見えない主役たちのプロフィール
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本セラミックス協会の論文
- 2002-09-01
著者
-
大橋 直樹
物材機構
-
大橋 直樹
物質・材料研究機構
-
安達 裕
物質・材料研究機構物質研究所
-
安達 裕
物質・材料研究機構物質研究所 電子材料ブループ
-
高松 敦
セントラル硝子(株) 硝子研究所
-
大橋 直樹
物質・材料研究機構物質研究所 電子材料ブループ
-
大橋 直樹
Department Of Materials Science And Engineering Massachusetts Institute Of Technology:物質・材料研究機構物質研究所
-
高松 敦
セントラル硝子(株)硝子研究所
-
安達 裕
物質・材料研究機構 物質研
-
安達 裕
物質・材料研究機構
関連論文
- forsterite ± enstatite の粒成長システマティックス
- 22pHK-11 ハロゲン架橋白金錯体における格子緩和過程の励起波長依存性(22pHK 非線形光学・低次元物質,領域5(光物性))
- 二次イオン質量分析を用いた酸化亜鉛薄膜のキャラクタリゼーション
- 3L08 高純度緻密質フォルステライト焼結体の評価と物性
- 2J16 酸化亜鉛中の点欠陥構造に対するイオン注入の効果
- 光学デバイス用ZnO系薄膜
- PLD法により作製された酸化亜鉛薄膜中の酸素拡散
- 見えない主役たちのプロフィール
- 圧電体の電気機械結合係数測定法に試料形状が与える影響 : 電極面が傾いている場合
- 圧電体の電気機械結合係数測定法に試料形状が与える影響
- 変調構造酸化亜鉛とその電気伝導性
- 2J18 NO_2 ガスを用いた PLD 法による ZnO 薄膜の作製
- 2J15 PLD 法による Al を添加した Mg_xZn_O 薄膜の構造と電気特性
- PL測定による酸化亜鉛ヘテロ構造薄膜評価(セラミックスインテグレーション)
- 3A08 酸化物薄膜界面での酸素拡散
- 2L04 パルス変調 RF 熱プラズマ照射による酸化亜鉛の発光変化
- 2J17 MBE 法により作製した酸化亜鉛薄膜の合成条件と発光特性
- 2J14 ZnO 単結晶とビスマス含有ガラスの反応性
- 2J13 酸化亜鉛薄膜成長に関する金の効果
- 3D06 PLD 法による ZnO 薄膜の作製と評価
- La及びHo添加BaTiO_3の電気特性に及ぼす微構造と格子欠陥
- 希土類添加BaTiO_3の酸素拡散と欠陥化学(セラミックスインテグレーション)
- 白金マスクをパターニングしたZn(0001),(0001)極性表面の化学エッチング挙動(セラミックスインテグレーション)
- チタン酸バリウムペロブスカイト中のNiイオン拡散
- MBE法による炭酸系化合物(Ba_xSr_)_2Cu_O_(CO_3)_薄膜の作製
- 3A09 MBE 法による炭酸系化合物 (Ba_xSr_)_2Cu_O_(CO_3)_ 薄膜の作製
- 断面TEM法による(Nd,ce)_2 CuO_4超伝導体薄膜の成長機構と局所構造観察
- 2E19 SrCuO_2 薄膜の合成と電気的性質
- ゲルマン酸鉛Pb_5Ge_3O_11の準安定相の構造
- マッハツェンダー型干渉計により測定したPZTセラミックスの電界誘起歪における非180度ドメインの寄与
- 22pPSA-46 ワイドギャップ半導体の二光子共鳴励起分光
- 酸化亜鉛へのドーピング技術
- 酸化亜鉛の欠陥構造と物性 (特集 ウルツァイト化合物の合成と物性)
- パルスレーザー蒸着(PLD)法による酸化亜鉛薄膜の合成 (特集 ウルツァイト化合物の合成と物性)
- 酸化亜鉛の高機能化に向けた物性制御と欠陥制御 (特集 可能性広がる酸化亜鉛--実用化に向けた開発動向を探る)
- 23pPSB-35 擬一次元白金錯体における2光子吸収と励起子構造(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 24aWB-5 ハロゲン架橋混合原子価金属錯体の2光子吸収分光(24aWB 超伝導体・強相関系・低次元物質法・新光源・新分光法,領域5(光物性))
- AlN及びTiO_2膜上の銀微粒子二次元ランダムアレーの周波数選択特性
- フラットパネルディスプレイ用ガラス基盤
- セラミストのためのパソコン講座第9回結晶の世界への応用(III)粉末回折データを用いた構造の精密化
- チタン酸バリウム添加チタン酸ビスマスナトリウムのチタン酸ストロンチウム基板上への液相エピタキシ成長(セラミックスインテグレーション)
- 窒素添加による Ag 膜の成膜速度制御
- 波士頓見聞録
- 変調構造酸化亜鉛とその電気伝導性
- 窒素添加によるAg膜の成膜速度制御
- 25aHC-13 ハロゲン架橋白金錯体における中性ソリトンの光励起状態のダイナミックス(25aHC 光誘起相転移(錯体化合物,TTF-CA,グラファイト),領域5(光物性))
- 21aFJ-5 ハロゲン架橋白金錯体における格子緩和状態の光励起状態のダイナミックスII(21aFJ 誘電体・低次元物質・高密度励起現象,領域5(光物性))
- 東工大元素戦略拠点(TIES)とその解析・評価体制