臨床研究における医師とトランスレーショナル・リサーチ・コーディネーター(薬剤師,看護婦,臨床心理士,栄養士)の連携
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-01-31
著者
-
山下 直秀
東京大学医科学研究所付属病院
-
山下 直秀
東京大学医科学研究所附属病院 内科
-
山下 直秀
東京大学医科学研究所附属病院 先端診療部
-
山崎 知子
山王病院
-
福田 直子
東京大学医科学研究所附属病院薬剤部
-
小野寺 公枝
東京大学医科学研究所附属病院栄養管理室
-
大木 桃代
文教大学人間科学部
-
小瀧 一
東京大学医科学研究所附属病院薬剤部
-
今野 嘉子
東京大学医科学研究所附属病院看護部
-
稲沢 健志
東京大学医科学研究所附属病院先端診療部
-
山崎 知子
東京大学医科学研究所附属病院先端診療部
-
濱尾 房子
東京大学医科学研究所附属病院看護部
-
小瀧 一
国際医療福祉大学大学院薬科学研究科医療生命薬科学専攻がん薬物療法学分野
-
小滝 一
東大・医科研・病院薬剤部
-
山下 直秀
東京大学医科学研究所
-
稲沢 健志
東大 医科研
-
福田 直子
東京大学医科学研究所先端研究センター外科・臓器細胞
-
山下 直秀
東京大学医学部第四内科
-
福田 直子
東京大学医学部第一内科学教室
関連論文
- 第IV期腎癌に対する免疫遺伝子治療臨床研究結果報告
- 「第104回日本耳鼻咽喉科学会総会シンポジウム」先端医療と生命倫理 : 探索型臨床研究における生命倫理とトランスレーショナルリサーチコーディネーター(TRC)について
- 先端医療と生命倫理
- 臨界事故被爆患者に認められた内分泌障害とFanconi症候群
- P-208 探索型臨床研究におけるコーディネーターによるインフォームド・コンセントの評価
- 神経芽腫細胞の初代培養 : 腫瘍ワクチンを用いた免疫遺伝子治療の予備的研究
- P-362 探索型臨床研究コーディネーターとしての薬物動態解析業務 (2) : 皮下投与後の血中インターロイキン -2 (IL-2) と可溶性 IL-2 レセプター濃度の動態学的関連性の解析
- P-361 探索型臨床研究コーディネーターとしての薬物動態解析業務 (1) : 悪性黒色腫におけるインターロイキン -2 の体内動態
- 325 急性放射線障害患者に対する理学療法の経験
- 探索型臨床研究におけるトランスレーショナル・リサーチ・コーディネーター(薬剤師,看護婦,臨床心理士,栄養士)体制の確立