高飽和磁化FeCo合金軟磁性薄膜の磁気特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-01
著者
-
吉川 将寿
(株)東芝 研究開発センター
-
吉川 将寿
東芝 研究開発センター
-
與田 博明
東芝セミコンダクター社SoC研究開発センター 不揮発性メモリデバイス技術開発部
-
與田 博明
(株)東芝 研究開発センター
-
吉川 将寿
東芝、研究開発センター
-
與田 博明
東芝
-
橋本 進
東芝総研
-
橋本 進
東芝
関連論文
- 招待講演 MRAMの最新動向とクランプ参照方式と最適参照方式を搭載した64メガビットMRAM (集積回路)
- IrMn交換結合特性の膜厚依存性と結晶構造の関係
- [特別招待講演]MRAMの高性能化とその課題(MRAM,不揮発メモリ,メモリ,一般)
- 大容量MRAMの展望
- 携帯機器に適した低電圧・高速・高信頼性 16Mb MRAM(新メモリ技術とシステムLSI)
- 4Mb-MRAMのインテグレーション技術
- 高耐熱 Ni_xFe_/Al-oxide/Ta フリー層を用いた強磁性トンネル接合の磁化反転特性
- スピンバルブ型CPP-GMR薄膜の高性能化
- シミュレーションによるCPP-GMR素子のHDDへの適用検討
- CPP型スピンバルブ薄膜におけるGMR増大効果
- スピンバルブタイプCPPGMRにおける出力増大効果
- 大容量、高速、低電力、6F^2 MRAMセルのデバイスデザインおよびプロセスインテグレーション : 新しい磁化反転方式の提案(新型不揮発性メモリ)
- 大容量、高速、低電力、6F^2 MRAMセルのデバイスデザインおよびプロセスインテグレーション : 新しい磁化反転方式の提案
- MRAM技術の進展と課題(新型不揮発性メモリー)
- 混載メモリ用途に適した抵抗比読み出し型MRAM
- 垂直磁化方式スピン注入書き込みMRAM
- 高集積MRAMに向けた、良好なスケーラビリティーをもつ重直磁化方式MTJの開発
- 垂直磁化方式を用いたスピン注入磁化反転によるMRAMスケーラビリティの展望(信号処理および一般)
- 垂直磁化方式を用いたスピン注入磁化反転によるMRAMスケーラビリティの展望(信号処理及び一般)
- 大容量MRAM技術の開発 : 新規MTJ形状と精密MTJエッチングによる書き込みマージンの拡大(新型不揮発性メモリ)
- 大容量MRAMへの書込み特性の向上
- MRAMの開発の現状と将来性(新メモリ技術,メモリ応用技術,一般)
- MRAMの特徴とMRAM技術
- 混載メモリ用途に適した抵抗比読み出し型MRAM(回路技術(一般,超高速・低電力・高機能を目指した新アーキテクチャ))
- MRAM : 開発の最前線
- スピンバルブGMRにおけるESD耐性のリード構造依存性
- 2a-H-2 アモルファス化されたスピネルフェライトのスピングラス特性
- MRAMの最新動向とクランプ参照方式と最適参照方式を搭載した64メガビットMRAM(新材料メモリ,メモリ(DRAM, SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- 新バイアス構造によるサブミクロン対応GMRヘッド
- リードオーバーレイト構造による耐ESD性の向上
- 高飽和磁化FeCo合金軟磁性薄膜の磁気特性
- TbCoFe/CoFeB垂直磁化膜を用いたMRAM素子におけるスピン注入磁化反転の実証(メモリ技術(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリー))
- 磁極分離構造記録ヘッドの狭トラック加工性と記録特性
- CoFeスピンバルプを用いたGMR記録再生一体ヘッド
- 面内および垂直磁化ナノピラーのスピン注入による高速磁化反転
- 31p-PS-66 新しいアモルファス酸化物磁性体(磁性(永久磁石・インバー・アモルファス・測定技術))
- 31p-F-5 アモルファスCoフェライト膜の磁性(31p F 磁性(アモルファス,準結晶,ランダム))