原子力極限環境材料の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本原子力学会の論文
- 1995-09-30
著者
-
木内 清
日本原子力研究所
-
北島 正弘
金属材料技術研究所
-
三橋 武文
無機材質研究所
-
三橋 武文
物質・材料研究機構物質研究所
-
三橋 武文
無機材質研究所 第7研究グループ
-
三橋 武文
科学技術庁 無機材質研究所
-
三橋 武文
物質・材料研究機構
-
岡本 眞實
東工大
-
加納 茂機
動力炉・核燃料開発事業団
-
岡本 眞實
東京工業大学
-
小林 慶規
物質工学工業技術研究所
-
木内 清
Department Of Nuclear Energy System Japan Atomic Energy Research Institute
関連論文
- 581 酸化性金属イオン含有沸騰硝酸中における 304 系ステンレス鋼の耐食性に及ぼす時効熱処理の影響(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 580 再処理プラント用 304 系ステンレス鋼の耐食性(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 1a-H-12 ZrO_2中の陽電子の寿命
- 569 原子力製鉄用耐熱合金の還元ガス中における高温特性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 先進再処理機器用の超高純度(EHP)ステンレス鋼の開発
- 水素化が及ぼすシリコン表面の偏光解析パラメータの変化
- 28p-YP-4 シリコン酸化表面の水素化に伴う偏光解析パラメータの変化
- フッ素を添加したBi(Pb)-Sr-Ca-Cu-O超伝導体の組織学的研究
- Na1-xTi2+xAl5-xO12型トンネル構造化合物の合成およびキャラクタリゼ-ション
- 超高純度310EHPステンレス鋼の凝固割れ感受性に及ぼす微量・不純物元素の定量的寄与 : 超高純度・高耐食合金の溶接性に関する研究(5)
- 第17回日本熱物性シンポジウム : 特別セッション(C)薄膜・微小領域の熱物性/熱測定パネルディスカッション
- 314 無粒界腐食型25Cr-35Ni系超高純度ステンレス鋼の高温割れ感受性 : 超高純度・高耐食合金の溶接性に関する研究(3)(溶接冶金(II),平成20年度春季全国大会)
- 210 高純度化によるSUS310系ステンレス鋼の高温割れ感受性の変化原因 : 超高純度・高耐食合金の溶接性に関する研究(2)(溶接冶金(I),平成19年度秋季全国大会)
- 209 SUS310系超高純度ステンレス鋼の高温割れ感受性評価 : 超高純度・高耐食合金の溶接性に関する研究(1)(溶接冶金(I),平成19年度秋季全国大会)
- 複合環境用セラミックスのマルチコンポジット化とその多次元系評価 (特別企画 原子力基盤クロスオ-バ-研究の現状と今後の展開(1)) -- (原子力材料分野について(複合環境用マルチコンポジットマテリアルの開発))
- 第32回熱測定討論会 (第17回熱物性シンポジウムとのJoint Meeting)報告
- 高張力鋼溶接熱影響部における部分溶融域の形成について(第 1 報) : 部分溶融域の観察と偏析
- アルミナ/YAGファイバー複合セラミックスの機械的特性
- 走査型電子顕微鏡による150℃から500℃の温度での電気絶縁体表面の直接観察
- ヘリウム中のハステロイ-Xのクリ-プについて
- 低温プラズマが誘起する水素透過(プラズマ・表面相互作用)
- シリコンプラズマ酸化過程の Tight-binding 分子動力学シミュレーション
- 固体中の水素のラマン分光
- シリコン酸化膜成長過程の表面応力変動
- NF_3とSi基板の相互作用:密度汎関数法による検討
- Tight-binding分子動力学法を用いたSi表面の酸化過程におけるSiOの脱離挙動
- シリコン表面の酸化反応ポテンシャル曲面の計算
- 第2回「原子力極限環境下の材料化学」国際シンポジウム
- 原子力極限環境材料の開発
- シリコンのプラズマ酸化の偏光解析研究
- プラズマ酸窒化中のシリコン表面応力変動
- 電子照射によるシリコンの表面応力の緩和
- クリプトン酸素混合プラズマによるシリコン酸化中の表面応力変動
- 30aXE-8 欠陥による表面応力の発生とその電子誘起緩和
- ドデカンチオールの脱離に伴う微少応力の変動
- プラズマ酸化過程におけるSiの表面応力の研究
- 26p-YR-16 バイアスを印可したプラズマ酸化過程におけるSi表面応力の研究II
- 26p-YR-15 バイアスを印可したプラズマ酸化過程におけるSi表面応力の研究I
- 水素イオンビームを用いたイオンマイクロアナリシスの評価
- ルチルの高温熱容量の測定と解析
- コヒーレントフォノン分光によるイオン照射材料研究
- 24pK-5 コヒーレントフォノン分光の格子欠陥分布測定への応用
- 25a-YN-11 イオン照射ビスマスのフォノンダイナミクス
- 1p-T-2 結晶シリコン中の水素分子の検出とその挙動
- 水素原子処理シリコン結晶中の水素分子
- 数種の不純物を含むヘリウム中におけるハステロイXの高温すきま腐食 (高温における腐食・防食) -- (材料開発における高温腐食研究の課題)
- 低圧酸素中の耐食合金の高温酸化に及ぼす低速電子励起効果とCrの役割
- 原子力機器の伝熱構造材における励起反応支配の界面現象
- 新物質K_x[Ga_8Ga_Ti_O_」の合成
- Oxygen Plasma Interactions with Molybdenum : Formation of Volatile Molybdenum Oxides
- Eley-Rideal反応の2次元トラジェクトリー計算
- 高温Ge(100)表面のO_2分子線散乱による反応生成物GeOの共鳴多光子イオン化
- Si表面でのO_2分子線散乱で生成脱離するSiOの振動回転分布
- シリコンのプラズマ酸化における酸素イオンの効果
- 29a-T-1 シリコンのプラズマ酸化と表面電位の変動
- 2p-PSA-55 シリコンのプラズマ酸化の試料バイアス効果
- 29p-WC-5 生成脱離SiO分子の多光子イオン化検出によるSi表面酸化の研究
- 13a-PS-9 高速偏光解析によるSi表面酸化超薄膜成長速度の基板結晶方向依存
- 13a-DK-2 希ガスイオン照射によるグラファイト結晶乱れ速度のイオン質量依存性
- 31p-N-4 イオン照射グラファイトの欠陥緩和過程
- 288 ヘリウム中のニッケル基耐熱合金高温クリープに及ぼす耐食性改善の効果(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 4a-F-8 ZrO_2の結晶変態
- シリコン表面酸化反応におけるSiO分子の生成および脱離過程に関する量子化学的検討
- 22aXD-11 擬一次元白金錯体の光励起状態の超高速緩和過程II、 : (励起波長依存性)
- 準安定オ-ステナイトステンレス鋼の低温鋭敏化機構
- プラズマ-第1壁表面相互作用による侵食とプラズマ汚染の機構
- SUS304 ステンレス鋼の粒界腐食防止のための加工熱処理
- 酸素イオンによる金属の化学スパッタリング機構
- 加工熱処理したSUS304,316ステンレス鋼の組織安定性と耐IGC,IGSCC性
- SUS316ステンレス鋼の耐IGC,IGSCC性改良のための加工熱処理
- アルゴンイオンによるMoのスパッタリングに及ぼす表面の酸化状態の影響
- 加工熱処理によるオ-ステナイトステンレス鋼の粒界腐食抵抗性改善の効果
- 沸騰硝酸水溶液の酸化還元反応に対する熱力学的考察
- 沸騰硝酸環境におけるジルコニウムの耐食性に及ぼす伝熱の影響
- ISO規格"ファインセラミックスの熱拡散率"
- Kleppaシンポジウムに参加して
- 「耐火物の熱的・機械的性質の評価-基礎と応用-」(その2)1.1 熱伝導率-基礎(1)-
- 7p-G-11 Na_Ru_4O_9中のNaイオンのNMR
- 大塚良平先生を偲んで
- 25a-T-1 Ag系金属多層膜の熱伝導
- 天然ルチル及びアナターゼ精鉱を使用したK_2Ti_6O_繊維とその関連複合繊維の合成 : K_2Ti_2O_5繊維の誘導体として
- チタン酸カリウム繊維の特性と応用 (構造材としてのセラミック繊維とその応用)
- 577 SUS 304 と 316 耐鋭敏化加工熱処理材の組織安定性(熱処理・他, 制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 575 高温時効した Ni 基耐熱合金の破面のオージエ分析(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- ハステロイ-Xの時効脆化のTTD曲線と破面のオ-ジェ分析
- SUS304および316鋼の粒界腐食および腐食割れ低減のための加工熱処理
- 709 オーステナイトステンレス鋼の IGSCC 感受性低減化に対する加工熱処理法の効果(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 不純物を含む高温ヘリウム中のクレビス腐食
- 501 ニッケル基耐熱合金の高温クリープ挙動と試験環境の関係(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 358 ハステロイー X の高温クリープ変形挙動に及ぼす環境の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (III)・ステンレス鋼, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 沸騰硝酸中におけるジルコニウムの疲労き裂進展挙動
- サマリー・アブストラクト
- 超高純度25Cr-35Niステンレス鋼の高温割れに及ぼすPおよびSの効果 : 超高純度・高耐食合金の溶接性に関する研究 (6)
- 385 不純ヘリウム中で起るクレビス腐食とクリープ挙動の関係(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- Mo表面におけるイオンスパッタリングによる2次イオン放出および侵食
- Ni基耐熱合金のヘリウム中高温クリ-プの特微と耐食性の役割
- 第41回米国真空学会シンポジウム
- 無粒界腐食型25Cr-35Ni系超高純度ステンレス鋼の高温割れ感受性
- 酸化ポテンシャルの異なる環境下のハステロイ-Xの高温クリ-プ
- 489 ニッケル基耐熱合金の超高真空中における高温クリープ(耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)