Relationship between Wind and Precipitation Observed with a UHF Radar, GPS Rawinsondes and Surface Meteorological Instruments at Kototabang, West Sumatera during September-October 1998
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Simultaneous observations with a UHF-band boundary layer radar (hereafter referred as BLR), GPS rawinsondes and a tipping-bucket-type rain gauge were conducted at Kototabang (0.20°S, 100.32°E, 865 m MSL), which is located on the mountainous region near Bukittinggi, West Sumatera Province, during 27 September-7 October 1998 (rainy season). Low-level (1-3 km) westerly wind stronger than 10 m/s was observed, and precipitation tended to occur when the low-level westerly wind became weak (2-5 October). Similar relationship was observed for two months (1 September-31 October 1998) during which only BLR and surface meteorological instruments were operated at Kototabang. NCEP/NCAR objective analysis, and GMS T_BB data showed that the low-level (850 hPa) wind field, and cloud distribution, were both completely different between the Indonesian Archipelago (east of Kototabang) and the eastern Indian Ocean-including the Bay of Bengal (west of Kototabang)-during the analysis period. Two large-scale cloud disturbances existed along the equator in the western side (80°-100°E), but precipitation at Kototabang did not correspond to these cloud disturbances. The implication is that effects of the mountain range of Sumatera blocked the large-scale cloud disturbances over the Indian Ocean. The precipitation by local-scale cloud systems prevailed at Kototabang. The convergences of local circulations, which are generally dominant under weak background winds, are considered as the major cause of local-scale cloud systems.
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2002-06-25
著者
-
荻野 慎也
Jamstec:神戸大学
-
深尾 昌一郎
京都大学宙空電波科学研究センター
-
Sribimawati Tien
BPPT
-
SRIBIMAWATI Tien
Agency for the Assessment and Application of Technology
-
YAMANAKA Manabu
Graduate School of Science and Technology, Kobe University
-
KUDSY Mahally
Agency for the Assessment and Application of Technology (BPPT)
-
Sribimawati T
Bppt
-
Tien Sribimawati
インドネシア技術評価応用庁
-
KUDSY Mahally
BPPT
-
Shimomai T
Faculty Of Science And Engineering Shimane University
-
Kudsy Mahally
Agency For The Assessment And Application Of Technology
-
Fukao Shoichiro
Radio Atmospheric Science Center Kyoto University
-
HASHIGUCHI Hiroyuki
Radio Science Center for Space and Atmosphere, Kyoto University
-
HARIJONO Sri
BPPT
-
OGINO Shin-Ya
Radio Atmospheric Science Center, Kyoto University
-
Yamanaka Manabu
Institute Of Observational Research For Global Change Japan Agency For Marine-earth Science And Tech
-
Yamanaka Manabu
Graduate School For Sci. And Tech. Kobe Univ.
-
Yamanaka Manabu
Frontier Observational Research System For Global Change (forsgc):japan Marin Science And Technology
-
Hashiguchi Hiroyuki
Radio Science Center For Space And Atmosphere Kyoto University
-
KELANA Eddy
BMG
-
Kudsy M
Agency For The Assessment And Application Of Technology
-
Ogino S
Graduate School Of Science And Technology Kobe University
-
HARIJONO Sri
Agency for the Assessment and Application of Technology
-
Fujiwara Masatomo
Graduate School Of Environmental Sci. Hokkaido Univ.
-
MURATA Fumie
Graduate School of Science and Technology, Kobe University
-
KELANA Eddy
Indonesian Meteorological and Geophysical Agency (BMG)
-
藤原 正智
東京大学大学院理学系研究科地球惑星物理学専攻
-
Ogino Shin-ya
Radio Atmospheric Science Center Kyoto University
-
Harijono Sri
Agency For The Assessment And Application Of Technology (bppt)
-
Yamanaka Manabu
Institute Of Observational Research For Global Change (iorgc):japan Agency For Marine-earth Science
関連論文
- 温帯および赤道域でのKu帯衛星上下回線における伝搬特性の測定
- D215 Mammatus clouds(乳房雲)と背景乱流の3波長帯レーダーによる同時観測(雲物理)
- A212 熱帯対流圏界面域の下降流層と水蒸気輸送(熱帯大気I)
- A155 HARIMAUレーダー・プロファイラ網の完成(グローバルな雲・降水システムの研究の現状と将来,専門分科会)
- P175 赤道大気レーダー・偏光ライダーによる雲底付近の鉛直流変動 : CLEARキャンペーンにおける観測結果
- P437 インドネシア・スマトラ島における下部対流圏の風速変動 : 赤道大気レーダーとNCEP/NCAR再解析データの比較
- D451 海大陸の気候力学・天気予報概念の構築を目指して : HARIMAU(Hydrometeorological ARray for Isv-Monsoon AUtomonitoring)計画(熱帯大気)
- Lバンドウィンドプロファイラ観測における低高度でのデータ取得率改善(計測・探査)
- Lバンドウィンドプロファイラ観測における低高度でのデータ取得率改善
- ドップラーレーダを用いた低層ウィンドシヤー検出アルゴリズムの開発
- 低層ウィンドシヤー検出用ドップラーレーダの開発
- P220 GAME-Tレーウィンゾンデ集中観測データからみたインドシナ半島内陸部における乾季の気温逆転層(ポスターセッション)
- Evolution of a Super Cloud Cluster and the Associated Wind Fields Observed over the Indonesian Maritime Continent during the First CPEA Campaign(CPEA-Coupling Processes in the Equatorial Atmosphere)
- P386 熱帯下部成層圏における水蒸気の長期変動(1)
- P127 ベトナム・ハノイにおける下部対流圏逆転層と広域循環との関係
- B106 ベトナム・ハノイにおけるオゾン変動(微量気体・GOSAT)
- D302 TTL水蒸気MATCHを用いた水平移流に伴う脱水の評価(中層大気)
- P164 ベトナム・ハノイにおける対流圏下層の逆転層 : 水蒸気と関係する季節内変動
- P440 2004〜2005年冬のベトナム・ハノイにおける対流圏下層の逆転層
- P379 赤道大気レーダー(EAR)・雲レーダー(SPIDER)による氷晶の落下速度の観測
- VHF帯レーダー・ミリ波レーダー・可視光ライダーによる雲内及び周辺の風速観測
- 最大固有ベクトル法による分散アレーレーダの捜索効率改善(計測・探査)
- B103 車載型ミリ波ドップラーレーダーによる雲・霧の観測(§1 最近の観測-小規模じょう乱から気候変動まで-,可搬型気象レーダーの現状と将来展望-小規模じょう乱から気候変動の観測まで-,専門分科会)
- A102 ミリ波レーダーのシステムと最近の技術動向(ミリ波レーダによる新しい気象観測)
- 熱帯陸面上大気の熱・水収支解析および乱流熱フラックスの定量的な見積もり
- P147 熱帯圏界面付近に存在する巻雲の粒径分布の再現実験
- P351 タイで放球したOptical Particle CounterとライダによるSVCの同時観測
- P258 Optical Particle Counterによって観測されたSubvisual Cirrus Cloudsの1次元モデルによる考察
- P141 オゾンゾンデで観測されたタイにおける : 春季高濃度対流圏オゾンと積雲対流の関係
- P178 オゾンゾンデで観測されたタイ・香港における春季対流圏オゾン増大要因の研究
- D305 タイ春季におけるオゾン高度分布観測(2) : 中上部対流圏のオゾン増大要因(物質循環II)
- D363 タイ春季におけるオゾン高度分布観測(1) : 下部対流圏のオゾン増大(物質循環III)
- A154 インドシナ半島での乾季から雨季移行時における逆転層と大気放射過程(大気境界層)
- 乾季におけるタイの逆転層下層に滞留するエアロゾルが放射収支に与える影響
- 乾期のインドシナ半島に現われる温度逆転層の振る舞い : 数日スケールの変動について
- コールドサージ(新用語解説)
- 東南アジア上空における気温逆転層の季節変化
- インドシナ冬季上部対流圏に見られる10-20日程度の周期を持つ変動(2)
- インドシナ冬季上部対流圏に見られる10-20日程度の周期を持つ変動
- インドシナ半島における対流圏大気の季節・経年変動
- インドネシア・スルポンにおける局地循環と対流雲活動に見られる日周期特性について
- インドネシア・スルポンにおける局地循環の構造について
- B305 対流圏中層に現れる温度逆転層の全球海陸別分布とその特徴(気候システムIII)
- B211 乾期インドシナ半島における安定層の生成消滅メカニズム(気候システムIII)
- A362 日周期変化が平均場へ及ぼす非線形効果 : インドシナ・ラジオゾンデ集中観測(大規模モンスーン変動,スペシャルセッション「GAMEでアジアモンスーンはどこまでわかったか?」II)
- P317 インドシナ半島内陸部における下部対流圏安定層の生成過程とその季節変化
- 信楽MU観測所上空の対流圏下層に現れる約1時間周期の振動
- タイ国におけるレーウィンゾンデ観測についての技術的・気象学的考察
- 1994, 97年におけるインドネシア対流圏大気大循環
- インドネシア対流圏大気大循環の経年変化
- インドネシア上空における対流圏大気大循環の経年変化
- インドネシア上空における赤道偏東風ジェット・Hadley循環の季節変化
- 対流圏中層に現れる温度逆転層のグローバルな時空間変動
- 乾期のインドシナ半島・下部対流圏に現われる温度逆転層がモンスーン季節進行に果たす役割
- インドネシアにおける対流性降水雲に関する研究(第7報)
- インドネシア海洋大陸での季節内変動の南北非対称性
- インドネシアにおける季節内変動の構造
- ジャカルタ周辺の水平風及び鉛直風の日周期変化について
- インドネシアにおける対流圈界面高度の季節・経年変化
- インドネシアにおける水蒸気場と風速場の季節内変動
- ジャカルタ周辺の対流活動日周期変化に関する年々の違いについて
- P164 ラジオゾンデ観測データから見積もられた熱帯陸面上大気のQ1、Q2とNCEP再解析データとの比較
- インドシナ半島における乾期と雨期の大気構造 : 降水システムの発達・抑制と関連して
- インドシナ半島における気象要素の時-空間代表性について
- インドシナ半島北部の乾季と雨季の日変動
- インドシナ半島における準2週間周期変動
- P458 インドネシアにおける対流性降水雲に関する研究(第10報)
- インドネシアにおける対流性降水雲に関する研究(第9報)
- MERIDIONAL DISTRIBUTION OF SHORT-VERTICAL-SCALE FLUCTUATIONS IN THE LOWER STRATOSPHERE REVEALED BY CROSS-EQUATORIAL OZONESONDE OBSERVATIONS ON "SHIRASE"
- P258 六甲おろしに関する下部対流圏の観測と数値シミュレーション
- 六甲おろしに関する下部対流圏の観測(其ノ弐)
- 六甲おろしに関する対流圏下層の観測
- 六甲山地南麓における風の統計解析
- インドネシアにおける対流性降水雲に関する研究(第5報)
- インドネシアにおける対流性降水雲に関する研究(第4報)
- インドシナ半島における準2日周期変動
- インドネシアにおける対流性降水雲に関する研究(第8報)
- インドネシア・スルポン(6°S, 107°E)において境界層レーダーにより観測された準4日周期の風速変動
- C311 インドネシアにおける対流性降水雲に関する研究(第11報)(熱帯大気I)
- Relationship between Wind and Precipitation Observed with a UHF Radar, GPS Rawinsondes and Surface Meteorological Instruments at Kototabang, West Sumatera during September-October 1998
- インドネシアにおける対流性降水雲に関する研究(第6報)
- インドネシアにおける対流性降水雲に関する研究(第3報)
- インドネシアにおける対流性降水雲に関する研究(第2報)
- タイ国下部成層圏における波動特性(2): 周波数・鉛直波数スペクトル解析
- インドシナ半島における季節内変動の大気構造
- 1988年アジアモンスーンの変動とその特徴
- タイ国下部成層圏における波動特性 : GAME-Tレーウィンゾンデ観測データの解析
- Examination of 3-6 day Disturbances over Equatorial Indonesia Based on Boundary Layer Radar Observations during 1996-1999 at Bukittinggi, Serpong and Biak
- 東南アジアにおける大気安定性の季節変化と風系との関係
- Horizontal variations of gravity wave activities in the lower stratosphere over Japan : A case study in the Baiu season 1991
- P418 ベトナム・フィリピン豪雨集中観測2010 (VPREX2010)(ポスター・セッション)
- B360 インドシナ半島上空における大気安定度の季節内変動をもたらす総観規模擾乱の構造(気候システムIII)
- B152 ラジオゾンデ観測による成層圏重力波の研究(スペシャルセッション「高解像度気候モデルによる中層大気研究の可能性」)
- タイ国下部成層圏における波動特性(4): 慣性周期程度の周期を持った波動について
- タイ国下部成層圏における波動特性(3): 波の構造
- P334 ALERA2を用いたVPREX2010ゾンデデータの同化インパクト(ポスター・セッション)
- Sumatra 島における水平風及び降水の日周期変化について
- 冬季の東日本上空・下部成層圏において1989-95年に観測された重力波活動度の経年および日々変動
- P182 VPREX2010集中観測で捉えられた中部ベトナム東岸における対流活動の特徴(ポスター・セッション)
- B210 白鳳丸太平洋上ゾンデ観測で捉えられた2012年12月の寒気吹き出し(熱帯大気,口頭発表)