Suplatast tosilate (IPD-1151T)の変異原生試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. IPD-1151Tの復帰突然変異原生を検討するために, S. typhimurium TA100, TA1535, TA98, TA1538, TA1537およびE. coli WP2, WP2uvrAを用い, 50〜5000μg/プレートの用量で試験を行った。代謝活性化の有無に拘らず, いずれの菌株においても溶媒対照群と差がなかった。2. IPD-1151Tの染色体異常誘発能を検討するために, 直接法では125, 250 500μg/mlで, 代謝活性化の有無に拘らず染色体異常の出現頻度は0〜4%であった。3. IPD-1151Tのin vivoでの変異原生を検討するために, BDF_1系マウスを用いた小核試験を実施した。IPD-1151Tの625, 1250, 2500, 5000mg/kgを経口投与し, 24時間処理を行った。IPD-1151Tの最低投与量である625mg/kgにおいてMNPCEの出現率が0.23±0.20%と背景データを用いた判定法において疑陽性であった。IPD-1151Tの1250〜5000mg/kg投与群におけるMNPCEの出現率は0.03〜0.13%であり, IPD-1151Tはin vivoにおいて変異原生がないと判断された。4. 上記の結果より, IPD-1151Tには変異原生はないものと考えられる。
- 1992-05-11
著者
-
前田 泰宏
大鵬薬品工業株式会社製薬センター安全性研究所
-
吉田 良一
大鵬薬品工業株式会社 製薬センター 安全性研究所
-
大内田 昭信
大鵬薬品工業
-
水本 隆章
大鵬薬品工業株式会社 製薬センター 安全性研究所
-
古川 明美
大鵬薬品工業株式会社 製薬センター 安全性研究所
-
佐藤 幸子
大鵬薬品工業株式会社 製薬センター 安全性研究所
-
樫原 昭裕
大鵬薬品工業株式会社 製薬センター 安全性研究所
-
佐藤 幸子
大鵬薬品工業株式会社製薬センター安全性研究所
-
前田 泰宏
大鵬薬品工業(株) 製薬センター
関連論文
- Suplatast tosilate (IPD-1151T)の抗原性試験
- Gene Chipを用いたDEN投与後のラット肝臓における遺伝子発現解析
- Suplatast tosilate (IPD-1151T)の変異原生試験
- Propiverine hydrochloride生試験(第4報) : ラット経口投与による周産期および授乳期投与試験
- ラットにおけるテガフールとソリブジンの薬物相互作用による毒性発現(1)
- 6-Amidino-2-naphthyl 4-[(4,5-dihydro-1H-imidazol-2-yl) amino] benzoate dimethanesulfonate (FUT-187)のモルモットおよびマウスにおける抗原性試験
- 新規抗悪性腫瘍薬S-1ならびに,その新規配合成分CDHPおよびOxoの変異原性試験
- TazobactamとPiperacillinの配合剤, TazobactamおよびPiperacilinの変異原性試験
- Halopredone acetate (THS-201)の変異原性試験
- 6-Amidino-2-naphthyl 4-[(4,5-dihydro-1H-imidazol-2-yl) amino] benzoate dimethanesulfonate (FUT-187)の生殖・発生毒性試験(第5報) : ラット経口投与による周産期および授乳期投与試験
- 6-Amidino-2-naphthyl 4-[(4,5-dihydro-1H-imidazol-2-yl) amino] benzoate dimethanesulfonate (FUT-187)の生殖・発生毒性試験(第1報) : ラット経口投与による妊娠前および妊娠初期投与試験
- Suplatast tosilate (IPD-1151T)のラット経口投与による52週間反復投与毒性試験および5週間回復試験
- Cefodizime sodiumの局所刺激性試験
- Suplatast tosilate (IPD-1151T)の生殖・発生毒性試験(第2報) : ラット経口投与による胎児の器官形成期投与試験
- Mofezolac (N-22)の抗原性試験
- Mofezolac (N-22)の生殖・発生毒性試験(第4報) : ラット経口投与による周産期および授乳期投与試験
- Mofezolac (N-22)の生殖・発生毒性試験(第1報) : ラット経口投与による妊娠前および妊娠初期投与試験
- Propiverine hydrochloride生殖試験(第3報) : ウサギ経口投与による器官形成期投与試験
- Propiverine hydrochloride生殖試験(第2報) : ラット経口投与による器官形成期投与試験
- Propiverine hydrochloride生殖試験(第1報) : ラット経口投与による妊娠前および妊娠初期投与試験
- Cefodizime sodiumの抗原性試験
- Cefodizime sodiumの生殖試験マウスにおける周産期および授乳期静脈内投与試験
- 1,1,3-trimethyl-5-phenylbiuret (ST-281) の生殖試験 : ウサギ経口投与による器官形成期投与試験
- NT-1 テープおよび10% Nitroglycerin (NT-1 原薬) の経皮投与による急性毒性試験
- ニホンウズラにおける血清エステラーゼアイソザイム(E_8-5,E_8-6およびE_8-7)の遺伝変異
- PREDNISOLONE FARNESYLATE (PNF)の変異原性試験
- マウス及びヒト由来の細胞種間における 5-Fluorouracilの遺伝毒性に対する感受性の検討
- 新規抗悪性腫瘍薬S-1の抗原性試験
- 新規抗悪性腫瘍薬S-1のマウスにおける免疫毒性作用 : S-1,UFTおよび5-FUとの比較試験
- P-017 In vitro SCG Assayによるヒドラジン類のDNA損傷の検討