人間-農業機械系に関する基礎的研究 : 第 3 報 実用車両のトラッキング特性(農業生産工学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
農用車両の操縦性能を人間工学的に把握するために簡単なシミュレータを用いた基礎実験を継続中であるが, 今回は実用されるトレーラ付きティラと3軸6輪駆動車を主な対象として学内アスハァルトほ装傾斜道路上で実験をおこなった。この実験は操縦者が供試車を操縦するとき, 走行目標と実車の実走行との誤差を閉ループ的に修正しつつ, しかも目標の変化ならびに道路傾斜などの外乱を予測して操縦する開ループを兼ねたところの人間-農業機械系の制御と考えられる。1) 系の入力となる走行目標は, 片振巾1.5m, 波長12mの正弦波を主とし, これを予め道路上に白線で描いておき, 供試車の各車輪の接地点の図心にノズルを置き, 搭載した噴霧機から水を噴出して路面上に走行軌跡を描かせた。2) 目標波形と走行軌跡のx方向誤差Δx(目標波の基線方向)とy方向誤差Δy(x方向に直角の方向)をもって操縦性を評価した。3) Δyは6輪車では車両負荷重に比例して増加し, ティラでは|Δy|は道路勾配に影響を受けた。4) Δxは両対象機種ともに勾配の影響は降坂と登坂では全く逆の傾向を示した。5) 走行軌跡の曲率半径は6輪車では負荷重量に比例して増大し, ティラでは目標振巾と反比例の関係をとった。6) 振巾誤差の絶対値平均は6輪車では負荷重量の如何にかかわらず最大勾配において最小値をとった。ティラでは目標振巾に比例して登坂, 降坂ともに増加した。7) 誤差の調和解析によれば位相差, 位相角ともに基本波が大きい影響を示した。8) 誤差の分散は6輪車では入力振巾の小さい時に最小値に収斂した。
- 神戸大学の論文
著者
-
堀尾 尚志
神戸大学農学部
-
岡本 嗣男
東京大学
-
居垣 千尋
神戸大学農学部
-
西村 功
神戸大学農学部
-
岡本 嗣男
神戸大学農学部
-
堀尾 尚志
神戸大学農学部農業動力学研究室
-
居垣 千尋
神戸大学農学部農業動力学研究室
-
Horio H
Kobe Univ. Kobe Jpn
関連論文
- フレール式ロータベータによる湿地の整地に関する研究(第2報) : 衝撃剪断切削条件下でのルートマット状土壌の挙動
- 座談会-企業役員に聞く
- 座談会 : 企業役員に聞く
- 遠心ブレーキの解法
- 太陽熱利用システムとサーモサイホンによる熱輸送
- 高齢者起立補助シートの開発 : 座面の上昇速度と前傾角度が使用者の身体・心理面に与える影響
- 自脱コンバインの最適制御
- 自脱型コンバインの操向制御の最適化に関する基礎的研究
- 畦畔散布ノズル及びブーム散布ノズルの到達性
- カリキュラムに関する学生の意識調査.第5報 : 学生よりよせられた意見(農業教育)
- プランジャ・ポンプの吐出量変動(農業工学)
- 粒剤散布装置の開発に関する研究.第1報 : 理論的計算と散布装置の試作(農業工学)
- カリキュラムに関する学生の意識調査 : 第 4 報 実験・実習・演習などに対する学生の意識(農学教育)
- カリキュラムに関する学生の意識調査 : 第 3 報 専門教育についての学生の意識(農学教育)
- カリキュラムに関する学生の意識調査 : 第 2 報 一般教育科目と専門教育科目との関連(農学教育)
- 拡散変調光による移動体間の距離測定
- オプティカルフローによる相対速度検出 : 一次元相関によるオプティカルフロー検出
- 自律走行用超音波ドップラー速度計に関する研究
- カリキュラムに関する学生の意識調査 : 第 1 報 農学系大学生の修学背景の実状(農学教育)
- 農学部における専門教育と一般教育等との関連に関する研究.第5報 : 3,4年次配当の一般教育科目及び卒業論文について
- 農学部における専門教育と一般教育等との関連に関する研究.第4報 : 2年次に開講されている専門科目について
- 農学部における専門教育と一般教育等との関連に関する研究 (第1報) : 専門教育の開始学期について(園芸農学)
- 人間-農業機械系に関する基礎的研究 : 第 3 報 実用車両のトラッキング特性(農業生産工学)
- 産業・化学機械
- 20.産業・化学機械 : 20・2 産業機械 (
- 産業・化学機械
- エタノール生産のための木質セルロース前処理技術の開発(第1報) : 粗砕木質用フレール刃式木質微破砕機の開発
- フレール式ロータベータによる湿地の整地に関する基礎研究
- 振動補償付きインパクト式収量センサについて
- 移植田と散播田における水稲の収量マップの作成
- スイカ収穫ロボットにおける視覚システムの開発(第2報) : 画像処理による熟度判定
- スイカ収穫ロボットにおける視覚システムの開発(第1報) : 光条件と識別率の関係
- 産業・化学機械
- 砕土兼用犂の所要動力に関する研究
- ハーフトラックに関する研究(第2報) : ハーフトラックの牽引性能
- ハーフトラックに関する研究(第1報) : ハーフトラック下の土圧
- 農用機関に対する燃料アルコールの利用(第3報) : イオンプラグによる火炎伝ぱ速度の測定
- 農用機関に対する燃料アルコールの利用.第2報 : 動特性試験
- 農用機関に対する燃料アルコールの利用(第1報) : 圧縮比の影響
- 代替燃料による農用エンジンの運転(第 2 報) : ガソリンにアルコールを混入した場合(農業工学)
- フレール式ロータベータによる湿地の整地に関する研究(第2報)衝撃剪断切削条件下でのルートマット状土壌の挙動
- 水田の高低差が水稲の生育環境および収量のばらつきに与える影響について
- クラブ・ステアリング車による自動耕うんの研究-2-ほ場端検知の方法について
- クラブ・ステアリングによる自動操向系について(農業工学)
- 人間-農業機械系に関する基礎的研究 : 第 4 報 追跡動作系の定常応答に影響する因子(農業生産工学)
- 園芸作物の貯蔵技術に関する研究
- クラブ・ステアリング車による自動耕うんの研究-1-試作機とシミュレ-ションによる考察
- ラジコンヘリによる湛水直播における作業の分析と収量評価法
- 田植機の操向制御(第 2 報) : 制御方法について(農業工学)
- 代替燃料による農用エンジンの運転(第3報) : 液化石油ガス利用の場合
- 代替燃料による農用エンジンの運転(第1報) : エチルアルコールを灯油に混合した場合
- 農用単軌条車における機能上の問題点 (運搬--特にほ場における運搬)
- 自脱型コンバインの供給量適応制御 : パワー・シフト変速機を用いた時のディジタル・サンプル値適応制御(農業生産工学)
- 田植機の操向制御(第1報) : 苗の電気抵抗の測定と接触型苗検出機構
- マイクロコンピュータによる防除薬液自動希釈・散布システムについて
- 人間-農業機械系に関する基礎的研究 : 第 2 報 追跡動作系の過渡応答に影響する因子(農業生産工学)
- 人間-農業機械系に関する基礎的研究 (第1報) : 比例特性をもつ制御対象のトラッキング動作について
- 古代農業の数量的把握 : 鉄・鉄製農具を中心として
- トラクタの普及実態の指数に関する一考察--兵庫県下における事例調査の中間報告
- トラクタの普及実態の指数に関する一考察 : 兵庫県下における事例調査の中間報告(農業生産工学)
- 各種耕うん方法比較調査のための一考察
- 学会の根幹を問いつづけよう
- 情報氾濫社会に思う
- 高橋昇著(飯沼次郎・高橋甲四郎・宮嶋博史編集), 朝鮮半島の農法と農民, 未来社, 1998年2月, 1,306頁, 本体97,000円
- Tetralemma of the 21st Century Agriculture (Original papers in Kobe Symposium on Agriculture, Food and Environment in Asia : Towards the 21st Century)
- オンオフ制御によるクラブ・ステアリングの自動換向(II) : 自動操向実験
- オンオフ制御によるクラブ・ステアリングの自動操向(I) : 安定解析
- ロータリ耕うんの自動操向におけるトラッキング・エラー値の検出 : 赤外線光電センサによる方法
- ON-OFF制御による逐次追従型自動操向の1方法 : クラブ・ステアリング車による自動操向の場合
- 水稲栽培試験における収量計測コンバインを利用した収量比較法
- 水田内の高低差が収量および品質の変動に与える影響
- 南あわじ市の地域複合営農
- 20.産業・化学機械 : 20・2 産業機械 : 20・2・1 産業機械業界の現状 : g, 農業機械 (機械工学年鑑)
- 20. 産業・化学機械 20・4 その他機械 (機械工学年鑑)
- Special issue. Earth & Robot. Steering Robotics of Travelling on Rough Terrain.