2P2-2F-F7 周期入力によるホッピングロボットの運動制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
これまで制御が難しかった制御対象でも, 周期的な入力を加えることによって簡単に制御できる場合がある。このような新しい制御アプローチのアプリケーションとしてホッピングの制御を行う。
- 社団法人日本機械学会の論文
著者
関連論文
- 風車で駆動される埋込永久磁石形同期発電機の効率最適化制御と水素生成
- 全科的創造教育におけるロボット教材(ロボットを用いたプログラミング教育/一般)
- 磁気エネルギーモデルに基づいたPWMインバータ・誘導電動機システムの1次鎖交磁束によるダイレクトトルクコントロール
- 鉄棒ロボットの数理解析と運動制御
- 引き込みを利用したブランコの振れ制御
- 皿まわしの数理とロボットによる実現
- 電気二重層キャパシタとバッテリーを併用したPWMインバータ駆動IPMSMの最大トルク/電流制御
- 磁気エネルギーモデルによる誘導電動機の速度センサレス非干渉化制御
- シンクロナスリラクタンスモータの速度センサレス効率最適化制御法
- 周期入力制御を用いた準受動的歩行ロボットの斜度・外乱に対するロバスト性
- 周期入力による準受動的歩行ロボットの運動制御(歩行ロボット1)
- 2P2-2F-F7 周期入力によるホッピングロボットの運動制御
- 2P1-1F-A1 トルクユニットを持つ受動的歩行ロボット RWalker-I の歩行解析と歩行実験
- 周期入力による振子の運動制御
- 引き込みを利用した回転型2重倒立振子の振り上げ制御
- 支点垂直駆動型倒立振子の制御-周期入力による漸近安定化-
- 211 メカニカルシステムの動的安定化制御(FA・制御)(オーガナイズドセッション(a)材料力学・材料強度に関する新展開)
- 引き込みを利用したブランコの振れ制御
- 4-LINK ROBOT への最適制御理論の応用
- 他励直流電動機への最適制御理論の応用
- 1P1-1F-D1 赤外線モジュールランドマークによる自律移動ロボットのナビゲーション
- 2P2-41-051 行動規範型自律移動ロボットの通路状環境におけるナビゲーション手法
- 産学連携による実践型人材育成事業の成果と今後
- 2-332 北方型住宅建設を介した教育プログラムの開発 : 地域連携による実験教材の開発(口頭発表論文,(11)ものつくり教育-VI)
- 5-219 エンジニアリング・デザイン教育の課題と方法 : 地域連携による教材開発(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「エンジニアリングデザイン」)
- 風力発電用翼設計を通した試行錯誤型実験における課題設定とその作品との関係
- 4-212 風力発電機製作を通した地域教育((9)ものつくり教育-V,口頭発表論文)
- 2-220 北方型住宅建設を介した教育プログラムの開発 : 地域連携とデザインプランニング((18)産学連携教育-I,口頭発表論文)
- 1-225 モジュール型ロボットシステムを用いたメカトロニクス実践教育の試み((15)工学教育システムの個性化・活性化-II)
- 1-224 風車製作を通したデザイン実習の試み((15)工学教育システムの個性化・活性化-II)
- ロボットを用いた初心者のためのプログラミング教育(ロボットを用いたプログラミング教育/一般)
- ロボットを用いた初心者のためのプログラミング教育
- 全科的創造教育におけるロボット教材
- 2A1-1F-D4 送受信回路の改良による超音波センサの測距性能向上および積分値の利用
- 1A1-1F-C7 手書き地図インターフェースを有する自律移動ロボットのナビゲーション
- 超音波センサによる距離値および反射波の積分値を利用した自律移動ロボットの通行可能領域検出法(機械力学,計測,自動制御)
- 1P1-S-018 行動戦略およびセンシング戦略の並列的決定による超音波センサ移動ロボットの速度制御(車輪移動ロボット1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 非線形ディジタルフィルタESDSの追従性能に関する考察(機械力学,計測,自動制御)
- 積分型超音波センサを用いた車輪型移動ロボットのための経路生成法(車輪移動ロボット1)
- インパルス性雑音除去フィルタの計算高速化手法(機械力学,計測,自動制御)
- 2P2-2F-F8 非線形フィルタ ESDS による 2 階微分値推定を用いたディジタル加速度制御
- 線形システム・スライディングモードシステムを利用した平滑値・微分値推定フィルタの構成とその比較(機械力学,計測,自動制御)
- スライディングモードシステムを用いた超音波センサの混信回避(機械力学,計測,自動制御)
- 位相面を利用したESDSの理論的検討(機械力学,計測,自動制御)
- 非線形ディジタルフィルタESDSの画像データへの応用--インパルス性雑音により劣化した画像の復元 (信号処理の応用特集号(1))
- 解説 移動ロボット用超音波センサの混信回避--非線形ディジタルフィルタESDS適用と問題解決
- ESDSのパラメータ設計手法(機械力学,計測,自動制御)
- サブサンプション・アーキテクチャのオブジェクト指向設計
- 2P1-S-058 ロックネット登攀ロボットの開発 : 登攀動作の最適化と高速化(建設用ロボットメカトロニクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- ロックネット登攀ロボットの開発(建設用ロボット・メカトロニクス)
- DCサーボモ-タの位置制御に関する研究
- DCサーボモータの速度制御に関する研究(2)
- DCサーボモータの速度制御に関する研究
- IP Controller-Based Vector Control of Induction Motor Taking Core Loss into Account
- Energy Model Based Loss-Minimized Speed Control of Induction Motor with a Full-order Observer
- Speed Control of Induction Motor by Using Fuzzy Logic Based On-Line Gain Tuning PI Controller
- Minimal Order Bilinear Observer for High Performance Control of Induction Motor Taking Core Loss into Account
- 離散時間スライディングモード予見繰返しサーボ系の設計
- 最適スライディングモード制御系の極の性質(機械力学,計測,自動制御)
- 予見フィールドフォワード補償を用いたディジタルスライディングモードサーボシステム
- 動的計画法による一般化予測制御系とその等価性
- 1-415 健康増進用乗馬ロボットのオンライン学習制御
- 健康増進機能と全方向移動機能を備えた電動車椅子(一般講演-移動システム-,医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- 1203 創造性育成に用いるソフトブロックの開発(ロボティクス・メカトロニクスV)
- 距離型図形推論法
- ヒューマン推論エンジンの開発とその応用(一般講演)
- 離散時間予見スライディングモードサーボ系とその特性
- 2-106 ロボット用超音波ソナーにおける距離型ファジィ推論法を応用した通路認識法
- 距離型ファジィ推論法によるファジィモデリング
- 距離型多重多段ファジィ推論法
- 一般化ファジィルールの距離型ファジィ推論法(ファジィ理論,医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- 全学科的創造教育の試み
- 健康増進用乗馬ロボットの展開研究(一般講演-移動システム-,医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- 9-108 再構成可能なメカトロニクス実験システムの開発((6)教材の開発-II)
- JICA自動制御技術教育普及計画強化プロジェクト派遣記
- 制御工学用教材装置の開発(エデュテイメント/一般)
- 1P1-F06 騎手用スマートスーツの開発 : 姿勢安定化と周期的動作への調和を考慮した補助力制御
- 2P1-B03 非線形フィルタESDSによる2階微分値推定とディジタル加速度制御への応用(動作計画と制御の新展開)
- 2A1-D07 PF法による車輪型移動ロボットのナビゲーション(車輪移動ロボット・メカトロニクス)
- 2P2-E04 手書き地図インタフェースによるナビゲーション指示手法
- 6-329 プロジェクト型学習向けの理解度に応じた機能調整インターフェース付きメカトロニクス教材の開発((07)教材の開発-III,口頭発表論文)
- 2P1-B29 非線形振動子の相互引き込み現象を利用したホッピングロボットの同期跳躍制御
- 2A1-C25 調教騎手用スマートスーツの開発 : エネルギー制御に基づくパワーアシストとスキルアシスト
- 離散時間スライディングモード予見繰返しサーボ系の設計
- K-041 ロボットと障害者の協創による音楽指向型作業療法システム(作業・理学療法のための福祉情報工学,K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- 2P2-B09 ロボットと障害者の協創による自発的参加を促す音楽指向型作業療法システム(リハビリテーションロボティクス・メカトロニクス)
- 1A1-L06 周期入力制御系の強制引き込み現象を利用した人とホッピングロボットの同期跳躍制御(動作計画と制御の新展開)