信楽MU観測所上空の対流圏下層に現れる約1時間周期の振動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-10-18
著者
-
塚本 修
岡山大学大学院自然科学研究科
-
荻野 慎也
Jamstec:神戸大学
-
伊藤 芳樹
(株)カイジョーソニック
-
伊藤 茂樹
カイジョー
-
深尾 昌一郎
京都大学宙空電波科学研究センター
-
山中 大学
神戸大・自然
-
林 泰一
京大防災研
-
荻野 慎也
神戸大・自然科学
-
橋口 浩之
京大・宙空電波
-
塚本 修
岡山大学・理学部・地球科学科
-
吉川 寛康
(株)日立製作所
-
深尾 昌一郎
京大・宙空電波
-
塚本 修
岡山大学教養部
-
塚本 修
岡山大学
関連論文
- D402 2004年10月後半のTy0423に伴う日本列島での広域の降水 : 台風18号と比較して(台風)
- P118 2004年台風23号による広戸風発生時の津山盆地内の風速・乱れの分布に関する考察
- P117 2004年台風23号による広戸風発生機構の時空間的解析と倒木被害について
- C313 2004年台風23号の広戸風による岡山県北の倒木被害について : 計算流体モデルによる風速分布と倒木分布の比較(相互作用)
- C312 2004年台風23号の広戸風による岡山県北の倒木被害について : 衛星データを用いた倒木被害分布と気象モデルの照合解析(相互作用)
- 局地気象学における赤外線放射温度計と熱赤外画像計測装置の有効利用
- 局地風(2)冷気の流れ
- A155 HARIMAUレーダー・プロファイラ網の完成(グローバルな雲・降水システムの研究の現状と将来,専門分科会)
- A204 熱帯西部太平洋域における海面熱フラックスの統計的な特徴(熱帯大気I)
- D451 海大陸の気候力学・天気予報概念の構築を目指して : HARIMAU(Hydrometeorological ARray for Isv-Monsoon AUtomonitoring)計画(熱帯大気)