親和行動導入による実用的ホームロボットインタフェース : 音声誤認識を許容する親和行動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- ヒュ-マンインタフェ-ス学会の論文
- 2006-05-25
著者
-
山本 大介
(株)東芝研究開発センター
-
土井 美和子
(株)東芝研究開発センター
-
木戸出 正継
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
土井 美和子
(株)東芝 研究開発センター 情報・通信システム研究所
-
山本 大介
(株) 東芝研究開発センター
-
松日楽 信人
(株)東芝 研究開発センター
-
上田 博唯
(独)情報通信研究機構けいはんな情報通信融合研究センター
-
土井 美和子
(株)東芝
-
土井 美和子
空間情報認知特性の基礎と応用論文特集編集委員会
-
上田 博唯
(独)情報通信研究機構
-
松日楽 信人
(株)東芝
-
木戸出 正繼
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
木戸出 正継
奈良先端科学技術大学院大学
-
土井 美和子
東芝 研開セ
-
山本 大介
(株)東芝
関連論文
- 11.ヒューマンインタフェース技術の未来 : HIは現在進行形(情報処理技術の未来地図,50周年記念特集号)
- 高齢者対話インタフェース : 『話し相手』となって、お年寄りの生活を豊かに(言語・非言語コミュニケーション〜メタレベルのコミュニケーションへの接近〜)
- ロボットの親しみやすさを使った音声対話機能
- ネットワークロボットの標準化 (特集 ネットワークロボット)
- 編集にあたって(平成20年度喜安記念業績賞紹介)
- ロボティック・モーションとネットワークロボット
- 1F-4 高齢者向け対話インタフェースの開発 : 概念辞書を用いた話題展開法(知的ヒューマンインタフェース,一般セッション,インタフェース)
- 新たなサービスを興すネットワークロボット技術 (特集 ロバスト性を向上するロボット技術)
- ユーザーと家電機器をつなぐインタフェースロボット (特集 ロバスト性を向上するロボット技術)
- ユーザと家電をつなぐロボットインタフェース