同時呈示された重なり図形の分離容易性が非選択図形の符号化に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-06-25
著者
-
齋木 潤
科学技術振興機構:京都大学
-
齋木 潤
Graduate School Of Human And Environmental Studies Kyoto University
-
齋藤 洋典
名古屋大学大学院情報科学研究科, 認知情報論講座
-
齋藤 洋典
名古屋大学
-
齋木 潤
京都大学 人間・環境学研究科
-
遠藤 信貴
名古屋大学大学院人間情報学研究科
-
齋木 潤
名古屋大学大学院人間情報学研究科
-
遠藤 信貴
産業技術総合研
-
遠藤 信貴
名古屋大学
関連論文
- 新奇図形の照合課題におけるネガティブ・プライミングの生起の規定因
- 社会人の業務遂行能力に対する自己評価と他者評価 : 両評価のズレに着目した教育効果の計測
- 漸次的マスク解除課題を用いた漢字二字熟語の認知における近傍語群の活性化過程に関する検討(高次視覚における認知と理解)
- 漢字二字熟語の視覚的認知における近傍語群活性化過程に関する検討
- 語彙判断課題における熟語らしさの心的評価機構
- 会話とジェスチャー研究における柔軟な同期と引き込み現象
- デザインにおける美しさと機能性の共存可能性
- 継時的に呈示された姿勢に対する結合処理を生起させる諸要因の検討
- 036K10207 行為の学習とその学習能力の解明に向けて(03.体育心理学,一般研究発表)
- 漢字の部品頻度表の作成とそのデータベース化への試み