モバイルエージェントの生態を探る : その技術と応用の最新動向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近, モバイルエージェントが注目を集めている.90年代のはじめにTelescriptによって脚光をあびたモバイルエージェントであるが, これといったキラーアプリケーションを見出せないままブームが終わるかに見えた.しかし, このところ各社からモバイルエージェントのプロダクトが発表され, 様々なアプリケーションの構築も試みられつつある.このような情勢を踏まえ, 改めてモバイルエージェントの技術と応用について, 最新の動向を探るべく, パネル討論を企画した.大須賀, 木野, 西ヶ谷, 中村の各氏には各社のプロダクトをベースとしたモバイルエージェントの構築技術を, 高田氏にはFIPAを中心とする標準化動向を, 間瀬, 長尾の両氏にはモバイルエージェントの応用を中心に議論を展開していただき, 今後の動向を探りたい.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-12-01
著者
-
間瀬 健二
名古屋大学情報連携基盤センター
-
間瀬 健二
ATR知能映像通信研究所
-
大須賀 昭彦
(株)東芝研究開発センター
-
服部 文夫
NTTコミュニケーション科学研究所
-
長尾 確
(株)ソニーコンピュータサイエンス研究所
-
長尾 確
名古屋大学エコトピア科学研究機構
-
大須賀 昭彦
(株)東芝
-
中村 裕一
日本ibm(株)
-
高田 裕志
(株)富士通研究所ネットメディア研究センター
-
木野 茂徳
三菱電機(株)
-
西ヶ谷 岳
(株)富士通研究所
-
高田 裕志
(株)富士通研究所
関連論文
- エージェントアーキテクチャにおける非同期階層制御
- 汎用的マルチメディアアート演奏装置のインタフエースデザインに関する一検討
- 流体による音楽入力 : 水のセンシングを用いた楽器の検討
- エキスパートシステム構築支援ツールKBMS-3 : 構成方式
- 組込み機器向け知的移動エージェントμPlangentを用いた電力系統巡視システム
- モバイルコンピューティングによる国際会議支援(分散協調支援とその応用)
- エージェントフレームワークを用いたコンテクストアウェアなテレマティクスサービスの構築(インタラクション/インタフェース応用, ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- ネットワーク型ウェアラブル音楽創奏システムと日常生活空間演出構想の提案
- 人や場を演出する音楽創奏システムの提案
- FIPA+BDIアーキテクチャ=合理的エージェントの実現方法
- 資源割当問題向き協調問題解決手法
- IrID : 赤外線LEDによる小型位置取得装置の実装と運用(ユビキタスコンピューティング,人間中心のユニバーサル/ユビキタス・ネットワークサービス)
- 人や場を演出する音楽創奏システムの提案
- 代数的仕様と時制論理によるリアルタイムSAとオブジェクト指向設計の融合手法
- マルチエージェント環境において意図的に言語行為を遂行する合理的エージェントの基本設計
- オブジェクト指向・エージェント技術の動向
- 携帯電話上で記述・即時動作可能なネットワークスクリプトの開発
- 個人の概念空間を利用した興味に基づく情報提供
- セマンティック Web サービスマッチメーカーの公開実験に基づく評価
- 放送番組に対してパブリックオピニオンメタデータを生成する視聴支援エージェントの開発 : ネットコミュニティからの雰囲気成分の抽出とユーザ間での流通による洗練化(インタラクション/インタフェース応用, ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- ユビキタス環境において動的なコンテクストに応じて知識情報をフィルタリングする推論エージェントの開発(インタラクション/インタフェース応用, ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- ユビキタス環境のためのエージェント指向ソフトウェアの開発と応用(ユビキタス社会の実現特集号)
- 開放型分散環境におけるプランニングモバイルエージェントアーキテクチャの提案
- モバイルエージェントの効率的利用
- 概念空間を利用した情報提供の個人化
- モバイル環境下でのユーザの振舞いの解析とエージェント通信への適用法の検討 : Experiments of ICMAS'96 Mobile Assistant Project(ソフトウェアエージェントとその応用論文特集)
- モーバイル通信サービス環境下でのユーザの振舞いの解析 : ICMAS'96 Mobile Assistant Project
- 携帯端末による国際会議支援 : ICMAS96 Mobile Assistant Project
- モーバイルエージェントによる知的メールサービスの実現
- KBMSにおけるES開発支援機能 : 概要
- A-19-9 視聴覚障害者向けマルチモーダルメディア利用環境(A-19. 福祉情報工学, 基礎・境界)
- 「人間支援のためのバウンダリーレスなAI研究に向けて」へのコメントと回答 : コメント
- モバイルエージェントの生態を探る : その技術と応用の最新動向
- 創造性支援環境としてのクリエイティブスペース(インタラクションによる感性的コミュニケーション総合特集号-I)
- 装着型センサを用いた歩行者のための室内ナビゲーションシステム
- 動的なコミットメント戦略を考慮したBDIアーキテクチャ
- WWWを使った個人的なコミュニケーションのための紙べースインタフェースの提案
- モバイルエージェントの生態を探る : その技術と応用の最新動向
- 個人的なガイドとしての携帯エージェント
- 4. 社会情報基盤のための音声・映像の知的統合(21世紀卓越した情報研究拠点プログラムの目指す研究(前編))
- 一般化可変Hough変換(2) : 一般曲線のための可変フィルタの設計
- エネルギ-最小化弾性モデルによる動輪郭追跡法 (画像処理技術)
- 人間のCG表現と応用(最先端コンピュータグラフィックス-3次元CGの手ほどき-(第8回))
- ヘッドリ-ダ--画像による頭部動作の実時間検出
- 頭部の動作によるウィンドウ選択法
- 人物像の認識と生成の研究
- 改良画素選択型光線追跡法--適応アンダ-サンプリングを用いた高速画像生成法 (画像処理技術)
- 改良画素選択型光線追跡法
- ルックアップテ-ブル動画の合成法 (画像処理特集) -- (画像の生成)
- ルックアップテ-ブル動画用複合画像の合成法(技術談話室)
- ぬいぐるみインタフェースによる音楽コミュニケーション
- 幼児期からのウェアラブルとToy型インタフェース
- 2000-HI-89-11 映像入力による楽器インターフェースと音楽生成手法の検討
- 複数ユーザの思考空間をすり合わせることによるコミュニケーション支援システム
- 展示空間における適応型コミュニケーション支援
- 身振リインタフェースを用いた集落変遷シミュレーションシステム
- 考古学データベースからの対話的知識獲得の支援手法
- 提供側と受け手側のインタラクションによる個人の興味に応じた情報提供の手法
- マルチエージェントフレームワークBee-gentを用いた電力系統作業停止計画向け分散スケジューリングシステムの開発
- Bee-gent:移動型仲介エージェントによる既存システムの柔軟な活用を目的としたマルチエージェントフレームワーク
- マルチエージェントフレームワークBee-gentを用いた分散システムにおけるデザインパラダイムの分類と評価
- 既存システムの柔軟な結合を可能にするエージェントフレームワークBe-gentの提案
- モバイルエージェントを用いた分散制約充足問題へのアプローチ : 分散協調型電力系統設備作業停止計画支援システムの開発
- ユビキタス環境におけるContext-Awareなパーソナルエージェントの構築とその実証実験(ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- 代数的仕様を用いたソフトウェア開発支援環境 : Metis-AS
- Metis-AS における代数的仕様の検証手続き
- 等式論理の帰納的定理を証明する手続き
- 代数仕様によるプラント機器保護論理の記述と検証
- 知的モバイルエージェント
- ネットワーク資源割当問題向き協調問題解決手法
- 資源割当問題向き協調問題解決手法
- オペレーションウェアに基づく環境適応通信サービス設計のアーキテクチャ
- オペレーションウェアに基づく環境適応通信サービス設計のメカニズム
- 資源割当問題向き協調問題解決手法の検討
- 代数的仕様のΔ拡張
- ディベート : 「仮想ネットワーク社会に自律擬人化エージェントは必要か」の主旨と論点
- 2000-HI-89-13 実世界指向知識メディアとしての非同期コミュニティウェア
- ユビキタスデバイスからのWebサービス利用を支援するWebサービスプロキシエージェント(アーキテクチャ(2))
- 6. ネットワーク利用者を支援するマルチモーダルヒューマンインタフェース (<特集>ネットワーク社会を支援する新しい知能メディア技術)
- インタラクションのシナリオに基づくパターン認識理解 : エージェントメディアにおけるパターン認識・理解技術の役割
- 多重解像での残差最小化に基づくパノラマ画像生成と視野推定
- 弾性輪郭モデルとエネルギー最小化原理による輪郭追跡手法
- 代数的仕様記述と図式仕様記述の相補的役割について : 複眼的システムモデル
- パーベイシブ・コンピューティングのためのマルチエージェントフレームワーク : Mobeet Framework
- 体験共有コミュニケーションのためのユビキタス・センサを使用した知的環境(テーマセッション(3))(ユビキタスコンピューティングのためのパターン認識・理解)
- インターネットにおけるコミュニティ形成支援
- インターネットにおけるコミュニティ形成支援
- インタラクティブ・アミューズメントに対する非教示・探索行動と諸要因の影響
- インタラクティブ・アミューズメントに対する非教示・探索行動と諸要因の影響
- 物理系インタラクティブ・アートの感性工学からの考察
- 仮想環境ラピッドプロトタイピングに適したVRスクリプト言語の開発
- Context-Awareな情報環境による展示空間内コミュニケーション支援
- context-awareなモーバイル・アシスタント
- エージェント通信技術の動向
- インターネットにおけるコミュニティ形成支援
- 体験を演出するロボット(テーマ関連/オーガナイズドセッション(1))
- ネットワーク型ウェアラブル音楽創奏システムと日常生活空間演出構想の提案(ウエアラブルVR)
- 流体による楽器インタラクション(インタラクティブアート)
- 国際会議参加報告 : SIGGRAPH 96に参加して
- ユビキタス応用 (小特集 センサフュージョン技術)