Penicillium sp.によるグニンスルホン酸の脱スルホン化と不溶化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It was presumed that the removal of lignosulfonate from a culture medium by Penicillium sp. O-7W (Hakkokogaku, 63,1,1985) was due to its desulfonation and a drop of pH during the cultivation. A lignin partially desulfonated by the fungus accumulated on and in mycelial pellets as a compound in irregular shapes. The desulfonated lignin was released from the pellets by washing them with a dilute sodium hydroxide solution. This lignin easily precipitated in acidic solution.
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1987-03-25
著者
関連論文
- 2H16-4 樹木葉圏に生息する微生物群集の分子生態学的解析手法の確立(分析化学・物理化学・生物工学一般,一般講演)
- PA-34 高濃度ヨウ素海水中におけるヨウ素酸化細菌の優先的増殖機構の解明(水圏生態系,ポスターセッションA,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- 2D09-5 担子菌類アナモルフPseudozyma aphidis BX-1における細胞二形性と糖質分解酵素の生産(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 3F10-5 Bacillus由来配糖化酵素を用いたカテコールアミン配糖体の合成(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 3H10-5 キトサン分解酵素の配糖化活性を利用したキトシルグリセロールの合成及びそれを基質としたグリセロ糖脂質の酵素合成(生合成,天然物化学/生態工学,一般講演)
- スギ資源多段利用システムの構築を目的としたスギ木粉廃培地による各種食用菌の栽培
- C-13 海洋からのヨウ素酸還元細菌の単離(物質循環,口頭発表)
- 1G15-3 Aureobasidium pullulans DSM 2404によるβ-フラクトフラノシダーゼ類の生産(分類・系統・遺伝学,発酵生物学・発酵工学,一般講演)
- 1F14-3 Bacillus subtilis KT12株が産生する高配糖化糖質分解酵素群を用いた配糖体の合成(食品科学・食品工学,一般講演)
- リンゴ青カビ病菌 Penicillium expansum O-385-10 が生産するグルコースオキシダーゼおよびカタラーゼの精製と果実の褐変化を含む諸性質
- リンゴ果実の腐敗に関与する Penicillium expansum O-385-10 の生産するキシラン分解酵素の精製と諸性質
- C-12 ヨウ素蓄積細菌の単離とその蓄積機構の解明(物質循環,口頭発表)
- 3A12-2 紅色非硫黄細菌Rhodopseudomonas palustris No.7からのリンゴ酸酵素の精製と諸性質(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- B-42 鹹水に広く生息するヨウ素酸化細菌(農耕地生態系/物質循環,口頭発表)
- B-41 土壌環境からのヨウ素の揮発に及ぼす微生物の影響(農耕地生態系/物質循環,口頭発表)
- 千葉県における産官学連携によるバイオ産業への取りくみ(東日本支部2002)(BRANCH SPIRIT)
- 化学物質に対する細菌群集の応答に着目した土壌の特徴づけ : カテコール添加土壌から分離される細菌菌株群の炭素源利用パターンによる評価
- 735 リンゴ青カビ病菌Penicillium expansumの胞子の持つ酵素と発芽との関連
- 1055 リンゴ青カビ病菌Penicillium expansumの生理特性におよぼすグルコースの影響
- 凍結乾燥ヤマノイモ類粉末への水と加水分解酵素の作用
- 927 Penicillium expansumの産生するキシラン分解酵素
- リンゴ果実腐敗菌Penicillium expansumの生理化学的性質と糖質分解酵素の産生 : 微生物
- 硫黄化合物制限条件下で土壌より分離された一糸状菌によるリグニンスルホン酸の除去
- 358 紅色非硫黄細菌Rhodopseudomonas sp. No.7のホスホエノールピルビン酸カルボキシキナーゼの精製と諸性質
- Penicillium属糸状菌由来培養液によるルチン分解反応
- ルチン分解微生物によるフェノール性物質への配糖化 : 環境化学
- 微生物由来ルチン分解酵素による各種配糖体の合成 : 酵素
- 配糖化能を示すPenicillium属由来ルチン分解酵素は存在するか : 酵素
- 放線菌Nocar dioides sp. K-01由来キトサナーゼの配糖化能 : 酵素
- Amycolatopsis sp.CsO-2によるフレーク状キトサン培地において生産されるキトサナーゼ
- 617 Amycolatopsis sp. CsO-2の生産するキトサナーゼの精製と性質
- 紅色非硫黄細菌Rhodopseudomonas sp. No. 7におけるアンモニア代謝
- 好アルカリ性Bacillus sp. A-007のCa^/Na^+アンチポーターの精製とその性質.
- Bacillus circulans MH-K1のキトサナーゼ遺伝子の構造について
- 市販微生物酵素剤を用いたフェノール配糖体の酵素的合成
- 334. メタノール資化性酵母に存在する特異なアルコール脱水素酵素類 : エタノール利用時の酵素の精製およびその諸性質
- 多価アルコール共存下におけるAspergillus niger β-キシロシダーゼの反応とキシロシルグリセロールの酵素的合成
- 不完全糸状菌Fusidium sp. BX-1のデンプン培地における生育とアミラーゼの生産
- 403 紅色非イオウ細菌におけるC_2-代謝と糠新生
- グリセロール培地でアミラーゼを細胞外に多量産生するFusidium sp. BX-1の菌学ならびに生理化学的諸性質
- プルラン資化性細菌の分離と諸性質ならびにその生産するプルラナーゼ
- 411 紅色非硫黄細菌Rhodopseudomonas palustris No. 7由来のGlycine:2-oxoglutarate aminotransferaseの精製と諸性質
- キシロビオースを原料としたキシロビオシルグリセリンの酵素的合成
- 608 植物生葉には配糖化能を有するキシラン分解酵素産生糸状菌が存在する
- 607 メタノール資化性酵母Candida sp.N- 16におけるリンゴ酸脱水素酵素のアイソザイム
- 好熱性糸状菌Thermoascus aurantiacusによるアミラーゼの生産とその酵素化学的諸性質
- 365 紅色非硫黄細菌Rhodopseudomonas palustris No.7によるポルフィリン産生に関連するアミノ酸の代謝
- スギ林内より分離した菌株のスギ木粉培地における生育
- 微生物と酵素を用いた食品製造工程における廃棄物からの有用物質生産
- スギ林内リターに子実体を形成する菌類の分離とそれらの培養条件下での特性
- 糸状菌の培養液によるキシランからのヘプチルβ-キシロシドの合成
- 不完全菌Fusidium sp. BX-1によるβ-キシロシダーゼの生産とその酵素化学的諸性質
- 酵素法によりグリセロ糖脂質を合成することは可能か
- Aspergillus niger以外に配糖化機能を有するβ-キシロシダーゼ産生微生物は存在するか
- 紅色非硫黄細菌Rhodopsedomonas sp. No. 7におけるポルフィリンの細胞外蓄積とその調節因子 : 微生物
- 409 好熱性糸状菌Thermoascus aurantiacusの培養ろ液中に蓄積されるカタラーゼの諸性質
- 自然界における微生物の配糖化能の役割に関する予備的検討 : 環境科学
- 低pH下でキトサンを唯一の炭素ならびに窒素源として利用できる糸状菌の分離とその諸性質 : 微生物
- 特異な不完全菌Fusidium sp. BX-1のアミラーゼの産生と細胞形態に及ぼす栄養因子の影響 : 微生物
- スギエダタケはなぜスギ枝で子実体を発生するのか(第1報) : スギエダタケの培養特性に関する研究 : 微生物
- 紅色非硫黄細菌Rhodopseudomonas sp. No.7のホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼの反応とその制御 : 微生物
- Escherichia coli由来β-galactosidaseの糖転移作用による新規配糖体の酵素的合成
- 紅色非硫黄細菌Rhodopseudomonas sp. No.7の休止細胞によるレブリン酸の分解
- 333 特異な不完全菌Fusidium sp. BX-1の産生するβ-キシロシダーゼ
- Azotobacter vinelandiiにおける炭素源の初期代謝酵素系
- 特異な不完全菌Fusidium sp.BX-1の生成するキシラナーゼ
- 紅色非硫黄細菌Rhodopseudomonas sp. No.7の生育と細胞内酵素活性に及ぼすC_化合物の酸化還元レベルと炭酸水素ナトリウムの影響
- 464 スギ林で生育する担子菌の調査・分離とそれらの生理学的諸性質
- 460 特異な不完全菌Fusidium sp. BX-1の生理化学的性質と細胞二形性
- 363 スクリーニング菌が産生するキシラン分解酵素の有機溶媒類存在下における反応とその応用
- 216 酵素法によるグリセロ糖脂質の合成
- 酸化性酵母のアルコール脱水素酵素 : メタノール資化性酵母に存在するZn^で阻害される特異な酵素
- Ganoderma lucidum No.15の産生するアミラーゼの精製とその性質
- 654 有用β-グルコシドの酵素的合成について
- 607 土壌より分離したFusidium sp. BX-1の生産するアミラーゼの精製と性質
- Rhodopseudomonas sp. No.7よりのメチオニンスルホキシミン自然耐性変異株の分離とそれらの生理学的諸性質
- 302 Rhodopseudomonas sp. No. 7のイソクエン酸リアーゼの精製とその性質
- Datura innoxia懸濁培養におけるK^+-およびNa^+-取り込み活性
- 焼酎もろみに含まれる生育阻止物質について
- メタノール資化性酵母Candida sp. N-16の洗浄細胞による酸素消費に及ぼす炭素源の影響
- Black aspergilliにおける異種間細胞融合と融合株の性質(微生物-細胞融合, 代謝-)
- メタノール資化性酵母Candida sp.N16の種内融合株の生理化学的諸性質と細胞内微細構造(微生物-炭水化物, 合成基質-)
- B.circulansの生産するキトサナーゼの蛋白質化学的性質について(酵素-糖質関連酵素-)
- Bacillusキトサナーゼの酵素学的挙動(酵素-糖質関連酵素-)
- レブリン酸を利用してのRhodopseudomonas sp.の生育と光水素発生(微生物-醗酵生産-)
- 電子供与体混合下で発現するRhodopseudomonas sp.の生理化学的特徴(微生物-醗酵生産-, -代謝-)
- Penicillium paraherquei IFO 6243によって菌体外に生産される280nmに強い吸収をもつ不飽和ラクトン
- キトサン分解性細菌の単離・細菌学的同定とキトサナーゼの生成
- Penicillium sp.によるグニンスルホン酸の脱スルホン化と不溶化
- 好アルカリ性Bacillus膜小胞のK^+/H^+ -アンチポーター
- メタノール資化性酵母Candida sp. N-16におけるアルコール脱水素酵素の誘導
- ヘミセルロース分解性を示す酵母Candida sp. OW605-6の分離と同定
- Rhodopseudomonas sp.の生育ならびにグルタミン合成酵素に及ぼすグルタミン酸, エタノール, n-プロパノール, リンゴ酸の影響
- 140 メタノール資化性酵母Candida sp. N-16と発酵性酵母Sacharomyces rosei(IAM4991)とのプロトプラスト融合
- Penicillium sp. によるリグニンスルホン酸の除去現象と硫黄の利用性
- Candida sp. N-16の生育,酵素活性,細胞内部構造におよぼすメタノール濃度の影響
- Aeromonas hydrophila subsp. anaeregenes A 52によるキチン溶解酵素の生成
- 540 Penicillium sp. O-7Wによるリグニンスルホン酸の除去現象と硫黄の利用性
- 260 ヘミセルロース分解活性を示す酵母の分離と酵素生成について
- 好アルカリ性BacillusのNa^+-およびK^+-濃度勾配促進ATPaseについて