原発性cerebral ganglioneuroblastomaの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of primary cerebral ganglioneuroblastoma was reported. One month prior to admission, the patient, a 36-year-old female, suffered from generalized convulsions. Neurological examination showed no pathological findings, but CT scan revealed a calcification surrounded by an enhanced area in the left frontal lobe. A left frontotemporal craniotomy was performed and the brain tumor was totally removed. The tumor was greyish white, soft, poorly vascularized and cleary margined. Postoperative neurological deficit was mild expressive aphasia. Since Linac therapy with whole brain dosage of 1,090 rads induced leukopenia, further irradiation and chemotherapy was discontinued and only OK-432 was given. More than three years after the operation CT scans have not revealed any sign of recurrence. Histologically, the tumor was composed of two cell types, small and large. The small cells or neuroblasts were poorly differentiated and had positive silver impregnation of fibers. The large cells or ganglion cells had round vesicular nuclei, deeply staining nucleoli, and Nissl granules in their cytoplasm.
- 日本脳神経外科学会の論文
- 1983-04-15
著者
-
柳下 三郎
神奈川県総合リハビリセンター病理
-
桑原 武夫
横浜市立大学脳神経外科
-
中島 麓
小田原市立病院脳神経外科
-
柳下 三郎
神奈川県総合リハビリテーションセンター病理部
-
中島 麓
横浜市立大学脳神経外科
-
桑原 武夫
横浜市立大学 脳神経外科
関連論文
- 進行性核上性麻痺と皮質基底核変性症の不溶性画分中の主要タウ断片の違い
- Pick球を有するPick病の海馬病変 : 17剖検例の神経病理学的研究
- 各種の抗tauリン酸化認識抗体を用いたtauopathy脳の検討
- タウオパチー脳の生化学的・免疫組織化学的検討
- 進行性核上性麻痺における小脳歯状核病変の分布の局在について
- アルツハイマー病の大脳皮質に認められた特異なスフェロイドについて
- 多系統萎縮症にみられるグリア内嗜銀性封入体の消長について
- 進行性核上性麻痺における小脳病変についての検討
- 臨床的に進行性核上性麻痺(PSP)と診断されたCorticobasal Degeneration?の一剖検例
- Corticobasal degenerationにおける臨床病理学的な異同
- 特異なグリア系異常構造物の分布を伴った進行性核上性麻痺の80歳女性の1剖検例
- 腎不全を伴う脳神経外科患者における各種透析方法の比較検討
- 非多発地域由来のSCA1 : 2剖検所見について
- 小脳・脳幹病変を認めたWilson病の1剖検例
- 進行性核上性麻痺と大脳皮質基底核変性症 : 進行性核上性麻痺のサブグループについて
- 右側側頭葉極萎縮と両側側頭葉にPick嗜銀球様構造物をともなった多系統萎縮症(MSA)の一例
- 進行性核上性麻痺12例の臨床病理学的検討 : 病変の分布と性質について
- 原発性cerebral ganglioneuroblastomaの1例
- Cerebellar neuroblastomaの1例
- 原発性cerebral neuroblastomaの1例
- 骨髄原発と考えられる悪性リンパ腫を認め、PTH-rp高値を伴う高カルシウム血症を呈し、大脳半球に広範に壊死様病変がみられた亜急性脳症の1剖検例
- 小脳性運動失調にて発症し, 空胞に異常型プリオン蛋白の沈着を認めるCreutzfeldt-Jakob病
- 十代に痙性対麻痺で発症し, 皮質性小脳萎縮と運動ニューロン変性と呈した, 常染色体劣性遺伝性と思われる分類困難な一剖検例
- Spinocerebellar ataxia 1(SCA)の2剖検例
- 長期ホルマリン固定中枢神経組織に有効であった免疫電顕・ナノゴールドプローブ法 : MSA症例のTau-2染色について
- 粗大振戦と持続性悪性高熱症様状態を示し広範な病巣部位を認めたMSA例
- 痙性対麻痺を伴う家族性アルツハイマー病例におけるCotton Wool-like Plaqueの検討
- CTスキャンにおける髄膜腫に伴う抵吸収域 : 脳血管写との比較
- クモ膜下出血患者の髄液および血清中TxB_,6-keto PGF_の経時的測定
- LRRK2遺伝子変異(12020T)に伴う家族性パーキンソン病(相模原家系)剖検例の病理学的検討(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- Marie失調症の再評価 : サルペトリエール病院で臨床病理診断された1剖検例を中心に
- 脊髄小脳変性症の小脳Purkinje細胞におけるPML蛋白の役割
- ラット脳におけるataxin-1結合蛋白LANPの局在の再検討
- CAG repeat病における核内封入体の役割 : SCA2, SCA3, DRPLA橋核神経細胞における定量的検討
- 多系統萎縮症のグリア細胞体内封入体におけるTau-2免疫染色の界面活性剤による影響
- 遺伝子産物ataxin-2の脳内および細胞内分布の検討
- 四肢に筋萎縮を認め, 運動ニューロン疾患と診断されていた頸椎圧迫病変主体の一剖検例 : 平山病との関連
- Central pontin myelinolysisと橋底部多発性海綿状壊死の免疫組織化学的比較検討
- 水頭症shunt手術の希有なる合併症 : 髄液の脳実質内進展
- 悪性脳腫瘍のgrowth rateのCTによる計測
- 脳幹部海綿状血管腫の手術 : 摘出病理標本の検討に基づく考察
- 頭蓋内椎骨動脈の非嚢状動脈瘤5例の病理学的検討
- 大脳皮質基底核変性症の大脳皮質病変の検討
- 遺伝子検索により診断したMachado-Joseph-diseaseの1症例
- 遺伝子解析によりSCA-6と診断した剖検1例を含む3例の病理組織像および眼球運動障害に対する検討 : 弧発性CCAとの対比
- 頭蓋内chondromyxoid fibromaの1例
- プリオン蛋白遺伝子コドン200に変異(Glu→Lys)をもつCreutsfeldt-Jakob病 : 山梨県と静岡県の富士川流域に多発する家族性CJDの再検討
- telangiectasia様所見を伴った急性脳幹障害の一例
- Gliomaに対する長期免疫・化学療法の治療成績
- 特異な病理像を呈した多発性硬化症の一例
- 脳内腫瘤形成を伴ったIntravascular Malignant Lymphomatosis
- 臨床的に精神遅滞と運動ニューロン疾患を認め、錐体外路徴候を認めなかった高齢発症の Hallervorden-Spatz 病 ? の 1 例
- SCA1とSCA2の病理学的な位置づけについて
- 筋緊張性ジストロフィー症における加齢性変化の出現
- 被殻出血の機能予後 : 特にSLTA follow upのパターンとCT分類との関係
- 孤発性Creutzfeldt-Jakob病の基底核病変分布 : 5剖検例の神経病理学的研究
- 非多発地域由来のSCA1
- 進行性の痴呆 : 頭頂, 後頭葉に限局したCJD様病理変化を認めた1症例
- 小脳皮質萎縮症(CCA)の剖検2症例の検討
- 痙性四肢麻痺とcotton wool plaqueを呈したpresenilin 1遺伝子変異(P284L)を伴うatypical Alzheimer病の1剖検例
- 嚥下研究におけるFrancois Magendieの功績
- 多系統変性症(Multiple system degeneration)の臨床病理
- 進行性核上麻痺の神経病理
- 乳児期のsubependymomaと成人期の多発性髄膜腫を認めた重症心身障害者の1剖検例-乳児脳腫瘍の放射線療法の諸問題-
- 脳出血の外科手術適応とその手術 (脳卒中診断と治療の進歩)
- 分類困難な髄鞘破壊性白質脳症の2例 : ALDとは異なるinflamatory diffuse sclerosisのあらたなる脱髄疾患か?
- Parkinson病における加齢の影響 : 神経病理学的加齢性変化の検討
- 慢性進行性痴呆を主徴とした神経ベーチェット病の病理学的検討
- 精神発達遅滞, 痙性対麻痺を主症状とし, 脳梁の菲薄化, 白質病変を認めた姉弟例
- 基底核疾患と鉄
- slow eye movement , 姿勢制御障害を主症状とした一例
- ハンチントン舞踏病の3剖検例の検討
- 広範な白質病変を認めた、間欠型一酸化炭素中毒の一例
- ブドウ糖は蒸留水よりテトラカインの神経毒性を軽減する
- SSPEにおけるgrial fibrillary tangle(GFT)の検討
- 脊髄〓の一剖検例
- 脳腫瘍の電顕--小脳芽腫を中心に (特集 第100回記念大会 近畿脳腫瘍病理検討会記録)
- T-cell Rich B-cell Lymphoma に関する一考察
- 第33回 日本平衡神経科学会秋季学会
- Putaminal Hemorrhage のCTと機能予後ならびにAnterior Insular Approach
- 外側型脳出血の術後機能予後予見
- 被殼出血重症例の手術適応:-高齢とExtravasation-
- 外側型脳出血軽症例の選択と手術適応
- 高血圧性脳出血における新しいNeurological GradingおよびCTによる血腫分類とその予後について
- 遅発性脳血管攣縮の治療:-Control の設定と超早期手術ヘパリン療法-
- 14. Vertebrobasilar junction の fusiform aneurysm の治療について
- クモ膜下出血Gradingの再評価:-SAH ScoreとSpasm Risk-
- Consideration on Early Operation for Ruptured Basilar Bifurcation Aneurysms
- Intraluminal Arterial Pressure Measurement for Carotid Stenosis