データベースの多様な応用分野に対応可能な関数型並列処理システムSMASH : 演繹データベースの並列処理系
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年のデータベース・システムの普及に伴い、データベースの応用分野が多様化してきている。従来のデータベース・システムは、事務情報の処理を主要な対象として構成されているので、応用分野の多様化に十分に対応することができない。そこで、データベース自身の枠組みの拡張に関する研究が行われている。我々は、データベースの多様な応用分野および知識ベースに柔軟に対応することができる並列処理システムSMASHを設計し、その実現を行っている。SMASHは、問い合わせを実行するための任意の基本演算を、ストリーム・データを引数とする関数としてシステム内に統合し、それらを関数型計算の枠組みの中で並列に実行する環境を実現するソフトウェア・システムである。このシステムでは、関数型計算の評価方式の1つとして知られる要求駆動型評価とストリームの概念をデータベース処理に適用している。本稿では、共有メモリ型汎用マルチプロセッサ・マシンに実現したSMASH上での演繹データベースの処理方式と、その処理系における資源割り当て方式について述べる。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1990-03-14
著者
関連論文
- ストリーム指向型並列データベース処理を対象とした分散メモリ資源割り当て方式
- ストリーム指向型並列データベース処理における分散メモリ資源割り当て方式
- 関数型並列データベース・システムにおけるメモリ資源割り当て方式
- 関数型並列データベースシステムSMASHにおけるマルチメディア支援のための基本機能の拡張
- 関数型並列データベース・システムの実現と応用
- 関数型計算に基づく並列型データベース・システムの実現方式
- データベースの多様な応用分野に対応可能な関数型並列処理システムSMASH : データ構造および演算の定義系と実行系
- データベースの多様な応用分野を対象とする並列処理システムSMASH : 複雑なデータ構造の支援
- 「マルチメディア情報べース技術の研究」が目指すもの (メディア統合および環境統合のための高機能データベースシステム、および一般)
- 複数のデータベースを対象とする情報検索支援システム
- データベースの多様な応用分野に対応可能な関数型並列処理システムSMASH : CADデータベースへの適用
- データベースの多様な応用分野に対応可能な関数型並列処理システムSMASH : 演繹データベースの並列処理系
- 並列型データベースシステムSMASHにおける演繹データベースの処理方式
- 関数型並列データベース・システムの実現と応用
- オペレーティング・システム、データベース・システム、プログラミング言語の役割と接点
- SMASHシステムのストリーム処理機構を用いたマルチメディア編集・統合機能の検討
- 1.5 並列および分散応用を対象とした分散型OS ReSC (日本におけるオペレーティングシステム研究の動向)
- 軽量プロセスを利用する応用プログラムの開発と性能評価の支援
- 仮想プロセッサを支援するオペレーティング・システム・カーネルの構成法
- 分散処理環境に適したプロセス・サーバと並列シェルの実現
- オブジェクトの堆積に適したRPCスタブ生成器
- 並列プログラムを対象とした軽量プロセスの実現方式
- 分散型オペレーティング・システムにおけるオブジェクトの堆積
- 並列・分散処理環境を対象としたOSReSCにおける分散オプティマイザ
- ReSC : 並列アプリケーションのためのオペレーティング・システム
- データベースの多様な応用分野を対象とする並列処理システムSMASH : メモリ資源割り当ての計算方式の実現
- 意味の数学モデルによる画像データベース探索方式とその学習機構
- 意味の数学モデルによる意味的画像探索方式とその学習機構
- 意味の数学モデルによる意味的画像探索方式とその学習機構
- 意味の数学モデルにおける意味的連想処理のための自動学習機構
- 意味の数学モデルによる高速な意味的連想処理方式
- オペレーティングシステム、データベースシステム、プログラミング言語の役割と接点
- 複数データベースを対象とする検索支援システムの構成
- 91-26 永続的プログラミング・システムAGNAの実現における並列性の抽出
- 5. 演繹データベース演算処理方式 (演繹データベース)
- 意味の数学モデルによる意味的連想処理方式と学習機構
- 事象データ間の因果関連性計量機能をともなったベクトル空間検索方式
- 時間的因果関係を扱う動的な文脈解釈を伴った意味的連想検索方式の実現(セッション7B : 時系列データ)
- 時間的因果関係を扱う動的な文脈解釈を伴った意味的連想検索方式の実現(時系列データ)(「夏のデータベースワークショップ(DBWS2003)」一般)
- ストリーム指向型関係演算処理におけるバッファ資源割り当ての計算方式
- 関係演算のストリーム指向型並列処理における動的資源割当て方式
- 意味の数学モデルとメタデータベースシステムへの応用(数値計算アルゴリズムの現状と展望II)
- 情報探索および知識発見のための意味的連想検索方式
- 関数型計算モデルのデータベース処理への適用 (関数型プログラミングとその応用)
- 特集「関数型プログラミングとその応用」の編集にあたって
- 関係演算のストリーム指向型並列処理における資源割り当て方式
- マルチメディア・データベースシステムの編集・統合系の設計と実装
- マルチメディア・データベースを対象としたシステム・アーキテクチャの検討