嚥下研究におけるFrancois Magendieの功績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-08-10
著者
-
柳下 三郎
神奈川リハビリテーションセンター 病理
-
柳下 三郎
神奈川県総合リハビリテーションセンター病理部
-
柳下 三郎
東京都精神医総研
-
柳下 三郎
東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所 神経病理学研究部門
-
柳下 三郎
神奈川県総合リハビリテーションセンター
-
鈴木 康司
河北総合病院 耳鼻咽喉科
-
柳下 三郎
神奈川リハビリテーション病院病理部
-
柳下 三郎
神奈川リハビリテーション病院研究部
-
柳下 三郎
神奈川リハビリテーションセンター病理
関連論文
- 進行性核上性麻痺と皮質基底核変性症の不溶性画分中の主要タウ断片の違い
- Machado-Joseph病原因遺伝子翻訳産物ataxin-3の細胞内局在
- 小脳に多数のクル斑を認めたコドン129Met/Val多型を持つクロイツフェルト・ヤコブ病の1剖検例
- Pick球を有するPick病の海馬病変 : 17剖検例の神経病理学的研究
- 各種の抗tauリン酸化認識抗体を用いたtauopathy脳の検討
- タウオパチー脳の生化学的・免疫組織化学的検討
- 進行性核上性麻痺における小脳歯状核病変の分布の局在について
- アルツハイマー病の大脳皮質に認められた特異なスフェロイドについて
- 多系統萎縮症にみられるグリア内嗜銀性封入体の消長について
- 進行性核上性麻痺における小脳病変についての検討
- 臨床的に進行性核上性麻痺(PSP)と診断されたCorticobasal Degeneration?の一剖検例
- Corticobasal degenerationにおける臨床病理学的な異同
- 特異なグリア系異常構造物の分布を伴った進行性核上性麻痺の80歳女性の1剖検例
- Pleomorphic xanthoastrocytomaの周辺腫瘍に関する検討 : pleomorphic astrocytoma (probable PXA)について
- 非多発地域由来のSCA1 : 2剖検所見について
- 小脳・脳幹病変を認めたWilson病の1剖検例
- 進行性核上性麻痺と大脳皮質基底核変性症 : 進行性核上性麻痺のサブグループについて
- 下オリーブ核の仮性肥大を認めたDRPLAの1剖検例
- 右側側頭葉極萎縮と両側側頭葉にPick嗜銀球様構造物をともなった多系統萎縮症(MSA)の一例
- 進行性核上性麻痺12例の臨床病理学的検討 : 病変の分布と性質について
- 原発性cerebral ganglioneuroblastomaの1例
- Cerebellar neuroblastomaの1例
- 原発性cerebral neuroblastomaの1例
- 骨髄原発と考えられる悪性リンパ腫を認め、PTH-rp高値を伴う高カルシウム血症を呈し、大脳半球に広範に壊死様病変がみられた亜急性脳症の1剖検例
- Complicated Heraditary Spastic Paraplegia
- 小脳性運動失調にて発症し, 空胞に異常型プリオン蛋白の沈着を認めるCreutzfeldt-Jakob病
- A strocytic plaquesとTuft-shaped astrocytesは共存しない : 大脳基底核変性症と進行性核上性麻痺の再検討
- 十代に痙性対麻痺で発症し, 皮質性小脳萎縮と運動ニューロン変性と呈した, 常染色体劣性遺伝性と思われる分類困難な一剖検例
- Spinocerebellar ataxia 1(SCA)の2剖検例
- 長期ホルマリン固定中枢神経組織に有効であった免疫電顕・ナノゴールドプローブ法 : MSA症例のTau-2染色について
- 粗大振戦と持続性悪性高熱症様状態を示し広範な病巣部位を認めたMSA例
- 痙性対麻痺を伴う家族性アルツハイマー病例におけるCotton Wool-like Plaqueの検討
- LRRK2遺伝子変異(12020T)に伴う家族性パーキンソン病(相模原家系)剖検例の病理学的検討(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- Marie失調症の再評価 : サルペトリエール病院で臨床病理診断された1剖検例を中心に
- 脊髄小脳変性症の小脳Purkinje細胞におけるPML蛋白の役割
- ラット脳におけるataxin-1結合蛋白LANPの局在の再検討
- CAG repeat病における核内封入体の役割 : SCA2, SCA3, DRPLA橋核神経細胞における定量的検討
- 多系統萎縮症のグリア細胞体内封入体におけるTau-2免疫染色の界面活性剤による影響
- Marinesco 小体形成における polyglutamine protein の関与
- SCA2 剖検脳における ataxin-2 および ataxin binding protein の局在
- ボリグルタミン蛋白の核内封入体への非特異的移行 : 三重免疫蛍光染色による検討
- 遺伝子産物ataxin-2の脳内および細胞内分布の検討
- 四肢に筋萎縮を認め, 運動ニューロン疾患と診断されていた頸椎圧迫病変主体の一剖検例 : 平山病との関連
- Central pontin myelinolysisと橋底部多発性海綿状壊死の免疫組織化学的比較検討
- 脳幹部海綿状血管腫の手術 : 摘出病理標本の検討に基づく考察
- 大脳皮質基底核変性症の大脳皮質病変の検討
- 遺伝子検索により診断したMachado-Joseph-diseaseの1症例
- 四肢遠位優位の筋萎縮と知的機能低下を主徴とする家系の一剖検例 : 痴呆を伴う運動ニューロン病との関連で
- 遺伝子解析によりSCA-6と診断した剖検1例を含む3例の病理組織像および眼球運動障害に対する検討 : 弧発性CCAとの対比
- 治療に難渋した嚥下障害の1症例
- II-N-72 高齢者の嚥下障害に対する機能訓練
- プリオン蛋白遺伝子コドン200に変異(Glu→Lys)をもつCreutsfeldt-Jakob病 : 山梨県と静岡県の富士川流域に多発する家族性CJDの再検討
- MRIにて小血管の造影効果を認めた脳の Angiocentric angiodestructive T-cell lymphoma と考えられる1症例
- telangiectasia様所見を伴った急性脳幹障害の一例
- 進行性核上性麻痺におけるタウ陽性神経細胞の抗原性に関する部位別定量的検討 : アルツハイマー型痴呆との比較
- 特異な病理像を呈した多発性硬化症の一例
- 脳内腫瘤形成を伴ったIntravascular Malignant Lymphomatosis
- 高齢 Down Syndrome の脳の神経病理学的検討
- 臨床的に精神遅滞と運動ニューロン疾患を認め、錐体外路徴候を認めなかった高齢発症の Hallervorden-Spatz 病 ? の 1 例
- SCA1とSCA2の病理学的な位置づけについて
- 多系統萎縮症(Multiple System Atrophy: MSA)に見られるグリア内嗜銀性封入体の出現から消退までの検討
- 筋緊張性ジストロフィー症における加齢性変化の出現
- 孤発性Creutzfeldt-Jakob病の基底核病変分布 : 5剖検例の神経病理学的研究
- 非多発地域由来のSCA1
- 進行性の痴呆 : 頭頂, 後頭葉に限局したCJD様病理変化を認めた1症例
- 小脳皮質萎縮症(CCA)の剖検2症例の検討
- 痙性四肢麻痺とcotton wool plaqueを呈したpresenilin 1遺伝子変異(P284L)を伴うatypical Alzheimer病の1剖検例
- 細胞診にて追跡した悪性中皮腫の1例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 中皮・体腔液I
- 嚥下研究におけるFrancois Magendieの功績
- 多系統変性症(Multiple system degeneration)の臨床病理
- 進行性核上麻痺の神経病理
- 乳児期のsubependymomaと成人期の多発性髄膜腫を認めた重症心身障害者の1剖検例-乳児脳腫瘍の放射線療法の諸問題-
- 188 細胞異型、構造異型、髄外造血を示す限局性結節性過形成(FNH)の一例(消化器IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 分類困難な髄鞘破壊性白質脳症の2例 : ALDとは異なるinflamatory diffuse sclerosisのあらたなる脱髄疾患か?
- Parkinson病における加齢の影響 : 神経病理学的加齢性変化の検討
- 慢性進行性痴呆を主徴とした神経ベーチェット病の病理学的検討
- 精神発達遅滞, 痙性対麻痺を主症状とし, 脳梁の菲薄化, 白質病変を認めた姉弟例
- 基底核疾患と鉄
- slow eye movement , 姿勢制御障害を主症状とした一例
- 原線維変化の走査電顕による観察 : ダウン症を中心に
- ハンチントン舞踏病の3剖検例の検討
- 広範な白質病変を認めた、間欠型一酸化炭素中毒の一例
- SSPEにおけるgrial fibrillary tangle(GFT)の検討
- 脊髄〓の一剖検例
- 脳腫瘍の電顕--小脳芽腫を中心に (特集 第100回記念大会 近畿脳腫瘍病理検討会記録)
- T-cell Rich B-cell Lymphoma に関する一考察
- 脳幹部海綿状血管腫の手術 : 摘出病理標本の検討に基づく考察