痙性四肢麻痺とcotton wool plaqueを呈したpresenilin 1遺伝子変異(P284L)を伴うatypical Alzheimer病の1剖検例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-05-01
著者
-
篠原 幸人
東海大学
-
篠原 幸人
東海大学 医学部 内科(神経内科)
-
渋谷 誠
岡山大学医学部神経精神医学教室
-
田平 武
国立療養所中部病院長寿医療研究センター
-
篠原 幸人
東海大学 医学部 内科
-
柳下 三郎
神奈川リハビリテーションセンター 病理
-
柳下 三郎
神奈川県総合リハビリセンター病理
-
渋谷 誠
東海大学 医学部 病理
-
柳下 三郎
神奈川県総合リハビリテーションセンター病理部
-
柳下 三郎
東京都精神医総研
-
柳下 三郎
東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所 神経病理学研究部門
-
柳下 三郎
神奈川県総合リハビリテーションセンター
-
柳下 三郎
神奈川リハビリテーション病院病理部
-
立川 浩
東海大学 医学部 神経内科
-
棚橋 浩
国立精神神経センター 研究6部
-
小川 憲弘
埼玉県立小児医療センター 病理部
-
柳下 三郎
神奈川リハビリテーション病院研究部
-
柳下 三郎
神奈川リハビリテーションセンター病理
-
田平 武
国立療養所中部病院長寿医療センター
関連論文
- 司会のことば
- 脳血管性パーキンソニズム
- 司会の言葉
- Megadolichobasilar artery による"若年性難治性高血圧症をともなう脳幹圧迫症候群"
- 座長の言葉
- 作動記憶理論にもとづく痴呆診断の神経心理学的検査(TKW式検査)の開発 : 項目反応理論による重症度と病型診断のための用途別簡易検査の作成
- 作動記憶理論と項目反応理論に基づく痴呆患者の神経心理学的検査(T-K-W 式検査) : 検査法作成の経過
- 局所性脳虚血における病態と治療--重篤化する病態を中心として (脳蘇生の進歩)
- 高血圧性小脳出血の手術適応と機能予後 : 多変量解析による検討
- 13)広範なST-T変化と一過性のたこつぼ様左室収縮障害を示したギランバレー症候群の一症例