絨毛性疾患登録委員会 (昭和62年度専門委員会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1988-10-01
著者
-
竹内 正七
帝京大学
-
山下 幸紀
国立札幌病院産婦人科
-
根岸 達郎
絨毛性疾患登録委員会
-
西谷 厳
子宮癌登録委員会
-
小幡 憲郎
栃木がん
-
川名 尚
帝京大溝口病院
-
玉田 太郎
思春期をめぐる諸問題検討小委員会
-
竹内 正七
帝京大学医学部産科婦人科学教室
-
半藤 保
教育・用語委員会
-
玉田 太朗
自治医科大学産科婦人科学教室
-
相馬 廣明
埼玉医大
-
友田 豊
絨毛性疾患登録委員会
-
泉 陸一
絨毛性疾患登録委員会
-
伊藤 隆志
絨毛性疾患登録委員会
-
伊吹 令人
絨毛性疾患登録委員会
-
岡村 均
絨毛性疾患登録委員会
-
川島 吉良
絨毛性疾患登録委員会
-
川名 尚
絨毛性疾患登録委員会
-
塚本 直樹
絨毛性疾患登録委員会
-
寺島 芳輝
絨毛性疾患登録委員会
-
中山 道男
絨毛性疾患登録委員会
-
永田 行博
絨毛性疾患登録委員会
-
半藤 保
絨毛性疾患登録委員会
-
山辺 徹
絨毛性疾患登録委員会
-
小幡 憲郎
新潟大学 産婦人科
-
竹内 正七
絨毛性疾患登録委員会
-
小幡 憲郎
絨毛性疾患登録委員会
-
相馬 廣明
絨毛性疾患登録委員会
-
高見沢 裕吉
絨毛性疾患登録委員会
-
玉田 太郎
絨毛性疾患登録委員会
-
西谷 厳
絨毛性疾患登録委員会
-
望月 眞人
絨毛性疾患登録委員会
-
山下 幸紀
絨毛性疾患登録委員会
-
野田 喜一郎
絨毛性疾患登録委員会
-
相馬 広明
埼玉医大産婦人科
-
伊藤 隆志
博愛病院 産婦人科
-
伊藤 隆志
鳥取大
-
伊藤 隆志
鳥取・博愛病院
-
川名 尚
東京大
-
相馬 廣明
東京農業大学 生物産業
-
川名 尚
帝京大学溝口病院
-
相馬 廣明
埼玉医大産婦人科
関連論文
- W-III-7.卵巣腫瘍におけるras癌遺伝子産物P21発現およびその推移の検討(腫瘍マーカー, ワークショップ(III), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 産婦人科領域におけるtazobactam/piperacillinの基礎的・臨床的検討
- 産婦人科領域におけるbalofloxacinの基礎的・臨床的検討
- P-390 卵巣癌および子宮体癌における子宮内膜症の合併についての検討
- 癌検診問題委員会 (昭和63年度専門委員会報告)
- 卵巣腫瘍登録委員会 (昭和63年度専門委員会報告)
- 子宮癌登録委員会 (昭和63年度専門委員会報告)
- 癌検診問題委員会 (昭和62年度専門委員会報告)
- 卵巣腫瘍登録委員会 (昭和62年度専門委員会報告)
- 子宮癌登録委員会 (昭和62年度専門委員会報告)
- 妊娠中毒症問題委員会 (昭和63年度専門委員会報告)
- 用語委員会 (昭和63年度専門委員会報告)
- 妊娠中毒症問題委員会 (昭和62年度専門委員会報告)
- 用語委員会 (昭和62年度専門委員会報告)
- 産婦人科領域感染症に対するpazufloxacinの臨床的検討
- 159 家族性上皮性卵巣癌家系におけるBRCA1遺伝子異常の検索
- 76 卵巣漿液性腫瘍(境界悪性)の臨床的特徴
- 224.子宮に対する検索から胃癌の原発が発見された一症例(婦人科57, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 21施設による進行卵巣癌の治療成績 : とくに治療法の相違による生存率の差異を中心に
- 卵巣癌に対するSecond look operation(SL0)の評価 : 287例を対象として
- 卵巣漿液性境界悪性腫瘍の臨床組織学的特徴
- 卵巣原発のWolff管由来腫瘍の1症例
- 71 子宮体部漿液性腺癌の4例
- 54 悪性卵巣腫瘍における癌抑制遺伝子DCC (deleted in colorectal carcinoma)の異常に関する検討
- 48 neuroendocrine differentiationが示唆された卵管癌の一例(婦人科I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 173. 子宮癌細胞株における癌抑制遺伝子P53の不活化メカニズムに関する検討(子宮体部VI)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 41 高齢子宮頚癌患者に対する治療法の選択について
- 385 P-glycoproteinの発現からみた抗癌剤耐性
- 23-10.傍卵管低分化型腺癌の1例(第110群 その他の良性・悪性腫瘍2)(一般演題)
- 92. テレビ透視下子宮卵管造影における卵巣被曝線量について
- 355 卵巣癌III,IV期患者の5年目の臨床的実態
- 絨毛性疾患登録委員会(平成元年度専門委員会報告)
- Granulosa-theca Cell Tumorの内分泌学的, 臨床病理学的研究
- 絨毛構造を持たない絨毛性疾患組織に関する形態学的ならびに免疫組織化学的研究
- 210.香川医大産婦人科における子宮体癌の臨床病理学的検討(婦人科14 : 子宮体癌(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 絨毛癌の細胞形態に関する再評価 : four cell patternの提唱
- Cisplatin耐性ヒト卵巣癌細胞株の誘導とその細胞生物学的性状の解析
- Ganglioside GM2の正常妊娠における組織局在, 血中動態およびその対応抗体の解析
- 絨毛細胞の増殖能に及ぼす各種Growth factorの効果に関する解析
- 411 絨毛細胞の増殖能に及ぼす各種Growth factorの効果に関する解析
- 140 Epstein-Barr virus (EBV) transformation法によるヒト単クローン抗リン脂質抗体の作製とその性状解析
- ELISAを用いた妊婦血清中抗ganglioside GM2抗体の測定
- 487 ヒト絨毛組織における免疫原性を有するgangliosideの免疫化学的解析
- 子宮頚部腺癌早期診断上の問題点
- 部分胞状奇胎の臨床病理学的研究
- 新潟県における子宮腫瘍地域登録成績
- 肺絨毛癌の臨床病理学的研究 : hCG測定系(HAIR,β-hCG-CTP-EIA)の臨床的意義との関連
- 子宮頸部Adenoma malignumの細胞診とその臨床病理学的検討
- 絨毛性疾患登録委員会 (昭和63年度専門委員会報告)
- 子宮頚部扁平上皮癌組織のMHC Class I抗原の表現に関する検討 : MHC Class I抗原のmonomorphic determinantおよびpolymorphic determinantに対する抗体を用いた免疫組織学的解析による
- 絨毛性疾患登録委員会 (昭和62年度専門委員会報告)
- 卵巣癌再発に対して片側S3〜S5仙骨合併低位前方切除により排便排尿機能を温存しえた1例
- 子宮体癌I期における再発についての検討
- 胸水中に腫瘍細胞を認めた卵巣混合型胚細胞腫瘍の1例
- 152 当科で経験した卵巣癌III期(旧FIGO分類による)における治療成績の分析
- 305 腹膜に原発した悪性中皮腫の1例(中皮・体腔液III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- ワIII-1. 体腔液細胞診における免疫染色の意義(ワークショップ〔III〕 : 中央細胞,中央腫細胞,腺癌細胞の鑑別)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 74. 骨転移にて発症した、卵巣原発のNeuroendocrine Carcinomaの一例(婦人科22 : 卵巣)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 319 単クローン抗体によるヒト癌組織における絨毛癌関連抗原の発現
- 3 卵巣腫瘍におけるras癌遺伝子産物p21発現およびその推移の検討
- 30 胎盤構成細胞上のHLA抗原及び癌・トロホブラスト抗原の発現誘発
- P-84 リコンビナントGDF-9のin vivo投与による卵胞発育について
- 疼痛や筋萎縮など癌手術後遺症に対する多種バイオフィードバック療法による集約的アプローチの試み
- 卵巣癌における血清マンガン, スーパーオキサイドジスムターゼ(Mn-SOD)測定の臨床的意義
- 306 マンガン, スーパーオキサイドディスムターゼ(Mn-SOD)の卵巣癌における意義
- I-3 皮膚温, 筋電図バイオフィードバック訓練や軽マッサージにより, 歩行障害および慢性疼痛が改善した癌手術後遺症の一例(第17回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題)
- I-C-33 指端紅痛症に対するバイオフィードバック療法など行動療法の試み(慢性疼痛I)
- 79 MTX耐性獲得による細胞表面抗原の変化
- 492 原因不明習慣性流産に対する免疫療法後に出生した児の発達に関する研究 : 特に免疫能を中心として
- 卵巣腫瘍におけるマンガン, スーパーオキサイドディスムターゼ(Mn-SOD)の意義
- 302 卵巣腫瘍におけるマンガン, スーパーオキシトジスムターゼ(Mn-SOD)測定の意義
- 315 新しい腫瘍マーカー, シリアルSSEA-1の有用性に関する基礎的検討
- 303 子宮体部病変におけるras癌遺伝子産物p21発現の検討
- 333 子宮体癌細胞における癌抑制遺伝子p53の発現の検討
- 婦人科がんの告知
- 正常妊娠のtrophoblastにおけるMHC抗原, とくにHLA Class II抗原の表現に関する免疫組織学的解析
- 55 trophoblastの増殖活性に関する免疫組織学的研究 : 単クローン抗体Ki-67を用いた解析による
- 21 PCR (Polymerase Chain Reaction)法を用いた子宮頸部病変におけるHPV-DNAの検出について
- 10 外陰Paget病の組織発生に関する研究
- 224 リンパ球混合培養遮断抗体(MLR-blocking Antibodies, MLR-BA)のアロ特異性およびHLA-DR抗原との関係に関する研究
- 215 妊婦血清中の抗イディオタイプ抗体に関する解析
- 141 抗腫瘍性CD4^+T細胞株およびCD8^+T細胞株の樹立とその腫瘍細胞障害機序に関する研究
- X線テレビ透視下子宮卵管造影における卵巣被曝線量について
- 産婦人科領域におけるbalofloxacinの基礎的・臨床的検討
- 96 同一患者より樹立した2種の妊娠性絨毛癌細胞株とその細胞生物学的性状の比較解析
- 499 夫婦間リンパ球混合培養遮断抗体(MLR Blocking Antibody, MLA-BA)に対応する絨毛細胞膜抗原に関する解析
- 490 自己抗体陽性習慣性流産患者の病態に関する免疫学的解析
- 135 婦人科癌に対するTumor Infiltrating Lymphocyte (TIL)を用いたAdoptive immunotherapyの経験
- 485 胎盤組織に発現しているNovel HLA抗原遺伝子の単離とその分子生物学的解析
- 482 婦人科がんにおけるTumor Infiltrating Lymphocyteのin vitro抗腫瘍活性とIFNの影響 : Adoptive Immunotherapyの新しいモデルとして
- 妊娠初期におけるtrophoblastの増殖活性に関する研究 : 単クローン抗体Ki-67を用いた免疫組織学的解析による
- 71 trophoblastのclass II MHC抗原の表現 : 免疫酵素抗体二重染色法によるtrophoblastの正確な同定に基づく解析
- 鍼の基礎と臨床 (産婦人科の鍼麻酔と鍼治療)
- 217 ヒトトロホブラスト及び絨毛癌細胞におけるclass II HLAの遺伝子発現
- 5.子宮頚部境界病変の細胞集団にたいする核酸 : 蛋白同時定量と細胞分画について : 第2群悪性腫瘍・基礎II
- 106. 晩期妊娠中毒症と脳循環
- 52 非妊子宮内膜及び着床部におけるプロスタグランディン(PG)産生細胞に関する研究
- ヒト妊娠初期着床部におけるプロスタグランディン産生細胞の同定と局在に関する免疫組織学的研究
- 卵巣腫瘍におけるras癌遺伝子産物p21発現の免疫組織学的検討
- 新しい早産予防の試み