自脱型コンバインの供給量適応制御 : パワー・シフト変速機を用いた時のディジタル・サンプル値適応制御(農業生産工学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The digital sampled-data adaptive control system using power-shift transmission with the logical operation of the head feeding type combine was investigated. In this control system, 3 inputs of the engine load, the feed rate and its fluctuation were sensed, and the traveling speed was controlled. The setting value of the feed rate was automatically adjusted to adapt to the change of the grain conditions. The straw layer thickness at the lower conveyor was detected as the feed rate by a linear variable differential transformer. The threshing cylinder speed was detected as the engine load by a tachometer generator. Sampling and holding were done by RST flip-flop after transforming two input signals into ON-OFF signals. The fluctuation of the feed rate was detected by comparing the feed rate with that of 4.5 seconds previous (the time required for the crop detected by the differential transformer to reach the threshing chamber). Increasing the traveling speed is done in case that the load in the threshing chamber is expected to decrease or the engine output has surplus. Decreasing is done in reverse condition. When the engine speed is under the setting speed R2 and both signals of the feed rate are lower than its lower limit (LL), the setting value of the feed rate is lowered by judging from the logical operation that the setting value is too high and the engine is overloaded. When the engine speed is over the upper limit (RH) and both signals of the feed rate are higher than its upper limit (LH) in reverse, the setting value is shifted up, because the setting value is too low and the engine has enough power. With Boolean algebra, these logical operations were calculated and simplified to construct the electronic logical circuit. The change of the traveling speed was done to move the power-shift lever by a hydraulic cylinder. If the change of the traveling speed is done continuously, the response of this control system will be in bad, so the traveling speed hold circuit is built in this system. The field experiment of this adaptive control system was done using a 9 PS (rated) combine of the head feeding type with power-shift transmission. The traveling speed, the threshing cylinder torque, the engine speed and the other phenomena were put in steady states quickly by adapting the field conditions. The straw layer setting value was also put in an optimum range by adadpting operation. Thus the adapting control of the combine whose traveling speed changes stepwise is done. But in this control system, the engine has a little enough power to work, because the traveling device is the mechanical transmission. The simulation was done by the computer of FACOM M-190 using FORTRAN in order to research the response of the combine for some parameters that were not experimented in the field and to analyse this control system including some non-linear elements. From the results of the simulation, the initial setting values of the straw layer thickness and the traveling speed have optimum range and value. But the dead zone width of the straw layer setting value and the holding time of the traveling speed have little influence upon the control system.
著者
関連論文
- フレール式ロータベータによる湿地の整地に関する研究(第2報) : 衝撃剪断切削条件下でのルートマット状土壌の挙動
- RTK-GPSを用いた圃場の高低差マップの精度評価
- 水稲のホールクロップサイレージによる肉用牛の肥育に関する研究 : 第 1 報 水稲収穫法及びサイレージ調製法(園芸農学)
- ゲル被覆種子の実用化に関する研究(第2報) : 自動型被覆加工装置と被覆種子の物性
- 微小植物ハンドリングに必要な特性のシミュレーション
- 自脱コンバインの最適走行制御-3-超音波センサによる稲株の検出特性
- 微小植物挟持のための制御アルゴリズムの研究
- 微小植物ハンドリングに必要な植物特性の基礎研究
- SHADING EFFECT OF COVERING PLANTS OR MATERIALS ON HEAT TRANSFER (Part 1) : Measurement of Temperature
- EXPRESSION OF NET PATTERN ON RIND OF MUSKMELON
- 自脱コンバインの最適走行制御-2-回行制御と最短距離制御について
- 自脱コンバインの最適走行制御-1-旋回角制御システムと制御特性について〔含 コメント〕
- スイカの物性に関する研究-1-スイカの打撃特性について
- 自脱コンバインの最適制御
- 自脱型コンバインの適応制御-3-制御系の解析とシミュレ-ション
- 自脱型コンバインの操向制御の最適化に関する基礎的研究
- 畦畔散布ノズル及びブーム散布ノズルの到達性
- カリキュラムに関する学生の意識調査.第5報 : 学生よりよせられた意見(農業教育)
- プランジャ・ポンプの吐出量変動(農業工学)
- 粒剤散布装置の開発に関する研究.第1報 : 理論的計算と散布装置の試作(農業工学)
- カリキュラムに関する学生の意識調査 : 第 4 報 実験・実習・演習などに対する学生の意識(農学教育)
- カリキュラムに関する学生の意識調査 : 第 3 報 専門教育についての学生の意識(農学教育)
- カリキュラムに関する学生の意識調査 : 第 2 報 一般教育科目と専門教育科目との関連(農学教育)
- カリキュラムに関する学生の意識調査 : 第 1 報 農学系大学生の修学背景の実状(農学教育)
- 農学部における専門教育と一般教育等との関連に関する研究.第5報 : 3,4年次配当の一般教育科目及び卒業論文について
- 農学部における専門教育と一般教育等との関連に関する研究.第4報 : 2年次に開講されている専門科目について
- 農学部における専門教育と一般教育等との関連に関する研究 (第1報) : 専門教育の開始学期について(園芸農学)
- ステレオ法を用いた路面凹凸認識に関する基礎的研究
- 人間-農業機械系に関する基礎的研究 : 第 3 報 実用車両のトラッキング特性(農業生産工学)
- 往復動ポンプの圧力変動に関する研究(第1報)
- エタノール生産のための木質セルロース前処理技術の開発(第1報) : 粗砕木質用フレール刃式木質微破砕機の開発
- フレール式ロータベータによる湿地の整地に関する基礎研究
- 水稲の脱粒力の測定
- 振動補償付きインパクト式収量センサについて
- 特産大豆丹波黒枝豆の選別に関する研究(第1報) : 形状解析による粒数, 粒種, 湾曲莢の判別
- 履帯型車両の自律走行と圃場内位置計測に関する基礎的研究
- 丹波黒大豆枝豆の選別システムの開発 : 選別部の試作
- 自脱コンバインの選別性能の測定(第2報)
- 移植田と散播田における水稲の収量マップの作成
- 水稲の収量マップの作成
- 色彩の計測とその応用 : I 色彩の表示法と計測
- スイカ収穫ロボットにおける視覚システムの開発(第2報) : 画像処理による熟度判定
- スイカ収穫ロボットにおける視覚システムの開発(第1報) : 光条件と識別率の関係
- 3種類の米の小枝梗の引張り強さと曲げ強さと籾の質量の特徴
- 人間-農業機械系に関する基礎的研究 : 第 4 報 追跡動作系の定常応答に影響する因子(農業生産工学)
- 園芸作物の貯蔵技術に関する研究
- 超音波による植物生体計測(第1報) : トマトの成熟度計測
- 画像処理による作物列検出および自己位置同定(第1報) : 色相・明度による2値化および境界線検出
- サボニウス風車の効率向上に関する研究(第2報) : 集風装置に適するロータの形状について
- ラン幼苗のマシンビジョンによる等級選別について
- サボニウス風車の効率向上に関する研究(第1報) : 集風装置の特性について
- 田植機の操向制御(第 2 報) : 制御方法について(農業工学)
- 自律走行のための作物列の画像処理に関する研究(第2報) : 境界線の検出およびカメラ位置の同定
- 自律走行のための作物列の画像処理に関する研究(第1報) : 色解析による2値化
- 自律移動ロボットに関する研究(第2報) : ファジィモデルによる走行制御手法
- 農作業事故防止エキスパートシステムに関する研究
- 自脱型コンバインの適応制御-2-ディジタル・サンプル値適応制御
- 自脱型コンバインの供給量適応制御 : パワー・シフト変速機を用いた時のディジタル・サンプル値適応制御(農業生産工学)
- 農作業服による作業性と快適性の定量化に関する研究(第2報) : 農作業服素材の紫外線透過性に及ぼす汗の影響
- 農作業服による作業性と快適性の定量化に関する研究(第1報) : 農作業服素材の紫外線透過性に関する検討
- 田植機の操向制御(第1報) : 苗の電気抵抗の測定と接触型苗検出機構
- マイクロコンピュータによる防除薬液自動希釈・散布システムについて
- オペレ-タの機械操縦成績に影響する要因-1-丸ハンドルによる定常的予見追跡動作の場合
- 人間-農業機械系に関する基礎的研究 : 第 2 報 追跡動作系の過渡応答に影響する因子(農業生産工学)
- 農業機械における人間・機械系 (農業機械の安全と人間工学)
- 人間-農業機械系に関する基礎的研究 (第1報) : 比例特性をもつ制御対象のトラッキング動作について
- 農業の自動化--特に施設を中心として
- 水稲栽培試験における収量計測コンバインを利用した収量比較法
- 水田内の高低差が収量および品質の変動に与える影響
- 赤ナシ系果実『豊水』の熟度と表面色の関係
- 小型カシューナッツ脱果機の開発に関する研究(第1報) : 手動および半自動脱果機に適した脱果物の検討
- Special issue. Earth & Robot. Biotechnology Robot.