検索機能を内蔵した独立型・開放型文献集 : 10周年記念 CD-ROM 制作の経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
JSAI Tenth Anniversary Commemorative CD-ROM, hereafter, the TAC CD-ROM, contains image files of all the technical papers and articles published for the past 10 years. It also contains title, author and keyword indeces and category classification. The files are in Hyper Text Markup Language and WWW viewers are used to browse the TAC CD-ROM. The TAC CD-ROM is not only a stand-alone and portable system, but is open to the Internet. This paper discusses and reports the design and implementation of the TAC CD-ROM.
- 社団法人人工知能学会の論文
- 1997-11-01
著者
-
奥乃 博
科学技術振興事業団 北野共生システムプロジェクト・共生系知能グループ
-
奥乃 博
日本電信電話(株)基礎研究所
-
古関 義幸
日本電気(株)C&Cシステム研究所
-
長尾 確
(株)ソニーコンピュータサイエンス研究所
-
吉田 健一
(株)日立製作所研究開発本部IPネットワーク研究センタ
-
吉田 健一
(株)日立製作所
-
安原 宏
財団法人イメージ情報科学研究所
-
古関 義幸
日本電気(株)c&c研究所
-
古関 義幸
日本電気 C&cメディア研
-
吉田 健一
(株)日立製作所基礎研究所
-
古関 美幸
Necヒューマンメディア研究所
関連論文
- 複数の言語モデルと言語理解モデルによる音声理解の高精度化(音声認識・理解,情報爆発論文)
- 第6回全米人工知能会議に出席して(Sixth National Conference on Artificial Intelligence, AAAI-87)
- 発話行為レベルの情報を活用した音声対話システムの研究
- IJCAI-89の報告
- BeowulfクラスクラスタERATO-1のチューニングと評価
- 音声分離と楽音分離の統合のための音オントロジーの提案
- 多重奏中の歌声の基本周波数と有声音素の同時推定手法
- テルミンの音高・音量特性のモデルに基づくテルミン演奏ロボットの開発
- RNNを備えた2体のロボット間における身体性に基づいた動的コミュニケーションの創発
- NueLinda Interpreter in NueLinda : 非均質システム NueLinda インタプリタの自己記述 (並列処理)
- NueLinda Interpreter in NueLinda : 非均質システム NueLinda インタプリタの自己記述
- IJCAI '93参加報告
- IJCAI'93報告
- DiaLeague : 自然言語処理システムの総合評価
- Query-by-Conducting:テンポ類似性に基づく同一楽曲における多様な解釈の検索インタフェース
- 多重奏音響信号中の演奏をユーザー指定の旋律に差し替えるフレーズ置換システム
- バージイン許容音声対話システムにおけるユーザ発話の分析と指示対象同定への応用
- SpeakBySinging: 歌声を話声に変換する話声合成システム
- バージイン許容音声対話システムにおけるユーザ発話の分析と指示対象同定への応用
- AI:過去・現在・未来
- 音声ストリーム分離法の提案と複数音声の同時認識の予備実験
- カクテルパーティ効果実現のための音響ストリーム分離の検討 : II.残差駆動型アーキテクチャの提案とモノラル音への適用
- カクテルパーティ効果実現のための音響ストリーム分離の検討 : I.音環境理解によるモデル化
- モバイルエージェントの生態を探る : その技術と応用の最新動向
- モバイルエージェントの生態を探る : その技術と応用の最新動向
- COLING '92 Nantes参加報告
- ユーザ操作に基づく電子メール分類方式
- 電子メールシステムにおける二次元視覚化UI
- 階層型モデルベース診断における適応機能 : 適応型人工知能の実現へ向けて
- 確率モデルの学習方式と診断への応用
- 知識獲得機能を持つ選択型問題解決ツール「DT」
- 確率的知識の帰納学習
- 論理的知識と経験的知識を併用した故障原因絞り込み手法
- AIマップについて
- 全米人工知能会議AAAI-94報告
- 特集「エージェント技術とその応用」の編集にあたって(特集・エージェント技術とその応用)
- 6J-6 楽器音イコライザによる楽曲音響特徴変動と類似楽曲検索への応用(情報爆発時代における対話ロボティクス,一般セッション,「情報爆発」時代に向けた新IT基盤技術,情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会)
- 第10回欧州人工知能会議(ECAI-92)報告
- 決定表における知識の理解しやすさの改善
- モバイルコンピューティングとエージェント拡張現実感 (「モバイルコンピューティングとエージェント」)
- エージェント拡張現実感
- エージェント拡張現実感 : 人間同士あるいは人間と物理的環境との拡張されたインタラクション
- 実世界と情報世界をつなぐAI (AIチャレンジ)
- 検索機能を内蔵した独立型・開放型文献集 : 10周年記念 CD-ROM 制作の経験
- HyperPhotograph : 人間の記憶と実世界ならびに情報世界を結び付ける一つの方法
- 情報処理最前線 : エージェント拡張現実感-エージェントによる実世界と情報世界の統合
- 実世界指向インターフェイスの技術と動向
- IJCAI-95の報告
- マルチモーダル・ヒューマンコンピュータインタラクション-エージェント指向と実世界指向-
- マルチモーダルインタフェースとエージェント
- マルチモーダル・ヒューマンインターフェース : エージェント指向と実世界指向
- 5V-6 RNNを用いた行為予測による人間とロボットの協調物体配置(人工知能一般(4),学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 6U-1 F0・振幅・音韻長の制御により歌声を話声に変換する話声合成システムSpeakBySinging(音声・歌声合成,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- AI-1-3 ロボット聴覚オープンソースソフトウエアHARK(AI-1.マルチモーダル信号処理とその応用,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 6J-8 実環境音声認識のためのロボット聴覚システム開発とパラメータチューニング(情報爆発時代における対話ロボティクス,一般セッション,「情報爆発」時代に向けた新IT基盤技術,情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会)
- 6J-7 ロボット音声対話におけるSemi-blind ICAを用いた自己発話キャンセル(情報爆発時代における対話ロボティクス,一般セッション,「情報爆発」時代に向けた新IT基盤技術,情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会)
- 交換機故障診断システム (「エキスパートシステム」)
- 故障診断エキスパートシステムSHOOTXのマンマシンインターフェイス
- 故障診断エキスパートシステムSHOOTXにおける知識表現
- マルチプル知識利用故障診断エキスパートシステムSHOOTX
- 2ZN-2 バージイン許容音声対話におけるLSMによる許容発話範囲の拡張(情報爆発時代における対話インタラクション,学生セッション,「情報爆発」時代に向けた新IT基盤技術,情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会)
- 6W-8 MTRNNを用いた単語と文法の階層的自己組織化による文の認識・生成(構文解析・生成・学習,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 5U-9 ユーザの文法知識を状態に加えたPOMDPに基づく音声対話システム(音声インタフェース・システム,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 「第1回インターネットテクノロジーワークショップWIT'98」報告
- BeowulfクラスクラスタERATO-1のチューニングと評価
- 3U-9 環境音から擬音語への自動変換における特徴量抽出法の検討(音声認識・理解,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 3U-7 スペクトル推定を用いたマイク数以上の同時発話に対する音声認識(音声認識・理解,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- qューマノイドを対象にした視聴覚統合による実時間人物追跡 : アクティブオーディションと顔認識の統合
- アクティブな視聴覚統合を用いた実時間人物追跡ヒューマノイドSIG
- ベース音高と和音特徴の統合に基づく和音系列認識
- ロボット聴覚用オープンソースソフトウェアHARKの展開 (特集 世界に飛び出す日本のソフトウェア)
- AS-5-4 Instrogram:多重奏中の楽器構成に関する確率的表現法(AS-5. 音響信号のモデリングと表現,シンポジウムセッション)
- MAHL:演奏者間のインタラクション分析のためのスコアアライメント手法の提案
- 歌詞と音響特徴量を用いた楽曲印象軌跡推定法の設計と評価
- 特集「並列処理」の編集にあたって
- ドメイン外発話が扱え拡張性が高い対話ドメイン選択フレームワーク
- ドメイン外発話が扱え拡張性が高い対話ドメイン選択フレームワーク
- N-Queens Game, Tangram and Tait's Problem (計算機によるパズル・ゲームの研究)
- 科学技術振興事業団 創造科学技術推進事業 北野共生システムプロジェクト
- 音環境理解研究 (CASA) へのいざない (AIチャレンジ)
- ぺた語義:京大における Lisp を使ったプログラミング教育
- 視聴覚統合ビートトラッキングを用いた音楽ロボットとギターとの合奏システム
- ロボットを対象とした二階層視聴覚統合音声認識システム
- 多数の人の声を一度に聞き分ける聴覚技術 : 聖徳太子ロボットを目指して
- ロボット聴覚 : 高雑音下でのハンズフリー音声認識(オーガナイズドセッション,一般,オーガナイズドセッション(雑音を消せ!騒音下で有効な音声信号処理とは))
- 音楽共演ロボット:開始・終了キューの画像認識による人間のフルート奏者との実時間同期
- 音声対話システムにおける 簡略表現認識のための自動語彙拡張
- フレーズ置換のための調波非調波GMM・NMFに基づく音源分離・演奏合成
- 発語行為レベルの情報をユーザ発話の解釈に用いる音声対話システム
- ベイジアン非負値調波因子分解と多重基本周波数推定への応用
- 押弦制約と運指制約を用いたタブ譜自動生成システム
- 2-2 混合音を聞き分けるセンシング技術(2.人間をセンシングする技術,人間を理解するためのICT技術-人間を対象としたセンシング・情報処理からその応用まで-)
- ロボット聴覚用オープンソースソフトウェア HARKの展開
- ROS(Robot Operating System)を用いた音楽合奏ロボットシステムの構築(ビッグデータで変わる環境知能とロボット,及びその他一般)
- 方言対訳コーパスを用いた日本語方言音声認識システム(言語モデル・音声対話)
- アクセント特徴量を用いた歌声と朗読音声の識別システム
- マイク数以上の同時発話分離のための調波・非調波音源モデルの検討
- Kinectによる楽器マスキングを用いた視聴覚統合ビートトラッキング
- 楽曲印象軌跡に基づく楽曲検索システムの実装と評価
- パーティクルフィルタを用いた動的環境下の複数音源追跡