チタン酸バリウムペロブスカイト中のNiイオン拡散
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The diffusion characteristics of Ni ion were evaluated in non-doped, Ho-doped polycrystalline and singlecrystal barium titanate perovskite(BaTiO_3)using a secondary ion mass spectrometry(SIMS). The volume diffusion coefficients of Ni(1100≤T≤1400℃)were described as follows; non-doped BaTiO_3: D_v[cm^2/s]=1.4 × 10^<-6> exp(-241.9[kJ/mol]/RT), Ho-doped BaTiO_3: D_v[cm^2/s]=4.4 × 10^<-6> exp(-227.7[kJ/mol]/RT), single-crystal BaTiO_3: D_v[cm^2/s]=6.7 × 10 exp(-437.2[kJ/mol]/RT). The difference of diffusion coefficients could be explained through of the defect chemistry. The grain boundary diffusion was also estimated by using the same method. It was indicated that grain boundary diffusion was influenced by the microstructure.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 2001-11-01
著者
-
羽田 肇
National Institute for Materials Science
-
羽田 肇
物質・材料研究機構
-
坂口 勲
物質・材料研究機構
-
大橋 直樹
物質・材料研究機構
-
羽田 肇
無機材質研究所
-
伊東 純一
三井金属鉱業(株)総合研究所
-
八島 勇
三井金属鉱業(株)総合研究所
-
田中 順三
物質・材料研究機構生体材料研究センター
-
伊東 純一
九州大学総合理工学府
-
羽田 肇
National Institute For Materials Science (nims)
-
大橋 直樹
九州大学大学院量子プロセス理工学
-
大橋 直樹
九州大学大学院量子プロセス理工学:物質材料研究機構
-
羽田 肇
九州大学大学院量子プロセス理工学:物質材料研究機構
-
田中 順三
物質・材料研究機横物質研究所
-
坂口 勲
科学技術庁無機材質研究所第4研究グループ
-
伊東 純一
三井金属鉱業(株)技術統括本部 総合研究所 研究開発センター
-
八島 勇
三井金属鉱業(株)技術統括本部 総合研究所 研究開発センター
関連論文
- Pdを触媒に用いた酸化亜鉛薄膜の無電界析出における成長条件の影響(水溶液科学に立脚したセラミックス合成プロセス)
- 二次イオン質量分析を用いた酸化亜鉛薄膜のキャラクタリゼーション
- CaZrO_3ならびに(Ca, Ba)(Zr, Ti)O_3セラミックスの焼結・電気特性に及ぼす原料粉体粒度の影響
- 3L08 高純度緻密質フォルステライト焼結体の評価と物性
- 3H06 自己組織化膜テンプレート上の酸化亜鉛無電解析出
- 2J16 酸化亜鉛中の点欠陥構造に対するイオン注入の効果
- 自己組織膜テンプレート上に析出した酸化亜鉛マイクロパターンのキャラクタリゼーション(セラミックスインテグレーション)
- 技術解説/新製品・新技術 水溶液法による酸化亜鉛のパターニング技術
- R&Dフロント 酸化亜鉛粒子膜の直接パターニング法の開発
- 3D09 無電界析出法による自己組織膜上での酸化亜鉛パターンの作製
- ニオブ酸リチウム単結晶中のAl,Sc及びGaイオンの拡散
- ルチル単結晶のAl拡散による品質への影響 : 融液成長I
- 不定比組成制御LiNbO_3単結晶の育成と拡散特性比較 : 融液成長I
- PLD法により作製された酸化亜鉛薄膜中の酸素拡散
- 見えない主役たちのプロフィール
- 変調構造酸化亜鉛とその電気伝導性
- 2J18 NO_2 ガスを用いた PLD 法による ZnO 薄膜の作製
- 2J15 PLD 法による Al を添加した Mg_xZn_O 薄膜の構造と電気特性
- PL測定による酸化亜鉛ヘテロ構造薄膜評価(セラミックスインテグレーション)
- PLZTセラミックスとAg電極間の反応及び拡散
- 一ノ瀬昇早大教授(当協会元会長)文部科学大臣賞受賞
- 独立行政法人物質・材料研究機構発足
- フロンティアセラミックスプロジェクトの概要 (特集 フロンティアセラミックス)
- この人にきく 神崎修三氏
- セラミスト放談会 「研究開発の展開, 研究者の育成」
- LiNbO_3, LiTaO_3の不定比欠陥制御による拡散・熱伝導特性への影響 : 材料基礎からデバイスへの応用
- Cz法によるNd_3Ga_5O_の結晶成長 : 融液成長
- セラミックスインテグレーションプロジェクトの概要
- 化学量論化LiNbO_3の育成と評価 : 融液成長I
- パルス変調高周波誘導プラズマの発生と材料プロセスへの応用 (特集 外場制御反応プロセス技術の新展開(2))
- 2L04 パルス変調 RF 熱プラズマ照射による酸化亜鉛の発光変化
- 炭化チタン粉末のプラズマ酸化反応により生成したTiC-TiO_2複合粉末
- カーボンナノチューブ表面で自己組織的に生ずるポリペプチドαヘリックス構造のβシート構造転移 : AFMおよびTEMによる解析
- 2J17 MBE 法により作製した酸化亜鉛薄膜の合成条件と発光特性
- 2J14 ZnO 単結晶とビスマス含有ガラスの反応性
- 2J13 酸化亜鉛薄膜成長に関する金の効果
- 3D06 PLD 法による ZnO 薄膜の作製と評価
- La及びHo添加BaTiO_3の電気特性に及ぼす微構造と格子欠陥
- 希土類添加BaTiO_3の酸素拡散と欠陥化学(セラミックスインテグレーション)
- 白金マスクをパターニングしたZn(0001),(0001)極性表面の化学エッチング挙動(セラミックスインテグレーション)
- チタン酸バリウムペロブスカイト中のNiイオン拡散
- 3D07 ZnO 薄膜の表面制御
- 3A07 チタン酸バリウム中の陽イオン拡散
- 3A02 ZnO 単結晶の表面構造と電子状態
- 3A02 酸化亜鉛単結晶の表面観察
- 酸化亜鉛のc面に成長させた窒化インヂウム薄膜の結晶性と極性
- 酸化物セラミックス中の拡散現象と格子欠陥
- MBE法による炭酸系化合物(Ba_xSr_)_2Cu_O_(CO_3)_薄膜の作製
- スカンジウム, ガリウム, イッテルビウムイオンの単結晶及び多結晶イットリウムアルミニウムガーネット中への拡散
- 還元ガス中処理によるMgTiO_3セラミックスの相・微構造の変化
- SrTiO_3-Bi_2O_3系コンデンサの粒界の伝導特性
- SrTiO_3セラミックスの粒界の組成分布 : 組成・構造
- 3G01 イオン照射によるシリコン基板上の炭素薄膜の構造変化
- 機能性セラミックスの不純物・欠陥制御とそのキャラクタリゼーション--センサ材料を例に (特集 機能性セラミックス関連材料の現在と今後)
- GaN中の拡散現象 (特集 ウルツァイト化合物の合成と物性)
- アルミナ/YAGファイバー複合セラミックスの機械的特性
- 走査型電子顕微鏡による150℃から500℃の温度での電気絶縁体表面の直接観察
- セラミックスインテグレーションとは? (特集 セラミックスインテグレーション)
- HIPにおける実効の酸素分圧
- 機能性セラミックスの粒界とミクロ機能
- この人にきく
- マンガン亜鉛フェライトセラミックス粒界のオージェ電子分光(表面・界面・薄膜と分析化学)
- ペロブスカイト, LaNiO_3noホットプレス焼結(酸化物系導電セラミックス)(導電性セラミックス)
- PLZTセラミックス中の酸素自己拡散
- セラミックスプロセスにおける拡散現象の役割
- ペロブスカイト固溶系Ba(Zn_Ta_)_M_O_における構造不整と電気伝導度
- シュウ酸エタノール法によるPb(Zr, Ti)O_3の合成(第2報) : 合成条件の粒径に及ぼす効果
- 水素原子処理シリコン結晶中の水素分子
- CoO-ZnO-Al_2O_3-Cr_2O_3-SnO_2系スピネル固溶体の生成と色
- イオン注入法を利用したコンビナトリアルケミストリー材料研究 (新春特集 新世紀のマテリアルハイウェイ--コンビナトリアル技術による材料開発)
- 産業技術 日本発の有望技術「光触媒」の現状と展望
- 酸化物固体中の酸素拡散 (セラミックスと酸素)
- ZnO 粒子の酸素拡散と欠陥構造(粉体小特集)
- リチウム固溶亜鉛フェライトにおける酸素欠陥
- 2E22 CoO・Al_2O_3 スピネル中の酸素拡散
- 2C23 Mg-Ti-O 系セラミックスの焼結とその電気的性質
- BaTiO_3系PTC素子中の酸素拡散状態
- チタン酸バリウム半導体のPTC特性と粒界の組成分布(センサー・バリスター)(導電性セラミックス)
- 3J13 イオンビームより界面制御した BSCC 薄膜の再結晶化
- 物理センサ : 研究・開発の考え方とその動向
- センサ応用を目指した機能性セラミックス研究の展開 (特集 最新 セラミックス技術の動向)
- 3L04 ビスマス系ペロブスカイト酸化物薄膜の作製と評価
- 酸素の森を酔歩する粒子たち - 酸化物固体中の拡散
- 第3回インテリジェント材料国際会議(ICIM'96)について
- 第5回インテリジェント材料シンポジウム及びThe UK-JAPAN Seminar on Intelligent Materials
- 「先端セラミックスにおける機能前線(界面・欠陥)に関する日米ワークショップ」を終えて
- Cz結晶は本当に汚いのか?(技術のひろば)
- 29aA13 Cz法によるTbAlO_3単結晶の育成(融液成長V)
- 酸化亜鉛バリスターのC-V特性と添加物の役割(センサー・バリスター)(導電性セラミックス)
- シュウ酸エタノール法によるPb(Zr, Ti)O_3の合成(第1報) : 合成手法の検討
- ニッケルフェライトにおける格子不整と飽和磁化
- イメージングSIMSによる界面分析
- センサ基礎化学に基づいた新たなセンサ材料とプロセス開発--NIMS/センサ化学グループの取り組み (特集 インテリジェントセンサの開発最前線)
- インテリジェントセンサの提案--物質・材料研究機構(NIMS)におけるセンサ研究 (特集 インテリジェントセンサの開発最前線)
- 変調構造酸化亜鉛とその電気伝導性
- センサーおよびセンサーシステムに関する日米ワークショップ報告
- 化学センサの新しい考え方
- 酸化亜鉛球状粒子のナノ階層構造 (特集 ナノ構造セラミックス)
- 電子セラミックスを中心とした先端デバイスとその評価方法の開発
- 東工大元素戦略拠点(TIES)とその解析・評価体制