モデル規範型適応制御を利用したロボットマニピュレータの力制御 : 直動機構の力制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Adaptive control seems to be effective for force control of robot manipulators, where the dynamics of the total system varies in a wide range or becomes unknown in some cases according to the change in the environment around the manipulator. In this report, aiming at practical usage of force control, the problems that were discussed first were those which would be fatal in the application of the theory of model reference adaptive control to actual industrial robots using a cross-type robot manipulator. Then effective solutions were drawn based on the robust adaptive control strategy. As the result, a force control system with excellent performance could be designed with carefull tuning of the design parameters which are complexly related with each other.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1995-06-25
著者
関連論文
- 圧電素子の正逆圧電効果を同時に利用した骨組構造物の制振制御
- 超音波モータの自己保持力に着目したPWM方式による駆動特性(機械力学,計測,自動制御)
- 発電ボイラにおける過熱蒸気温度の適応制御に関する考察
- インピーダンス計測のみに基づく圧電素子のパラメータ推定と受動制振への応用(機械力学,計測,自動制御)
- セルフセンシング・アクチュエータ機能を利用したソフトハンドリング・グリッパの把握力検出と制御
- 矛盾を含んだ三面図情報からの物体の推定
- 機械設計図面の自動認識・理解に関する研究 : 機械図面に適した細緑化処理と図面解釈ルールインタープリタ
- 高精度レンダリングのための局所的遮へい駆動型三角形分割
- Dempster-Shafer理論を用いた領域分割
- 分布系の有限次元VS-MRAC
- 外乱を伴う放物形分布定数系の有限次元離散時間MRAC
- 陰影とエッジの情報を融合したモデルベースト3次元物体認識 : 心的イメージ上の仮想的空間操作を模擬して
- 2次元投影像からの3次元物体の位置・姿勢推定方法
- 画素データレベルでのアフィン変換画像のマッチング : 計算量の削減
- 1次元投影像からの2次元物体の位置-姿勢推定方法
- 時変系に対する確定的なパラメータ集合の評価
- 制御性能を考慮したクレーンシステムの同定評価
- ロバストスライデングオブザーバによる柔軟関節をもつロボットマニピュレータの適応トラッキング制御
- マルチレートモデルにおける推定パラメータ数の一減少法
- 連続時間一般化予測制御における計算の簡単化と追従性能の改善
- 圧電素子を用いたスイッチングLRシャントダンピングにおける回路素子値最適化(機械力学,計測,自動制御)
- B16 骨組構造物のシャントダンピングに関する基礎的研究(OS12-2 スマート構造/制振)
- Dempster-Shafer理論を用いた図面中の文字認識
- ポテンシャル場のマッチングによる物体の位置・姿勢推定とその収束特性
- 分割ピエゾフィルムを用いた平板の振動モードフィルタリング(機械力学,計測,自動制御)
- 圧電素子を用いたシャントダンピングのための実験的パラメータ同定法(機械力学,計測,自動制御)
- 圧電素子を用いたパッシブ制振におけるロバスト性能指標に基づくシャント回路素子値の最適化(機械力学,計測,自動制御)
- 614 ロバスト性能指標の最小化に基づくパッシブピエゾシャントダンピング
- 614 ロバスト性能指標の最小化に基づくパッシブピエゾシャントダンピング
- 513 等分割ピエゾフィルムによる単純支持平板のモードセンシング(O.S.2. 機械と振動と振動制御)
- 対話形多目的最適化法の改善と設計問題への応用
- ソフトウェア電荷制御による圧電アクチュエータの軌跡追従制御
- 仮想ブリッジ回路に基づくセルフセンシング・アクチュエータを用いたはりの軌跡制御
- セルフセンシング・アタチュエータを用いたはりのロバストな制振制御
- バイモルフ型圧電アクチュエータを利用したソフトハンドリング・グリッパの力制御
- 475 PVDFを利用した静荷重センサの性能向上に関する研究(GS6-2 センサ技術・設計)
- μ-設計理論を用いたSCARA型ロボットの防振制御
- 366 圧電フィルムを利用した荷重位置検出センサの開発(GS計測制御2)
- 金属薄膜のすべり線を利用した応力測定に関する研究
- 積層型圧電アクチュエータのセルフセンシング・アクチュエーション : 骨組構造物のアクティブ制振への応用
- 476 PVDFを用いた静荷重検出法とそのメカニズムの解析(GS6-2 センサ技術・設計)
- 4個の3軸加速度センサ情報に基づくロケットの角速度および角加速度のカルマンフィルタ推定(OS2 センサおよびセンシングシステム)
- PSDを用いたロボットハンド用円筒型触覚センサ
- 圧電素子のセルフセンシング・アクチュエーションとその応用
- 521 セルフセンシング・アクチュエータによる骨組構造物のアクティブ制振(O.S.1. ロボティクス・制御・自動化)
- 522 PID動作のセルフチューニング制御とその応用(O.S.1. ロボティクス・制御・自動化)
- 柔軟関節をもつロボットマニピュレータのロバスト制御
- モデル規範型適応制御を利用したロボットマニピュレータの力制御 : 直動機構の力制御
- H_∞制御によるロボットマニピュレータの残留振動抑制制御
- 2自由度ロバスト制御を用いたマスタースレーブシステム
- 適応制御を用いたマスタスレーブマニピュレータシステム
- 異なるサンプリング周期をもつモデルを用いた多変数一般化予測制御
- H_∞タイプ制御問題においてサンプル値系と等価な離散時間系
- 異なるサンプリング周期を有する多変数一般化予測制御
- 多重モデルとモデル選定機構をもつ適応制御系とその応用
- オブジェクト指向言語を用いた多変数適応制御系の解析, 設計支援システムとその応用
- 中部支部の活動
- 電着銅薄膜の粒子成長過程に着目した応力測定法 : 第1報,粒子生成と粒子成長
- 機械設計図面の自動認識・理解に関する研究 : 一面図の表現法とルールによる解釈法
- 過渡時のボイラ効率に関する一考察
- 過渡時のボイラ効率に関する一考察
- インピーダンス計測のみに基づく圧電素子のパラメータ推定と受動制振への応用
- 頂点保持法による最適化制御の研究
- 連続式相関法による最適化制御の研究
- 頂点保持法による最適化制御の研究
- 連続式相関法による最適化制御の研究
- 微小円孔を有する電着銅薄膜による二軸応力検出法 : 第2報,一般問題への拡張
- 電着銅薄膜の粒子成長過程に着目した応力測定法 : 第3報、粒子成長速度を利用した応力測定法の低温下への適用
- 電着銅薄膜の粒子成長過程に着目した応力測定法 : 第2報,予加熱処理と予ひずみ処理
- 成長粒子構造を有する銅薄膜のすべり線を利用した応力測定法
- サーボモータの適応制御
- 単眼移動視による物体形状推定に関する検討
- 部分的に既知な多変数系の適応制御
- 関節にばね剛性を持つスカラー形ロボットの適応的非線形動的補償
- 2)カメラ主点距離較正の最適化(〔情報ディスプレイ研究会 ヒューマンインフォメーション研究会 マルチメディア情報処理研究会 ネットワーク映像メディア研究会 画像情報システム研究会〕合同)
- カメラ主点距離較正の最適化
- カメラ主点距離較正の最適化
- 多視点画像からの断片的な情報を融合した物体位置・姿勢推定方法
- カメラ主点距離校正の最適化
- 物体像の位置,大きさ,移動速度の計測誤差の解析
- 物体モデルからの生成画像と実画像の適合による二次元形状復元
- 逐次近似反復解法を用いたカメラ較正における誤差解析と基準点の最適設定
- ポテンシャル場のマッチングによる一筆書き線図形の形状認識
- 画素データレベルでのアフィン変換画像のマッチング
- 全排ガス損失を最小にするボイラの効率制御の研究
- 全排ガス損失を最小にするボイラ効率制御の研究
- 160 圧電セラミックスと圧電フィルムを併用した荷重センサの開発(GS 計測・センサー)
- 159 圧電フィルムを利用した曲げセンサの開発(GS 計測・センサー)
- 相関形最適化制御の解析
- 相関形最適化制御の解析
- 相関型Optimalizing Controlの解析(続) : VI. 測定
- 空気調和系のダクトにおける流体温度の動特性