PLZTセラミックスとAg電極間の反応及び拡散
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Volume and grain boundary diffusions of silver as an electrode material in PLZT were studied by means of a secondary ion mass spectrometry(SIMS). The volume diffusion coefficients(D_v)are described by an Arrhenius law as follows : D_v=0.12 exp{-(258±25)(kJ・mol^<-1>)/RT}(cm^2・s^<-1>l;). Distribution of silver ions in PLZT ceramics was observed by imaging of SIMS, and indicated that grain boundaries act as the high diffusivity path for silver element in PLZT. The temperature dependence of grain boundary diffusion coefficients(D_gb)was formulated as follows : D_gb=43.50 exp{-(236±46)(kJ・mol^<-1>)/RT}(cm^2・s^<-1>). The intergranular fracture is considered to be associated with the grain boundary diffusion of silver. At higher temperature, a reaction layer was remarkable near the interface between PLZT and electrode. Silver electrode reacted with PLZT, and then the reaction layer formed, as follows : PLZT+Ag→PLT+ZrO_2+(PbO+Ag)(PLT :(Pb, La)TiO_3). It is clear that the grain boundary diffusion of silver strongly effects to the mechanical and chemical strength and plays an important role in the reaction between Ag electrode and PLZT ceramics.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1997-09-01
著者
-
竹中 正
東京理科大学理工学部
-
羽田 肇
National Institute for Materials Science
-
羽田 肇
無機材質研究所
-
田中 順三
無機材質研究所
-
竹中 正
東京理科大学理工学部電気電子情報工学科
-
竹中 正
東京理科大学理工学部電気工学科
-
永田 肇
東京理科大学・理工
-
坂口 勲
科学技術振興事業団戦略的基礎研究プロジェクト
-
永田 肇
東京理科大学
-
羽田 肇
National Institute For Materials Science (nims)
-
竹中 正
東京理科大学理工学研究科電気工学専攻
-
羽田 肇
九州大学大学院量子プロセス理工学:物質材料研究機構
-
田中 順三
物質・材料研究機横物質研究所
-
坂口 勲
科学技術庁無機材質研究所第4研究グループ
-
Takenaka Toshifumi
School Of Medicine Yokohama City University
-
永田 肇
東京理科大学理工学部電気電子情報工学科
-
Takenaka Tadashi
Department Of Electrical Engineering Science University Of Tokyo
-
竹中 正
東京理科大学
関連論文
- 超音波圧電デバイスの無鉛材料化(環境問題と音響技術)
- 非鉛系圧電セラミックスの研究開発動向と将来展望
- Pdを触媒に用いた酸化亜鉛薄膜の無電界析出における成長条件の影響(水溶液科学に立脚したセラミックス合成プロセス)
- 二次イオン質量分析を用いた酸化亜鉛薄膜のキャラクタリゼーション
- CaZrO_3ならびに(Ca, Ba)(Zr, Ti)O_3セラミックスの焼結・電気特性に及ぼす原料粉体粒度の影響
- 3H06 自己組織化膜テンプレート上の酸化亜鉛無電解析出
- 自己組織膜テンプレート上に析出した酸化亜鉛マイクロパターンのキャラクタリゼーション(セラミックスインテグレーション)
- 技術解説/新製品・新技術 水溶液法による酸化亜鉛のパターニング技術
- R&Dフロント 酸化亜鉛粒子膜の直接パターニング法の開発
- 3D09 無電界析出法による自己組織膜上での酸化亜鉛パターンの作製
- PLD法により作製された酸化亜鉛薄膜中の酸素拡散
- 圧電体の電気機械結合係数測定法に試料形状が与える影響 : 電極面が傾いている場合
- 圧電体の電気機械結合係数測定法に試料形状が与える影響
- 変調構造酸化亜鉛とその電気伝導性
- Electric-field-induced strain for (Bi1/2Na1/2)TiO3-based lead-free multilayer actuator
- 高温圧電センサ応用にむけた強誘電体セラミックスの開発 (特集 高温電子セラミックス)
- 26aYJ-5 Bi_Na_TiO_3のLi置換効果(誘電体(ペロブスカイト),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 非鉛系圧電セラミックスの最近の研究開発状況 (特集 環境とセラミックス)
- 非鉛系圧電セラミックスの研究開発状況とその課題 (特集 非鉛系圧電材料(1))
- 電子セラミックスの最先端研究動向と将来展望
- 1P1-18 KNbO_3系強誘電体セラミックスのシェアモード圧電特性(ポスターセッション)
- 1P1-14 (Bi_Na_)TiO_3-(Bi_K_)TiO_3-BaTiO_3三成分系の相関系と電気的諸特性(ポスターセッション)
- 1P1-9 粒子配向型(Bi_K_)TiO_3-BaTiO_3 セラミックスの電気的諸特性(ポスターセッション)
- 2-01P-04 粒子配向型(Bi_K_TiO_3-BaTiO_3系セラミックスの作製とその圧電的諸特性(ポスターセッション 2)
- 1-INV 非鉛系圧電セラミックスの研究開発状況と課題(招待講演 1)
- 高い機械的品質係数を持つビスマス層状構造強誘電体セラミックス
- P3-18 (Bi_Na_)TiO_3-(Bi_K_)TiO_3系非鉛圧電セラミックスの電気的諸特性(ポスターセッション3(概要講演))
- P3-13 BiおよびMn同時添加によるKNbO_3強誘電体セラミックスの圧電的性質(ポスターセッション3(概要講演))
- 非鉛系圧電材料の研究開発動向
- P1-28 (Bi_Na_)TiO_3-(Bi_K_)TiO_3-BaTiO_3三成分系非鉛圧電セラミックス(ポスターセッション1(概要講演))
- セラミックスの電磁気的・光学的性質 : 誘電的性質誘電性
- Number of Dielectric Layers Dependence of Dielectric Properties and Residual Stress of Multilayer Ceramic Capacitors with Ni Electrodes
- 1L06 環境を配慮した非鉛系圧電材料の現状
- IFFF2002(ISAF XIII/ISIF XIV/FMA XIX)
- PL測定による酸化亜鉛ヘテロ構造薄膜評価(セラミックスインテグレーション)
- ビスマス層状構造強誘電体セラミックスの電気的特性に及ぼす粒子配向の効果
- 環境に優しい非鉛系圧電セラミックス (特集 21世紀に開花するニューマテリアルとそのテクノロジーへの招待--東京理科大学における先端材料研究)
- 3F08 粒子配向型ビスマス層状構造強誘電体の圧電異方性
- 3A14 (Bi_Na_)TiO_3 セラミックスの微細構造に及ぼす添加物効果
- 第3回アジア強誘電体会議(AMF-3)
- ビスマス層状構造強誘電体セラミックスの圧電的諸特性
- ElectroCERAMICS VII
- 非鉛系圧電材料の研究動向--非鉛系圧電セラミックスの実用化に向けて (特集:環境にやさしい非鉛系圧電材料--セラミックスを中心として)
- 1D03 ビスマス層状構造強誘電体 Sr_Bi_Ta_xO_ の巨大異方性
- PA-13 斜め櫛型電極屈曲変位型圧電アクチュエータ
- 第2回強誘電体アジア会議(AMF-2)
- ISAF XI '98/ECAPD IV '98/Electroceramics VI '98
- 第8回日米誘電体・圧電体セラミックスセミナー
- 第9回強誘電体国際会議 (IMF-9)
- Lead-Free Piezoelectric Ceramics of (Bi_Na_)TiO_3-1/2(Bi_2O_3・Sc2_O_3) System
- PLZTセラミックスとAg電極間の反応及び拡散
- 焦電特性測定法の標準化のための調査研究
- 第7回日米誘電体圧電体セラミックスセミナ
- 西安会議(AMF-1 & ICECM-ICSA '95)
- MOCVD法によるPZT系強誘電体薄膜の作製とその評価(2)
- MOCVD法によるPZT系強誘電体薄膜の作製とその評価
- 第3回ヨーロッパセラミックス会議
- データベース利用 - 私の場合 -
- 第2回極性誘電体ヨーロッパ会議 (ECAPD-2)
- 3A22 MOCVD 法による PZT 系薄膜の作製とその評価
- ISAF XI '98/ECAPD IV '98/Electroceramics VI '98
- 西安会議(AMF-1 & ICECM-ICSA '95)
- 一ノ瀬昇早大教授(当協会元会長)文部科学大臣賞受賞
- 独立行政法人物質・材料研究機構発足
- パルス変調高周波誘導プラズマの発生と材料プロセスへの応用 (特集 外場制御反応プロセス技術の新展開(2))
- 2PC-1 PbZrO_3系セラミックスの相転移点近傍での圧電性(圧電応用デバイス・振動子,ポスターセッション(概要講演))
- D-1 粒子配向ビスマス層状構造強誘電体セラミックスのSAW特性(表面弾性波とデバイスI)
- 電子セラミックスの最先端研究動向と将来展望
- La及びHo添加BaTiO_3の電気特性に及ぼす微構造と格子欠陥
- 希土類添加BaTiO_3の酸素拡散と欠陥化学(セラミックスインテグレーション)
- 白金マスクをパターニングしたZn(0001),(0001)極性表面の化学エッチング挙動(セラミックスインテグレーション)
- チタン酸バリウムペロブスカイト中のNiイオン拡散
- 酸化亜鉛のc面に成長させた窒化インヂウム薄膜の結晶性と極性
- 酸化物セラミックス中の拡散現象と格子欠陥
- MBE法による炭酸系化合物(Ba_xSr_)_2Cu_O_(CO_3)_薄膜の作製
- 還元ガス中処理によるMgTiO_3セラミックスの相・微構造の変化
- SrTiO_3-Bi_2O_3系コンデンサの粒界の伝導特性
- SrTiO_3セラミックスの粒界の組成分布 : 組成・構造
- マンガン亜鉛フェライトセラミックス粒界のオージェ電子分光(表面・界面・薄膜と分析化学)
- 3D32 (Bi_Na_)TiO_3-PbTiO_3-BaTiO_3 系圧電セラミックス (II)
- ペロブスカイト, LaNiO_3noホットプレス焼結(酸化物系導電セラミックス)(導電性セラミックス)
- PLZTセラミックス中の酸素自己拡散
- 1J-1 Bi_4Ti_3O_-SrBi_4Ti_4O_系非鉛圧電セラミックスの連続駆勤時におけるハイパワー圧電特性(超音波物性,フォノン物理,光超音波エレクトロニクス)
- (Li_Bi_)で変性したPZT系セラミックスの相境界近傍での圧電温度特性 : 物性・応用
- B-4 PbTiO_3系強誘電体セラミックスの圧電的性質(超音波の発生・検出I)
- 2-15 粒子配向型圧電セラミックスの作成法と電気的性質(一般講演)
- 高温圧電センサ応用にむけた強誘電体セラミックスの開発
- 高温用圧電材料の探索 (第28回エレクトロセラミックスセミナー フロンティア 高温電子セラミックス--パワーエレクトロニクス、エネルギーシステムの革新)
- Formation of morphotropic phase boundary and electrical properties of (Bi1/2Na1/2)TiO3-Ba(Al1/2Nb1/2)O3 solid solution ceramics (Special issue: Ferroelectric materials and their applications)
- Current developments and prospective of lead-free piezoelectric ceramics (Special issue: Ultrasonic electronics)
- Grain-Size Effect on Electrical Properties of (Bi_K_)TiO_3 Ceramics
- P1-2 Piezoelectric Properties of (Bi_Na_)TiO_3-based Ferroelectric Ceramics(Poster session 1)
- KNbO3系非鉛強誘電体セラミックスの大振幅圧電特性
- Lead-Free Piezoelectric Ceramics of (Bi1/2Na1/2)TiO3–KNbO3–1/2(Bi2O3·Sc2O3) System
- 変調構造酸化亜鉛とその電気伝導性
- 強誘電特性の巨大異方性を有する粒子配向セラミックス (特集 巨大機能物性を生むセラミックス)
- ビスマス系非鉛強誘電体セラミックスのハイパワー圧電特性
- KNbO_3 系非鉛強誘電体セラミックスの大振幅圧電特性
- 圧電材料・デバイス : 特集号によせて
- 3Pa1-6 (Bi_Na_)TiO_3系非鉛圧電セラミックスのハイパワー特性に及ぼすMn添加・置換効果(ポスターセッション)