スポンサーリンク
東京女子医科大学医学部内科学(第三) | 論文
- 糖尿病性腎症による末期慢性不全患者に対する腹膜透析の適正
- 食後高血糖、食後脂質異常症が動脈硬化に及ぼす影響-疫学研究をもとに-
- プロトンポンプ阻害薬内服で上気道炎様症状が改善した2型糖尿病合併逆流性食道炎の一例
- HbA1cに関する新たな糖尿病診断区分が空腹時血糖値で規定される糖尿病診断区分に与える影響-栗橋ライフスタイルコホート研究より
- 1型糖尿病の膵島関連自己抗体
- 糖尿病の遺伝素因
- 糖尿病性腎症患者の腎性貧血に対する遺伝子組換えヒトエリスロポエチン製剤の開始時期に関する臨床研究
- 糖尿病患者におけるメタボリックシンドロームあるいは肥満と腎症進展との関連に関する前向き観察研究
- 糖尿病を合併した高血圧患者における降圧薬の選択-当施設における過去13年間の降圧薬処方の推移からみた考察
- 初診時に足底潰瘍・増殖糖尿病網膜症を認めGAD抗体高抗体価から緩徐進行1型糖尿病と考えられた高齢糖尿病の1例
- 糖尿病性腎症患者に対する腎および膵移植
- 複雑性尿路感染症を合併したMODY5の1例
- WFS1複合ヘテロ変異を認めたWolfram症候群女性の長期予後と医療管理
- 糖尿病性腎症における疾患関連遺伝子研究の現状
- 糖尿病とミトコンドリア機能
- わが国の初回小児糖尿病サマーキャンプ参加者の長期予後
- 2型糖尿病の血糖降下薬のエビデンス
- 2型糖尿病患者における心・脳-腎連関
- 長期間血糖コントロール不良の2型糖尿病に広範な大腿筋群膿瘍を併発した1例
- インスリン抵抗性惹起因子としての糖尿病性自律神経障害