環境モデルにおける物体の見え方と見方
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper presents a scheme of environment understanding for intelligent robots. The purpose of this scheme is to enable intelligent robots to make appropriate plans for their actions in unknown environments. To realize this scheme, we extend the environment models by introducing concepts of "visibility" and" view". By "visibility", we mean scene image available for intelligent robots as input or predicted by model-based vision technique. The concept "view" is key concern of this paper. "View" is positive action toward environment by robots in order to make the incomplete model more correct. The overall model-management is based on non-monotonic logic inference system, which maintains incomplete data and carrys out necessary model-modification. The paper describes advantages of the establishment of this scheme, which frees robot systems from too much dependence on image understanding.
- 社団法人人工知能学会の論文
- 1988-07-20
著者
関連論文
- 駒種を限定した逆算法による詰め将棋問題の網羅的生成
- 「倉庫番」の問題の自動作成
- 遺伝的探索に基づく"虫"の進化(1) : ビジュアライズによる行動解析
- 説明に基づく一般化≠部分計算
- 類推における類似性と写像の相互関係に関する考察
- 画像学習システムMIRACLE-IVにおける機能的特徴と視覚的特徴の対応付け
- 「エキスパートシステムと人工知能理論」
- 「AIマップ : 人工知能における基本的問題」へのコメントと回答
- IJCAI '93参加報告
- IJCAI'93報告
- 情報の部分性とフレーム問題の解決不能性
- ゲームとしての将棋のいくつかの性質について
- 不均質な領域を対象とした概念形成システムCAFE
- 将棋処理ソフトウェア「王将」について
- 学習におけるアナロジー (「高次人工知能へ向けてのパラダイム」)
- UNIX環境下でのコンパクトな画像処理支援ツールIV-Box
- 概念学習を題材とした画像理解と記号処理の統合の試み
- RoboCupシミュレーションリーグの統計的分析
- RoboCup-97ならびにJapan Open-98の報告
- RoboCup-97報告
- サッカーロボットにおける創発
- サッカーエージェントの研究
- AAAI-98参加報告
- 漸増的メッシュモデリングとその階層的認識法による実時間三次元物体認識システムの研究
- "進化するハードウェア"による有限オートマトンの学習
- コンピュータは人間に勝てるか? (<特別論説> 情報処理最前線)
- ネットワーク環境におけるモバイルエージェント機構に基づいて個人の継続的な支援を目指した分散ロボット統合法
- フレーム問題,非単調論理,イェール射撃問題の間の関係についての一考察
- フレーム問題について
- 機械学習からみたロボット学習 - 能動的学習機構に向けて -
- 因果関係によるフレーム問題へのアプローチ
- 複数の領域間の関係に基づいて概念を獲得するシステムRhea
- クラシファイヤシステムによる実数値デークの学習に関する一考察
- 進化論的手法によるブール関数の学習について
- 量子論と心
- 佐々木正人 : アフォーダンス : 新しい認知の理論, 岩波ライブラリー 12 (1994).
- GAとNNを用いた二足二腕ロボットによる視覚誘導型ブランコ動作の獲得 (ロボットの知能化)
- 複数の自律ロボットによる協調物体操作( インテリジェント・システム)
- 知識の柔軟な利用と深い理解へ向けて
- 仮想環境を用いた視覚移動ロボットのシミュレーションの提案と画像の記憶に基づく走行手法への適用
- 逆算法による詰め将棋の自動創作
- コンピュータによる逆算法を用いた詰め将棋の作成の試み
- 局所相関演算に基づく実時間ビジョンシステムの開発
- 逆算型詰め将棋作成支援システム
- 詰め将棋の逆算式創作支援システム
- 全方位ビューシーケンスを用いた経路表現と地図表現
- 視野画像列を利用した経路表現に基づくナビゲーション
- 人が搭乗しその場その場で行動を指示できるパーソナル視覚移動ロボットHyper Scooterの開発
- 星野 力 : はやわかりシステムの世界, 144pp., 共立出版 (1993).
- ゲームのアルゴリズム
- AIマップ : 辻 三郎先生の記事へのコメント
- 推論技術の観点からみた事例に基づく推論 (「事例ベース推論」)
- ゲームの次の一手を考える速さ(創立100周年記念 はやさと技術)
- 将棋の次の一手問題に対する人間とコンピュータの解の分析
- ゲーム・プレイングにおける勝負手
- 仮想市場 V-Mart マルチエージェントシステムのリアルな社会実験
- 軟化変形ロボットの研究 : 低融点金属の相変化を用いた形状適応変形ロボットの実現
- 遺伝的アルゴリズムのエキスパートシステムへの応用と展望
- 1. アナロジー入門 (<特集> アナロジー)
- リモートブレイン方式におけるソフトウェアプラットフォームの構造化と実現
- 小特集「ゲームプログラミング」にあたって
- 代数学的手法に基づく幾何学的概念の推論 : 第2報: 軌跡問題の解法
- 代数学的手法に基づく幾何学的概念の推論 : 第1報:Wuの手法を用いた幾何学的推論
- 代数学的手法に基づく幾何学的推論システム(2)
- 代数学的手法に基づく幾何学的推論システム(1)
- 環境モデルにおける物体の見え方と見方
- オブジェクト指向パラダイムに基づくカメラキャリブレーションデータの記述
- 拡張型GPによるロボット行動の自動生成へのアプローチ : ライブラリ導入による部分汎化行動の獲得
- 将棋における重要パターンの分析
- 星野力(著), 進化論は計算しないとわからない, 共立出版, 125P, 2300円+税, 1998, ISBN4-320-02900-3
- Deep Blue の勝利が人工知能にもたらすもの
- なぜチェス名人はコンピュータチェスに負けなければならなかったのか? (素朴な疑問)
- コンピュータチェスを現地で観戦
- 第2回マルチエージェントシステムに関する国際会議に出席して
- コンピュータチェス
- 人工知能における「読んでおくべき本」
- Deep Blueはなぜチェス名人に勝てたのか?そしてなぜ勝てなかったのか? (素朴な疑問)
- 論文を書いて本を出そう
- 小特集「インターネット環境におけるAI技術」にあたって
- ACM Chess Challengeの報告
- 並列計算モデルBeNetに基づくプログラミング環境を利用した実時間ロボット視覚の実現
- 実時間並列計算モデルに基づく自律ロボットの運動システムの構造化記述と設計
- 導電性ファブリックを用いた全身被覆型触覚センサスーツ
- 並列モジュール記述モデルに基づく自律ロボットの情報システム開発環境
- BeNet: 自律ロボットの情報システム記述のための並列情報処理モデル
- 多指ハンドによる物体の転がし操作
- 小特集「情報統合への視点」にあたって
- エンターテイメントとしてのコンピュータ将棋
- 2. 認知心理学におけるアナロジー研究 (<特集> アナロジー)
- 最近のゲームプログラミング研究の動向 (「ゲームプログラミング」)
- エージェント
- 事例に基づく知識の表現形式の学習の試み
- Yotaro Takano : Perception of rotated forms : A theory of information types, Cognitive Psychology, Vol.21, pp.1-59 (1989).
- 87-3 目的主導型の類推
- 問題解決
- パターン認識
- プロダクション・システムによる線画の解釈
- 人工知能におけるロボットの役割
- 人間が実演して見せる作業の実時間視覚認識とそのロボットへの応用
- Multi-fingered hand