Corticobasal degenerationにおける臨床病理学的な異同
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-05-26
著者
-
井上 雅之
神奈川県総合リハビリテーションセンター病理
-
柳下 三郎
神奈川県総合リハビリセンター病理
-
岩淵 潔
神奈川県総合リハビリテーションセンター 精神神経科
-
高橋 竜哉
横浜市立大学医学部神経内科
-
天野 直ニ
東京大学精神科
-
飛田 真理
横浜市立大学神経内科
-
長友 秀樹
神奈川県総合リハビリテーションセンター 精神神経科
-
柳下 三郎
神奈川県総合リハビリテーションセンター
-
高橋 竜哉
横浜市立大学附属市民総合医療センター 神経内科
-
岩淵 潔
山手訪問診療所
-
天野 直ニ
東京大学精神医学教室
-
長友 秀樹
神奈川県総合リハビリテーションセンター神経科
-
高橋 竜哉
独立行政法人国立病院機構横浜医療センター神経内科
-
飛田 真理
横浜市立大学医学部附属救命救急センター
-
柳下 三郎
神奈川リハビリテーション病院研究部
関連論文
- 進行性核上性麻痺と皮質基底核変性症の不溶性画分中の主要タウ断片の違い
- Machado-Joseph病原因遺伝子翻訳産物ataxin-3の細胞内局在
- 小脳に多数のクル斑を認めたコドン129Met/Val多型を持つクロイツフェルト・ヤコブ病の1剖検例
- Pick球を有するPick病の海馬病変 : 17剖検例の神経病理学的研究
- 各種の抗tauリン酸化認識抗体を用いたtauopathy脳の検討
- タウオパチー脳の生化学的・免疫組織化学的検討
- 進行性核上性麻痺における小脳歯状核病変の分布の局在について
- アルツハイマー病の大脳皮質に認められた特異なスフェロイドについて
- 多系統萎縮症にみられるグリア内嗜銀性封入体の消長について
- 進行性核上性麻痺における小脳病変についての検討