孤発性Creutzfeldt-Jakob病の基底核病変分布 : 5剖検例の神経病理学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-05-01
著者
-
土谷 邦秋
都立松沢病院検査科
-
柳下 三郎
神奈川リハビリテーションセンター 病理
-
池田 研二
慈圭病院精神科・慈圭精神医学研究所
-
柳下 三郎
神奈川県総合リハビリセンター病理
-
池田 研二
都精神研 神経病理
-
柳下 三郎
神奈川リハビリテーション病院病理学
-
柳下 三郎
神奈川県総合リハビリテーションセンター病理部
-
柳下 三郎
東京都精神医総研
-
柳下 三郎
東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所 神経病理学研究部門
-
柳下 三郎
神奈川県総合リハビリテーションセンター
-
柳下 三郎
神奈川リハビリテーション病院病理部
-
柳下 三郎
神奈川リハビリテーション病院研究部
-
柳下 三郎
神奈川リハビリテーションセンター病理
-
池田 研二
東京都精神医学総合研究所老年期精神疾患研究部門
関連論文
- 頚動脈硬化病変におけるApolipoprotein(a)とplasminogenの免疫組織化学的検討(第49回 日本老年医学会 学術大会,学会発表抄録 2007年度)
- FTDにおけるTDP-43蓄積の意義
- 遺伝子変異と FTD : Progranulin 遺伝子をふくめて
- tau 蛋白リン酸 serine262 に対する免疫組織化学的検討
- アルツハイマー型痴呆の発症危険因子を探る
- 神経細胞によるシクロオキシゲナーゼ (COX) -2、プロスタグランジンE2受容体、iNOS発現 : 剖検脳組織標本における検討
- ヒト剖検脳におけるcyclin D1発現の免疫組織化学的検討
- 神経原線維変化初期段階のリン酸化タウ蛋白の細胞内分布・タウ蛋白アイソフォームに関する免疫組織学的検討
- 進行性核上性麻痺と皮質基底核変性症の不溶性画分中の主要タウ断片の違い
- 精神・神経症状を呈さなかった進行性核上性麻痺の1剖検例