SMASHシステムのストリーム処理機構を用いたマルチメディア編集・統合機能の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在, 多くのマルチメディア情報が氾濫しており, それらの中から重要, あるいは, 適切な情報を抽出し, その情報を新しい情報として加工し, さらに, それを広く提供する環境の実現が重要な課題となっている。本稿では, マルチメディア情報の抽出および, その編集・統合を実現するマルチメディア・システムにおいての機能群について考察を行なう。マルチメディア・システムの実現においては, 利用者の目的に応じて, 共有するさまざまなメディア情報から適切な情報を抽出し, それらを編集・統合することによって新しいマルチメディア情報を生成し, それを広く提供する機能の実現を目指す。その基礎となるデータベース・システムとして, 我々が設計・実現をおこなった関数型並列データベースシステムSMASHを用いる。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1994-03-07
著者
-
清木 康
筑波大学電子・情報工学系
-
廣木 正秀
筑波大学 電子・情報工学系
-
金子 昌史
筑波大学電子・情報工学系
-
廣木 正秀
筑波大学電子・惰報工学系
-
端山 貴也
筑波大学電子・惰報工学系
-
端山 貴也
筑波大学工学研究科
関連論文
- ストリーム指向型並列データベース処理を対象とした分散メモリ資源割り当て方式
- SMASHシステムのストリーム処理機構を用いたマルチメディア編集・統合機能,および,最適化技法の検討
- ストリーム指向型並列データベース処理における分散メモリ資源割り当て方式
- 関数型並列データベース・システムにおけるメモリ資源割り当て方式
- 関数型並列データベースシステムSMASHにおけるマルチメディア支援のための基本機能の拡張
- 関数型並列データベース・システムの実現と応用
- 関数型計算に基づく並列型データベース・システムの実現方式
- データベースの多様な応用分野に対応可能な関数型並列処理システムSMASH : データ構造および演算の定義系と実行系
- データベースの多様な応用分野を対象とする並列処理システムSMASH : 複雑なデータ構造の支援
- 「マルチメディア情報べース技術の研究」が目指すもの (メディア統合および環境統合のための高機能データベースシステム、および一般)
- 複数のデータベースを対象とする情報検索支援システム
- データベースの多様な応用分野に対応可能な関数型並列処理システムSMASH : CADデータベースへの適用
- データベースの多様な応用分野に対応可能な関数型並列処理システムSMASH : 演繹データベースの並列処理系
- 並列型データベースシステムSMASHにおける演繹データベースの処理方式
- 関数型並列データベース・システムの実現と応用
- オペレーティング・システム、データベース・システム、プログラミング言語の役割と接点
- SMASHシステムのストリーム処理機構を用いたマルチメディア編集・統合機能の検討
- 1.5 並列および分散応用を対象とした分散型OS ReSC (日本におけるオペレーティングシステム研究の動向)
- 軽量プロセスを利用する応用プログラムの開発と性能評価の支援
- 仮想プロセッサを支援するオペレーティング・システム・カーネルの構成法
- 分散処理環境に適したプロセス・サーバと並列シェルの実現
- オブジェクトの堆積に適したRPCスタブ生成器
- 並列プログラムを対象とした軽量プロセスの実現方式
- 分散型オペレーティング・システムにおけるオブジェクトの堆積
- 並列・分散処理環境を対象としたOSReSCにおける分散オプティマイザ
- ReSC : 並列アプリケーションのためのオペレーティング・システム
- データベースの多様な応用分野を対象とする並列処理システムSMASH : メモリ資源割り当ての計算方式の実現
- 意味の数学モデルによる画像データベース探索方式とその学習機構
- 意味の数学モデルによる意味的画像探索方式とその学習機構
- 意味の数学モデルによる意味的画像探索方式とその学習機構
- 意味の数学モデルにおける意味的連想処理のための自動学習機構
- 意味の数学モデルによる高速な意味的連想処理方式
- オペレーティングシステム、データベースシステム、プログラミング言語の役割と接点
- 複数データベースを対象とする検索支援システムの構成
- 91-26 永続的プログラミング・システムAGNAの実現における並列性の抽出
- 5. 演繹データベース演算処理方式 (演繹データベース)
- 意味の数学モデルによる意味的連想処理方式と学習機構
- ストリーム指向型関係演算処理におけるバッファ資源割り当ての計算方式
- 関係演算のストリーム指向型並列処理における動的資源割当て方式
- 意味の数学モデルとメタデータベースシステムへの応用(数値計算アルゴリズムの現状と展望II)
- 情報探索および知識発見のための意味的連想検索方式
- 関数型計算モデルのデータベース処理への適用 (関数型プログラミングとその応用)
- 特集「関数型プログラミングとその応用」の編集にあたって
- 関係演算のストリーム指向型並列処理における資源割り当て方式
- 協調型同期方式によるメディア間同期とその実現方式
- 再生時間が未知なメディアを対象としたメディア間同期方式の実現
- 再生時間が未知なメディアを対象としたメディア間同期方式
- 再生時間が未知なメディアを対象としたメディア間同期方式
- コンティニュアスメディア・データの表示・演奏を対象とした分散プロセス間同期機構と実現
- 分散型マルチメディア・データベースシステムの編集・統合系の実現と評価
- マルチメディア・データベースシステムの編集・統合系の設計と実装
- マルチメディア・データベースを対象としたシステム・アーキテクチャの検討