ひずみゲージを使った入力装置を用いたコミュニケーション支援の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-10-07
著者
-
棟方 哲弥
独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
-
中村 均
独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
-
中村 均
国立特殊教育総合研究所教育研修情報部
-
棟方 哲弥
国立特殊教育総合研究所
-
美舩 俊介
鳥取県立皆生養護学校
-
中村 均
国立特殊教育総合研究所
関連論文
- 諸外国における発達障害等の早期発見・早期支援の取り組み : 米国,英国,フィンランドを中心に
- フランス--2005年2月11日法とインクルーシブ教育の展開 (特集 世界の障害児教育の動向を探る--サラマンカ声明以降のインクルーシブ教育の展開を中心として)
- シンボルを用いたニュースコンテンツの試作と配信(障害者教育・特別支援教育)
- パーソナルロボットを用いた特別支援教育の新しい学習環境の提案 : 知的障害と自閉症の児童らを対象とした2年間の国語の授業を通して(障害者教育・特別支援教育)
- フランスにおける障害者権利条約批准へ向けた教育システムの整備 : Guide pour la scolarization des enfants et adolescents handicap?sの日本語翻訳から
- 3次元CADを活用した全盲児のための絵画の半立体的翻案と評価(障害者教育・特別支援教育)
- シンボルを用いたニュースの配信に関する実際的研究 : SymbolStixを用いたニュースを配信するWebサイトの構築
- 特別支援学校における支援機器等の保有状況・利用状況 : 2008年1月1日現在の調査結果から(障害者教育・特別支援教育)
- 情報関連支援機器等の活用を促すWeb型の映像マニュアル作成 : 動画コンテンツの内容・構成・規格とWebサイトからの提供システムを中心に(障害者教育・特別支援教育)
- 特別支援教育を推進する教員研修実施状況及び研修ニーズ等に関する調査報告 : 独立行政法人国立特殊教育総合研究所における研修事業改善に向けて
- 第5回日韓特殊教育セミナ-報告
- 日本国カントリーレポート : 日本における障害のある子どもの教育と情報手段の活用
- 諸外国での障害児教育におけるツールとネットワーキングとしてのコンピュータ利用()
- フランス : 2005年2月11日法とインクルーシブ教育の展開
- 国立特殊教育総合研究所におけるXMLに基づいた法令データベースの構築の検討
- 国立特殊教育総合研究所新情報ネットワークの現状と今後の課題
- 特殊教育における個人情報の保護と情報活用の課題 : 特殊教育センター発行研究紀要の検討から
- 2000-DBS-122-48 構造化文書を対象とした文字列検索とベクトル検索の統合について
- DE2000-70 構造化文書を対象とした文字列検索とベクトル検索の統合について
- 障害のある子どもの教育的支援と情報手段の活用
- 特殊教育における情報教育の研修講座の試み
- 特別支援教育の情報化を推進させる教員研修等の現状と課題
- アクセシビリティに配慮したWeb教材コンテンツ開発事例 : 特殊教育学習ソフトウェアコンクール入選作品のWeb教材化とアクセシビリティ機能の付加について
- ひずみゲージを用いた応力感知型押下スイッチの開発 : 重度重複障害児のコミュニケーション活動の支援を目的として
- 盲・聾・養護学校における情報教育に関する実践例についての調査研究
- 特殊教育センター等における情報教育に関連した取り組みの現状
- ひずみゲージを用いた応力関知型押下スイッチの開発と重複障害教育への応用
- 特殊教育諸学校におけるコンピュータ利用の動向の検討
- 養護学校におけるWWWホームページに関する調査研究
- ひずみゲージを使った入力装置を用いたコミュニケーション支援の試み
- 測定・評価3(719〜730)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 聴覚障害教育におけるアンカード・インストラクションの適用 : SAMIを利用した字幕挿入ツールの開発を含めて
- 聴覚障害教育におけるアンカード・インストラクションの適用 : SAMI を利用した字幕挿入ツールの開発を含めて
- 0733 聴覚ディスプレイと歩行トレーニング(S38-1:感覚ディスプレイとQOLテクノロジー1)
- 点字の3次元拡大モデルの開発 : 点字プリンタと点字の3次元形状の関係(障害者教育・特別支援教育/一般)
- 特別支援学校におけるアシスティブ・テクノロジー活用事例の体系的整理と分析(障害者教育・特別支援教育/一般)
- 人格8(449〜454)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概念)
- 汎用聴覚ディスプレイ用ソフトウェアエンジンの開発と音空間知覚訓練システムへの応用(システム論文特集号)
- LK-014 三次元音響VRエデュテイメントシステムによる視覚障害者の空間認識能訓練効果(K. ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 視覚障害児のための三次元音響VRゲームの試作
- 特殊教育におけるインターネットの取り組みと今後の課題について : 特殊教育情報センター内のシステム構築及びインターネットの取り組みについて
- 知的障害児における時間の経過に対する理解を支援する機器の活用についての研究
- 養護学校における WWW ホームページに関する調査研究
- 知的障害児における時間の経過に対する理解を支援する機器の活用についての研究
- 特殊教育における教育工学に関する調査研究(7)--主としてコンピュ-タ利用の動向について
- 6 情報化社会におけるコンピュータによる子どもの遊びと学習(自主シンポジウム)
- 聴覚特別支援学校における文字校内放送システムの運用と展望(障害者教育・特別支援教育)
- S.E.S.S.A.D.(Services d'?ducation sp?cialis?e et de soin ? domicile)とフランス特殊教育の最新の話題
- 韓国の特殊教育における情報化への取り組み : 韓国ソウルにおいて開催された第2回全国特殊教育情報化大会に参加して
- 筋疾患により具体物の操作や姿勢の変換が困難な子どもへの支援技術の開発 : マイクロコントローラとステッピングモータを用いたハンドベル演奏装置と低床電動スクータの開発を通じて
- 北米における特殊教育の教育工学的支援の実際(2) : CAST(Center for Special Applied Technology)の活動について
- 障害児者における人工現実感「オルタナティブ・リアリティ」の教育応用 (特殊教育における教育工学の新しい展開)
- 特殊教育におけるコンピュ-タ利用を題材にした教師教育用のマルチメディア教材の開発
- 障害児学習用コンピュ-タソフトウェアの情報提示様式の分析
- 病弱教育における効果的なメディア教材の利用
- 特殊教育シソーラスについて
- 606 行動軌跡記録装置による障害児の問題解決行動の研究(教授・学習)
- 特殊教育における学習ソフトウェアを解説するための効果的な情報提示方法に関する研究
- 頭部伝達関数を用いた聴覚情報提示システムの障害児教育への適用
- 21世紀のメディアと教育-- わたしのキ-ワ-ド(2)高次臨場感
- 21世紀のメデイアと教育 わたしのキ-ワ-ド ユニバ-サル・メディア・デザイン
- インタ-ネット時代の新しい放送教育実践 (特集 平成8年度全国放送教育特別研究協議会)
- 精神遅滞児の読字学習における2次元ディスプレイ上のシミュレ-ション利用の有効性--音節分解抽出技能の形成プログラムを利用して
- 発達10(271〜276)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 特殊教育とマルチメディア技術
- 発達17(320〜327)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 測定・評価3(715〜722)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 国立特殊教育総合研究所の特殊教育情報検索システムと特殊教育データベース
- フランスにおける障害のある子どもの就学の現状と展望 : 高等差別禁止平等機関(HALDE)による勧告 Deliberation relative a la scolarisation des enfants handicapes n 2009-102の日本語翻訳を中心に
- 特殊教育における教育工学研究の概括(レビュー)