<総説>心房より分泌される体液調節ホルモンatrial natriuretic polypeptideについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Mammalian atrial natriuretic polypeptide (ANP) in the atrial granules has many properties of natriuresis, diuresis, smooth muscle relaxation and blood pressure depression. Recently, ANP of radioimmunoassay has been established. The immunoreactive ANP's in the atria and plasma were measured in mammals. In this paper, the biological character and structure of ANP were discussed as well as the effects of ANP on the heart and renal metabolism. Especially, the interaction of glomerular angiotensin II receptor and ANP in rat kidney was described in detail. ANP is an importance to regulate the volume-and sodium-homeostasis as well as blood pressure regulation. A disturbed regulation of ANP secretion may lead to the pathophysiological states such as hypertension and cardiac failure.
- 近畿大学の論文
- 1985-12-25
著者
関連論文
- 4.肺動脈楔入圧上昇を伴わず著明な肺うっ血像を呈し発症20日目に心破裂死した後下壁心筋梗塞の1例
- 13.拘束型心筋症が疑われた1症例
- 154)心室中隔穿孔を来たす前壁梗塞の心電図上の特徴(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 111)陳旧性心筋梗塞の血圧値と心事故発生率の関係について(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 1289 心筋梗塞後の待機的PTCAの心事故防止効果
- 心筋梗塞犬におけるlate reperfusionの心筋salvageに及ぼす影響 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- カルシウム拮抗剤が心筋梗塞再発予防に及ぼす影響 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 抗不整脈薬の心筋梗塞発症後の死亡率に及ぼす影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞後の心事故におよぼすβ遮断剤の効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠再灌流時の実験的残存狭窄の心筋salvageに及ぼす影響
- Taurineと本態性高血圧症の血小板凝集能(B 臨床的研究)
- 36.当科における肺嚢胞性疾患の検討
- 僧帽弁狭窄症に合併した慢性多発性肺塞栓症の一例
- 急性心筋虚血に及ぼす40%酸素, 100%酸素吸入の治療効果の比較
- 100%酸素吸入による冠疾患患者の左心室外壁の短縮について
- 冠動脈二方向同時撮影法による左心室外壁短縮様式の検索
- 2方向左室造影による左室壁厚の心周期における変化
- 20.高血圧症患者の循環動態, とくに重症度と心拍出量の関係
- 本態性高血圧症患者の心拍出量, とくに重症度との関係
- Demeclocyclineが奏効した無菌性髄膜炎に伴ったSyndrome of Inappropriate Secretion of Antidiuretic Hormone(SIADH)の1例
- 2方向左室映画造影法による各種心疾患の左室長径短径比の心周期性変化
- 原発性肺高血圧症2例における血管拡張剤の治療効果
- ラット培養メサンギウム細胞のK^+チャンネルと共役するα_1受容体
- 14.歯性感染に継発したガス壊疽の3症例
- 高齢者陳旧性心筋梗塞のβ遮断薬による心事故予防効果
- P671 つくば高血圧マウスの心肥大に対するACE阻害薬の効果についての検討
- 41) つくば高血圧マウスの心肥大及び腎障害におけるRA系の作用についての検討
- 6.大動脈弁下狭窄に肺動脈弁狭窄を合併した1例
- P521 SHR頚動脈balloon injury後の新生内膜形成に対するアンジオテンシンIIタイプI受容体拮抗薬
- 1148 心筋梗塞後におけるβ遮断薬の心事故予防効果
- アンジオテンシンIIの血管平滑筋細胞肥大作用におけるc-mycの関与について
- 家族内発生の胸腺原発カルチノイドの1例
- ISAのあるβ遮断剤の降圧機序の検討 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- β遮断剤の降圧機序における心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)の関与について : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- ラット頸動脈balloon injury後の内膜増殖に対するアンギオテンシンII受容体拮抗薬(TCV-116)の効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- アンジオテンシンII刺激に伴う血管平滑筋細胞肥大に対するc-mycアンチセンスオリゴヌクレオチドの抑制効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 著明な肺動脈狭窄及び広汎な肺塞栓を呈した右心室横紋筋肉腫の一例
- 高令者の左房粘液腫の1例
- 17.心疾患の診断における超音波検査法特に高速断層法について
- 164)Ansae subclaviae刺激による体表面心電図梗塞部ST上昇誘発の試み
- 121)心筋虚血が梗塞後運動負荷ST上昇にあたえる影響
- 89)ドブタミン負荷心エコー法の副作用と安全性について
- 0978 急性心筋梗塞に対するt-PA静注療法の成績 : 多施設前向き共同調査SOMI TRIAL(第6報)
- 21.発症後9カ月で死亡した縦隔原発脂肪肉腫の1例
- 経食道心エコー図上, 感染性心内膜炎と鑑別困難であった非穿通性外傷性大動脈弁閉鎖不全症の1例
- 8.鈍的外傷で生じた大動脈解離の1例
- 9.急性心筋梗塞と鑑別が困難であったStunned myocardiumの1例
- 24)ジピリダモール負荷心エコー法による虚血性心疾患の診断 : fixed wall motionを含めた検討(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 重篤な不整脈を伴い, 2方向断面探触子による経食道心エコー図を用いて診断された左側相同の1例
- 感染性心内膜炎で急性心筋梗塞を合併した1例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 副腎皮質ステロイド剤が重篤な肝障害を惹起したと考えられるネフローゼ症候群の1例
- 12.Renin-angiotensin-aldosterone系に対するtaurineの影響
- 心房性Na利尿ペプチドによる腎細胞質aldosterone receptorの調節
- M strain of stroke-prone spontaneously hypertensive rat(M-SHRSP)の高血圧発症維持機構における尿ナトリウム, taurine, kallikreinの意義について
- 本態性高血圧症におけるフロセミド立位負荷時のtaurine, 血漿renin, 尿kallikreinの相互関係について
- 食塩摂取量の変化に伴うtaurineの変動と血圧調節機構との関係(B 臨床的研究)
- 心房より分泌される体液調節ホルモンatrial natriuretic polypeptideについて
- 本態性高血圧症およびSHRSPにおける病期進展と平均血小板容積, 血小板数の変動
- TaurineのNa利尿作用 : 正常血圧者と本態性高血圧症患者との比較(B 臨床的研究)
- 1134 同一症例におけるドブタミン負荷心エコー法と運動負荷心エコー法の比較
- 16.再発を繰り返した急性心膜炎の1例
- 経食道心エコー法が診断に有用であったMarfan症候群に合併した急性大動脈解離の2例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 6.急性心筋炎後の重症心不全に対してβ遮断剤が有効であった1例
- β遮断剤による心房性Na利尿ペプチド(ANP)の分泌亢進は降圧に関与するか? : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- c-mycアンチセンスオリゴヌクレオチドによるラット血管平滑筋細胞肥大作用の抑制 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- M-SHRSPのジルチアゼム, カプトプリル長期投与による血圧, ANPの変化について
- ラット新生児培養心筋細胞におけるtaurineの心肥大抑制作用
- M-SHRSPとWKYの腎糸球体α_1受容体の比較
- 高血圧自然発症ラットの頚動脈内膜傷害モデルにおける各種薬剤の新生内膜形成に対する効果
- 広範囲肺塞栓症を生じた右房内血栓の一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 0945 急性心筋梗塞に対するt-PA静注療法の成績 : 多施設前向き共同調査SOMI trial (第5報)
- 11.心臓カテーテル検査後に発症した肺塞栓症の2症例
- 虚血性心疾患, 心不全における平均血小板容積及び血小板数の変動について
- β遮断剤の降圧機序における心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)の関与について
- 14.心筋炎, 急性腎不全, 播種性血管内凝固症候群を伴った劇症肝炎の1救命例
- Ca拮抗剤は陳旧性心筋梗塞の再発予防に有用か? : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高血圧を合併した心筋梗塞におけるCa拮抗剤の再発に及ぼす影響について
- 陳旧性心筋梗塞患者における再梗塞発症率と血圧値の関係について : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 心筋梗塞後に狭心症を伴う例での抗血小板剤の再梗塞予防効果 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- カルシウム拮抗剤の再梗塞発症率に及ぼす影響 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 2.原発性アルドステロン症の局在診断が難渋した1症例
- 急性心膜炎を合併したPIE症候群の一例
- 本態性高血圧症の心拍出量 : 重症度・循環諸因子との関係(B 臨床的研究)
- 本態性高血圧症における降圧剤治療と心拍出量の関係(B 臨床的研究)
- 心筋外層における冠副血行発達の特異性と心筋壊死との関係 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠再潅流におけるlate reperfusionが心外膜側心筋の salvageに及ぼす効果 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠血行再建術前後のドブタミン負荷心エコー法による心筋viabilityの検出
- Sulindacの内服により好中球反応をともなう所謂"亜急性壊死性リンパ節炎"類似の所見を呈した1症例
- 乏尿を伴うBartter症候群の一例
- 右室左室両方に交通孔をもつ心筋梗塞による仮性心室瘤の1例
- 感染性心内膜炎の一症例 : 特に心エコー図によるVegetation検出の意義について
- 22)心筋梗塞後運動負荷ST上昇例のドブタミンおよびジピリダモール負荷時のST変化と壁運動変化(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 18.胸膜中皮腫を伴った急性汎自律神経障害(APD)の1例
- α_1アドレナリン刺激による心筋細胞肥大作用にprotein kinase C(PKC)の活性化は不可欠か? : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 11.心筋梗塞による乳頭筋不全に対するPTCA(経皮的冠動脈血管形成術)の1例
- 197)左房内転移性巨大平滑筋肉腫の一症例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 急性心筋梗塞に合併した前乳頭筋断裂の1剖検例
- M-SHRSP心肥大におけるα_1-receptor, Ca channelの変動
- 心筋反応性充血時の冠血管抵抗と冠閉塞時間との関係
- PTCA施行部と非施行部でのアセチルコリン冠動脈内注入による冠血管反応 : 日本循環器学会第74回近畿地方会