1343 ジベンゾチオフェソ脱硫酵素系の最終段階の酵素DszBの精製と性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1999-08-16
著者
-
大城 隆
鳥取大・工・生応工
-
大城 隆
鳥取大学工学部生物応用工学科
-
小泉 健一
Pec
-
倉根 隆一郎
工技院・生命研
-
倉根 隆一郎
(株)クボタ
-
中山 則和
Pec
-
和泉 好計
鳥取大学工学部生物応用工学科
-
諸頭 祐子
鳥取大学工学部生物応用工学科
-
平川 康人
PEC
-
鈴木 正則
PEC
-
大城 隆
Department Of Biotechnology Tottori University
-
和泉 好計
鳥取大 工
関連論文
- 生物電気化学的呼吸活性測定法による複合微生物系ダイナミクス解析
- 1149 油水分離ポリマー生産微生物コンソーシアの系統およびモニタリング
- 444. A. latus B-16の産生する吸水性バイオポリマーの選択的精製方法 : 微生物産生吸水性バイオポリマー 第5報
- Rhodococcus erythropolis S_1株のm-Hydroxybenzoate 6-hydroxylass及び類似酵素類の存在形態 : 酵素
- Rhodococcus erythropolis S1株由来のSAL5H, MHB6H, PHB3Hの物理化学および免疫学的性質の比較 : 微生物
- Rhodococcus erythropolis S1株によるジメチルナフタレンの分解 : 微生物
- 631 Rhodococcus erythropolis S1のサリチル酸、メタヒドロキシ安息香酸、パラヒドロキシ安息香酸の分解に関わる酵素の誘導
- 346 Rhodococcus erythropolisの3種類のモノヒドロキシ安息香酸酸化酵素のアミノ酸組成、両末端一次構造、および化学修飾
- 139 中等度好熱性脱硫細菌Bacillussubtilis WU-S2BからのBdsBの高発現化と精製および諸性質
- 137 ジベンゾチオフェン脱硫酵素系に関与するモノオキシケナーゼとフラビンレダクターゼ間のカップリング効率
- 404 Rhodococcus erythropolis KA2-5-1株のジベンゾチオフェン脱硫の最終段階を触媒する酵素DszBの大腸菌中での高発現化
- フェナントレン分解菌を添加した活性汚泥による多環芳香族化合物の処理 : 多環芳香族化合物の微生物分解 第3報 : 環境科学
- フェナントレン分解菌のフェノール耐性能力の向上 : 多環芳香族化合物の微生物分解 第2報 : 環境科学
- 558. 微好気条件下における難除去性有機硫黄化合物分解微生物の同定 : 微生物脱硫第2報
- 339. Rhodococcus erythropolis S-1の3種類のモノヒドロキシ安息香酸水酸化酵素の精製と諸性質 : 炭化水素類の微生物特異機能 第4報
- 微生物が生産する新しいバイオニューマテリアル - バイオフロキュラントとバイオアブソーバント -
- 微生物が生産する次世代バイオポリマ- (〔工業技術院微生物工業技術研究所研究報告〕総説)
- 668 AIcaligenes latus B-16株が産生するバイオポリマーの粘度特性と砂漠緑化への適用可能性 : 微生物産生吸水性バイオポリマー第4報
- 635 微生物産生凝集剤の粘度特性 : 微生物産生凝集剤第22報
- 564 ___- ___-のフタル酸水酸化酵素の精製と諸性質 : 炭化水素類の微生物特異機能 第3報
- 1A-AM5 環境バイオ分野における研究事例 : バイオレメディエーション統一ガイドラインを中心にして(産官学連携で推進する環境関連バイオ技術の開発をめぐって,シンポジウム)
- 新資源生物変換研究会シンポジウム : バイオインダストリーの方向を探る
- 新規塩素呼吸細菌によるバイオレメディエーション
- 1114 マングローブ落葉から分離されるラビリンチュラ類の季節変動
- 543 原油中難分解成分の低温分解菌の探索
- 541 備蓄原油中に存在する微生物数の測定
- 511 マングローブ落葉の分解過程とスラウストキトリッド
- 1072 シアノバクテリアからのPHBシンターゼ遺伝子の検出
- 1071 ホスホトランスアセチラーゼによるPHB合成酵素のコントロール
- 1069 ポリヒドロキシ酪酸蓄積速度が向上したシアノバクテリア突然変異株の解析
- 630 マングローブ生態系からラビリンチュラ属菌類を検出・分離する方法
- 1111 大型海藻colallina pilulifera(ピリヒバ)由来のハロペルオキシダーゼ遺伝子のクローニングと発現
- 1B10-3 海草エビアマモ由来のキチナーゼの精製と諸性質(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2G10-3 耐熱型DszBを発現する組換え大腸菌の菌体反応によるジベンゾチオフェンの脱硫(酵素学,酵素工学,タンパク質工学/資源・エネルギー工学,一般講演)
- 1C15-2 海藻Corallina pilulifera由来ブロモペルオキシダーゼの応用に適用可能な溶媒の範囲についての検討(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1A16-5 海藻 Corallina pilulifera 由来ブロモペルオキシダーゼの金属による熱安定性増大
- 915 ジベンゾチオフェン脱硫酵素系中のモノオキシゲナーゼとカップルする好熱性フラビンレダクターゼ(FR) : 中等度好熱性のDBT非脱硫細菌Bacillus sp. DSM411由来FRの大腸菌での高発現および特性解明(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 担子菌Coprinus sp. SF-1由来の新規酵素,L-トリプトファンオキシダーゼ:生成と性質
- Prof. Chi-Kyung KIM (金 致卿教授) 講演会 (Pseudomonas sp. DJ-12 菌株の有毒性芳香族化合物に対する生分解と防御の応答に関する研究および環境汚染芳香族化合物の検出への応用)
- 909 Coprinus sp.由来の新規酵素トリプトファンオキシダーゼ : 基質特異性の詳細な検討
- 微生物による石油の脱硫--実用化プロセスに有用な代謝系と酵素
- Jenny Littlechild教授講演会(海藻サンゴモ由来のブロモペルオキシダーゼのX線立体構造)
- 1345 ジベンゾチオフェソ脱硫酵素系の活性調節酵素フラビンレダクターゼ : (第3報) 脱硫細菌Rhodococcus erythropolis D-1 からの精製と性質
- 1344 ジベンゾチオフェン脱硫酵素系の活性調節酵素フラビンレダクターゼ : (第2報) 非脱硫細菌Paenibacillus polymyxa A-1 由来の酵素の反応作成
- 1343 ジベンゾチオフェソ脱硫酵素系の最終段階の酵素DszBの精製と性質
- 742 担子菌Coprinus sp. 由来の新規酵素L-トリプトファンオキシダーゼの諸性質
- デチオビオチンからビオチンへの変換に関与するBacillus sphaericus由来酵素蛋白質の精製と性質 : 酵素
- 大腸菌bioB導入株の無細胞抽出液によるビオチンの酵素的合成 : 微生物
- 360 Bacillus sphaericus bioB形質変換株の無細胞抽出液におけるデチオビオチンからビオチンへの酵素的変換
- Hyphomicrobium属メタノール資化性細菌が有するイソクエン酸リアーゼ : 微生物
- 516 汚染サイトより分離されたMethylomonas sp. KSW III株によるTCE分解特性
- 515 汚染サイトより分離されたTCE分解菌の16S rDNAによる系統解析
- 2001年度日本農芸化学会大会(1)
- Hyphomicrobium methylovorum GM2のメタノール酸化系遺伝子の解析 : 微生物
- L-セリン生産菌Methylobacterium sp. MN43のセリンヒドロキシメチルトランスフェラーゼ : 微生物
- メタノール資化性細菌のメタノール資化系酵素セリンーグリオキシル酸アミノトランスフェラーゼ : 微生物
- 641 Hyphomicrobium属細菌のメタノール資化系遺伝子に関する解析
- 640 Hyphomicrobium属細菌のメタノール酸化系遺伝子の解析
- メタノール資化性細菌の休止菌体を用いるL-セリン生産 : 微生物
- メタノール資化性細菌のセリン経路上酵素に関する解析 : 酵素
- Hyphomicrobium属細菌のメタノール酸化系遺伝子のクローニング : 酵素
- 839 原油中に含まれる難除去性芳香族窒素化合物の休止菌体を利用した微生物分解
- 676 原油中に含まれる難除去性芳香族窒素化合物のSphingomonas sp.による選択的分解
- Novel Reactivity of Dibenzothiophene Monooxygenase from Bacillus subtilis WU-S2B
- Dibenzothiophene Desulfurizing Enzymes from Moderately Thermophilic Bacterium Bacillus subtilis WU-S2B : Purification, Characterization and Overexpression(ENZYMOLOGY, PROTEIN ENGINEERING, AND ENZYME TECHNOLOGY)
- Thermostable Flavin Reductase That Couples with Dibenzothiophene Monooxygenase, from Thermophilic Bacillus sp. DSM411 : Purification, Characterization, and Gene Cloning
- Enhancement and Stabilization of Desulfurization Activity of Rhodococcus erythropolis KA2-5-1 by Feeding Ethanol and Sulfur Components(BIOCHEMICAL ENGINEERING)
- Identification of the Gene Encoding a NAD(P)H-Flavin Oxidoreductase Coupling with Dibenzothiophene (DBT)-Desulfurizing Enzymes from the DBT-Nondesulfurizing Bacterium Paenibacillus polymyxa A-1
- 590 メチロトローフのセリン-グリオキシル酸アミノトランスフェラーゼの性質と一次構造
- 新規補酵素"TTQ"
- 2S3-PM4 鳥取大学に於ける生物工学教育の取り組み(JABEEと生物工学教育の現状と将来展望,シンポジウム)
- 592 Hyphomicrobium属細菌のメタノール脱水素酵素遺伝子のクローニング
- 338 新規なマンデル酸分解酵素遺伝子のクローニング
- 109 非培養法による備蓄原油中の微生物調査(3)
- 372 ヘブタノール耐性菌の増殖におけるTriton X-100の効果
- 高濃度ヘブタノールを資化する有機溶媒耐性シュードモナスの特質 : 微生物
- 653 有機溶媒耐性菌の耐性を獲得するための脂肪酸の特質 : 進化メカニズムによる有機溶媒耐性菌の作製 第二報
- 1259 微生物産生多糖類による可溶性染料の凝集脱色 第三報 : WAA-036菌株の培養条件の検討
- 1258 微生物産生多糖類による可溶性染料の凝集脱色 第二報 : WAA-036、WAA-112菌株及びその産生多糖類の性状
- 638 海洋緑藻Ulvella lens(アワビモ)由来のハロゲン化酵素の精製と性質
- 467 ウニ養殖に用いられる緑藻Ulvella lens(アワビモ)由来のブロモペルオキシダーゼ
- 431 メタノール資化性L-セリン生産菌Hyphomicrobium methylovorumのヒドロキシピルビン酸レダクターゼ遺伝子のクローニング
- バイオプロセスの展望 : 環境調和型技術の開発 : 21世紀産業の方向性に関する国際的動向 : バイオプロセスの展望 : 環境調和型技術の開発 : シンポジウム(S-16)
- ジベンゾチオフェン(DBT)脱硫菌Rhodcoccus erythropolis D-1のDBTオキシゲナーゼの精製と性質 : 環境化学
- 617. 石油に含まれる有機硫黄化合物の微生物分解 : I. 脱硫菌の分離
- 研究小集会報告 : John Colin Murrell 教授講演会 "Bacterial Degradation of Methanesulfonic Acid : a Missing Link in the Grobal Biogeochemical Sulfur Cycle"(メタンスルホン酸の微生物分解)
- 微生物が生産する有機硫黄化合物脱硫酵素の解析と応用
- フコイダンの実験的関節軟骨損傷に対する軟骨再生効果
- フコイダン経口投与による抗腫瘍効果
- 591 D体特異的2-ヒドロキシ酸脱水素酵素の構造解析 : ヒドロキシピルビン酸還元酵素の一次構造および高次構造
- 825 Rhodococcus erythropolis H-2の菌体反応による炭化水素存在下でのジベンゾチオフェン脱硫反応の性質
- 石油接触分解軽油から2, 6-ナフタレンジカルボン酸を生産する新規細菌の分離と性質 : 微生物
- 494 有機溶媒-水二相系における2,6-ジメチルナフタレンからの2,6-ナフタレンジカルボン酸生産菌の探索と培養特性
- Wieger Hemrika博士講演会(バナジウム依存性ハロペルオキシダーゼから酸性ホスファターゼ:活性部位における構造の類似)
- Dibenzothiophene (DBT) Degrading Enzyme Responsible for the First Step of DBT Desulfurization by Rhodococcus erythropolils D-1 : Purification and Characterization
- Rhodcoccus erythropolis H-2によるジベンゾチオフェン誘導体の微生物脱硫 : 環境化学
- Regulation of Dibenzothiophene Degrading Enzyme Activity of Rhodococcus erythropolis D-1
- Novel Reactivity of Dibenzothiophene Monooxygenase from Bacillus subtilis WU-S2B
- 海藻と微生物が生産するハロゲン化酵素
- 1P-080 好熱性ジベンゾチオフェンモノオキシゲナーゼ(TdsC)の立体構造解析(タンパク質工学,一般講演)