ドジョウ体表粘質物からのKDN含有糖タンパク質の分離及びその全糖鎖構造の解明 : 生体高分子・脂質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本農芸化学会の論文
- 1995-07-05
著者
-
淺川 牧夫
熊本大学教育学部
-
浅川 牧夫
熊本大学教育学部食物学研究室
-
木村 万里子
佐賀大・農
-
墨 利久
佐賀大・農
-
濱 洋一郎
佐賀大・農
-
浅川 牧夫
熊本大・教育
-
中川 浩毅
佐賀大・農
-
中川 浩毅
佐賀大学農学部 応用生物科学科
-
墨 利久
八代工業高等専門学校生物工学科
-
濱 洋一郎
佐賀大学農学部 応用生物科学科
-
中川 浩毅
佐賀大学農学部生命機能科学科
-
墨 利久
八代工高専
-
中川 浩毅
佐賀大学農学部食糧管理化学研究室
関連論文
- スッポン甲羅・腹甲およびウナギ脊椎骨からのグリコサミノグリカンおよび糖タンパク質について
- ラット腸管でのグルコースの吸収に及ぼす海藻粉末の影響
- フタル酸エステル投与によるマウス肝臓リン脂質およびグリコーゲン量の変動
- スタンプ法による植物組織中のポリフェノールオキシダーゼの簡易検出法
- 熊本県産ナス「筑陽」からのポリフェノールオキシダーゼの精製および性質
- 高血圧発症ラットにおける海藻粉末の血圧低下作用
- 高脂血症ラットに対する海藻粉末の予防効果(I)
- 海藻粉末による高血圧発症ラットの高血圧抑制効果
- 高血圧発症ラットに対する海藻粉末の高血圧抑制
- スッポン甲羅・腹甲紛末によるラット肝臓障害抑制
- 市販経腸栄養剤中のセレン含量
- C04(4) 健康食品としての海藻と水産環境(市民フォーラム「健康を支える食品と安全」〜食品の質と安全を支える環境と機械〜)
- 熊本県におけるアユ冷水病の発生について
- 各種魚類粘液糖タンパク質の糖鎖の多様性〔英文〕
- ウナギ表皮におけるB-N-アセチルヘキソサミニダ-ゼの組織化学的検出〔英文〕
- マダコ肝臓からのβ-N-アセチルヘキソサミニダ-ゼの分離とその酵素的性質
- 各種の魚類および軟体動物肝臓中のグリコシダ-ゼ活性〔英文〕
- 各種魚類の体表面粘質物中のグリコシダ-ゼ活性とそれから分離したβ-N-アセチルヘキソサミニダ-ゼの性質〔英文〕
- ドジョウ体表粘質物からのKDN含有糖タンパク質の分離及びその全糖鎖構造の解明 : 生体高分子・脂質
- 魚類体表粘液糖タンパク質の生体防御機能
- マダイ肝臓からのβ-N-アセチルヘキソサミニダ-ゼの精製とその性質〔英文〕
- リサイクルガラスを用いた海藻養殖基質の試作
- 水俣市沿岸域での養殖マコンブの成長と収穫量 : 富栄養化物質の回収と水産資源の振興に向けて
- アユ体表粘液物由来のリゾチームの性質および魚病菌に対する溶菌活性
- 海藻多糖類のレオロジー特性と食品への利用
- 1707 食品粉末の連続打撃殺菌法の有効性に関する研究(J22-2 衝撃の産業利用,J22 産業化および安全のための新技術)
- 衝撃波の微生物細胞膜破壊に及ぼすサイズ効果
- クジラ鼻軟骨ケラト硫酸-1-その分画と性質〔英文〕
- クジラ鼻軟骨proteinpolysaccharideからシアル酸含有ケラト硫酸類似ムコ多糖の分離〔英文〕
- クジラ鼻軟骨proteinpolysacchride成分としてシアル酸の存在〔英文〕
- 鯨鼻軟骨から得たシアル酸の結晶について〔英文〕
- 「海藻の森構想」に基づく八代海の環境再生と海藻バイオマスの高度利用 (総特集 八代海--環境と生物の動態)
- 江津湖・加勢川水系および木山川水系における水温変化とAeromonas 属細菌および大腸菌群の分布
- 魚類体表面粘質物の生体防御における役割:ウナギシアル酸含有糖タンパク質の構造と機能
- 江津湖・加勢川水系におけるAeromonas属細菌の分布
- 魚類の体表面粘質物と生体防御--ウナギシアル酸含有糖タンパク質の機能
- シリカカラムを用いた高速液体クロマトグラフィ-によるマルトオリゴ糖の定量分析
- 逆相カラムを用いた高速液体クロマトグラフィーによるアミノ酸分析法の検討
- 市販簡易劣化判定テスターによる熱酸化調理油の変敗測定および教材化について
- 熱酸化油脂の性状に関する研究(III) : 加熱劣化油のリパーゼ消化性について
- 未成熟果実中色素の安定化とその利用技術
- クジラ鼻軟骨ケラト硫酸-I. : その分画と性質
- クジラ鼻軟骨Proteinpolysaccharideからシアル酸含有ケラト硫酸類似ムコ多糖の分離
- クジラ鼻軟骨Proteinpolysaccharide成分としてシアル酸の存在
- 八代海で養殖された海藻の特質と素材化に向けた酵素処理の検討
- 乾海苔に含まれる多糖含量とポルフィランの性質
- 母乳中鉛、カドミウム、水銀の含量
- 熱酸化油脂の性状に関する研究(II) : リパーゼで加水分解した加熱劣化油脂分析への Sephadex LH-20 クロマト法の適用性について
- 有明海の色落ちノリ中の色素タンパクの精製ならびに光照射およびプロテアーゼまたは鉄の添加に対する安定性
- 乾海苔に含まれる多糖含量とポルフィランの性質
- ウナギ体表面粘質物中のsialic acid含有糖蛋白質に関する研究-II : 糖およびアミノ酸組成について
- Δ12-fatty acid desaturase の解析によるラビリンチュラ類のPUFA生合成経路の解明
- Occurrence of glycosidases and enzymatic properties of .BETA.-N-acetylhexosaminidases in the external mucous materials of various fishes.
- 各種魚類粘液糖タンパク質の糖鎖の多様性〔英文〕
- ウナギ表皮におけるB-N-アセチルヘキソサミニダ-ゼの組織化学的検出〔英文〕
- 各種の魚類および軟体動物肝臓中のグリコシダ-ゼ活性〔英文〕
- マダコ肝臓からのβ-N-アセチルヘキソサミニダ-ゼの分離とその酵素的性質
- ウナギ体表面粘質物中の糖蛋白質から得られた二糖類の構造および蛋白質部分との結合様式〔英文〕
- ウナギ体表面粘質物中のsialic acid含有糖蛋白質に関する研究-3-アルカリ・還元処理の影響について〔英文〕
- ウナギ体表面粘質物中のsialic acid含有糖蛋白質に関する研究-4-糖鎖部分の単離および性質について〔英文〕
- マダイ肝臓からのβ-N-アセチルヘキソサミニダ-ゼの精製とその性質〔英文〕
- ガスクロマトグラフィーによる複合糖質の中性糖及びアミノ糖の同時分離定量法