiophene Desulfurizing Enzymes from Moderately Thermophilic Bacterium Bacillus subtilis WU-S2B : Purification, Characterization and Overexpression(ENZYMOLOGY, PROTEIN ENGINEERING, AND ENZYME TECHNOLOGY)
- Thermostable Flavin Reductase That Couples with Dibenzothiophene Monooxygenase, from Thermophilic Bacillus sp. DSM411 : Purification, Characterization, and Gene Cloning
- Enhancement and Stabilization of Desulfurization Activity of Rhodococcus erythropolis KA2-5-1 by Feeding Ethanol and Sulfur Components(BIOCHEMICAL ENGINEERING)
- Identification of the Gene Encoding a NAD(P)H-Flavin Oxidoreductase Coupling with Dibenzothiophene (DBT)-Desulfurizing Enzymes from the DBT-Nondesulfurizing Bacterium Paenibacillus polymyxa A-1
- 590 メチロトローフのセリン-グリオキシル酸アミノトランスフェラーゼの性質と一次構造
- 2S3-PM4 鳥取大学に於ける生物工学教育の取り組み(JABEEと生物工学教育の現状と将来展望,シンポジウム)
- 米穀粒のプロラミンについて
- モチ性大麦粉代替による小麦粉ドウの粘弾性と製パン性について
- ドウおよびパンの改良新食品素材としてのキノア粉
- 小麦分級粉の成分特性と製パン性および加工特性について
- 小麦分級粉の成分特性と製パン性及び加工特性について
- オオムギ粉の製パンへの利用 : パン生地のガス抜きと焼成条件の製パンへの影響 : 近畿支部 第24回研究発表会講演要旨
- 米および米製品タンパク質の簡易定量法について
- 592 Hyphomicrobium属細菌のメタノール脱水素酵素遺伝子のクローニング
- 338 新規なマンデル酸分解酵素遺伝子のクローニング
- 種子のビタミンB_1結合タンパク質とその発芽に伴う変動 : ビタミンB研究委員会 : 第298回会議研究発表要旨
- オオムギの食品特性
- 631 メタノール資化性のセリン生産菌___- ___-のホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼ : 精製と性質
- 638 海洋緑藻Ulvella lens(アワビモ)由来のハロゲン化酵素の精製と性質
- 467 ウニ養殖に用いられる緑藻Ulvella lens(アワビモ)由来のブロモペルオキシダーゼ
- 431 メタノール資化性L-セリン生産菌Hyphomicrobium methylovorumのヒドロキシピルビン酸レダクターゼ遺伝子のクローニング
- ジベンゾチオフェン(DBT)脱硫菌Rhodcoccus erythropolis D-1のDBTオキシゲナーゼの精製と性質 : 環境化学
- 617. 石油に含まれる有機硫黄化合物の微生物分解 : I. 脱硫菌の分離
- 研究小集会報告 : John Colin Murrell 教授講演会 "Bacterial Degradation of Methanesulfonic Acid : a Missing Link in the Grobal Biogeochemical Sulfur Cycle"(メタンスルホン酸の微生物分解)
- フコイダンの実験的関節軟骨損傷に対する軟骨再生効果
- フコイダン経口投与による抗腫瘍効果
- 591 D体特異的2-ヒドロキシ酸脱水素酵素の構造解析 : ヒドロキシピルビン酸還元酵素の一次構造および高次構造
- 1-II-11 NAD(P)依存性D体特異的2-ヒドロキシ酸脱水素酵素の高次構造 : 第46回大会研究発表要旨
- 825 Rhodococcus erythropolis H-2の菌体反応による炭化水素存在下でのジベンゾチオフェン脱硫反応の性質
- Wieger Hemrika博士講演会(バナジウム依存性ハロペルオキシダーゼから酸性ホスファターゼ:活性部位における構造の類似)
- Dibenzothiophene (DBT) Degrading Enzyme Responsible for the First Step of DBT Desulfurization by Rhodococcus erythropolils D-1 : Purification and Characterization
- Rhodcoccus erythropolis H-2によるジベンゾチオフェン誘導体の微生物脱硫 : 環境化学
- Regulation of Dibenzothiophene Degrading Enzyme Activity of Rhodococcus erythropolis D-1
- Novel Reactivity of Dibenzothiophene Monooxygenase from Bacillus subtilis WU-S2B
- 海藻と微生物が生産するハロゲン化酵素
- 植物起源の異なるデンプン粒の諸性質
- キノアの食品特性について(その2)--キノア種子のデンプンの構造と性質
- キノアの食品特性について(その1) --キノアと他の穀類との食品成分の比較
- キノア種子のトリプシンインヒビターの単離およびその性質
- 1P-080 好熱性ジベンゾチオフェンモノオキシゲナーゼ(TdsC)の立体構造解析(タンパク質工学,一般講演)