初診時に足底潰瘍・増殖糖尿病網膜症を認めGAD抗体高抗体価から緩徐進行1型糖尿病と考えられた高齢糖尿病の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は71歳男性、糖尿病の家族歴はなし。2001年(63歳時)検診にて高血糖を指摘されたが放置していた。2009年(71歳)4月頃より視力低下を自覚し、また同年7月に自宅にて右足底の胼胝を削ったところ受傷し潰瘍となったが、いずれも放置していた。潰瘍が徐々に悪化した為、10月上旬に当院皮膚科に受診した。初診時検査にて随時血糖297mg/dl、HbA1c 10.1%であり、糖尿病と診断され当科に紹介となり、血糖コントロール及び合併症精査加療目的にて入院となった。足底潰瘍は炎症反応や壊疽所見なく、セファゾリン2g/日を含む保存的加療にて軽快した。血糖コントロールは食事療法1440kcal及びインスリン1回法により改善傾向となった。合併症に関しては、神経障害、虹彩ルベオーシスを伴う増殖糖尿病網膜症を認め、網膜症に対して汎網膜光凝固術を開始した。腎障害は認めなかった。網膜症の進展状況から糖尿病の長期放置例と考えられ、急激な血糖改善は網膜症増悪因子となるため、眼科との密な連携により血糖コントロールを行い、治療を進めていく必要があった。長期に渡る経過およびGAD抗体14500U/ml、ICA320JDF単位であることから、緩徐進行1型糖尿病と診断した。IAA、IA-2抗体は陰性であった。大量飲酒歴があり、膵外分泌機能低下を認めており、慢性膵炎の関与が示唆された。
- 2011-03-31
著者
-
本田 正志
至誠会第二病院内科
-
高野 靖子
東京女子医科大学糖尿病内科
-
本田 正志
東京女子医科大学糖尿病内科
-
本田 正志
至誠会第二病院 糖尿病内科
-
高野 靖子
至誠会第二病院糖尿病内科
-
立川 恵美子
至誠会第二病院糖尿病内科;東京女子医科大学小児科
-
山本 弥生
東京女子医科大学医学部内科学(第三)
-
大野 由紀子
至誠会第二病院糖尿病内科
-
山本 弥生
至誠会第二病院糖尿病内科
-
小野 まどか
至誠会第二病院眼科
-
池澤 裕子
至誠会第二病院整形外科
-
高野 靖子
東京女医大
-
池澤 裕子
至誠会第二病院 足と靴の医療センター
関連論文
- 腎不全患者における糖化ルブミン測定の有用性
- 糖尿病性腎不全に対する腎移植の予後に関する研究
- 2型糖尿病患者における大血管障害合併と動脈硬化関連遺伝子多型の検討
- グラフ 足関節捻挫の治療と捻挫後の障害(合併障害)
- 眼底出血を伴う被虐待児症候群の4例 (特集 第62回日本臨床眼科学会講演集(2))
- 女性クラシックバレエダンサーの足の特徴 : 第一報 : 縦アーチについて
- 糖尿病 (特集 胎盤) -- (胎盤と疾患)
- MTP関節鏡の応用
- 疲労骨折の診断と治療 (特集 足の外科治療最前線--小児から成人まで)
- 急激な血糖上昇で発見され,膵体尾部切除後経口血糖降下剤で良好な経過を示した膵癌・膵性糖尿病の1例
- 1.急激な血糖上昇で発見し,膵部分切除後経口血糖降下剤で良好な経過を示した膵癌・膵性糖尿病の1例(研修医症例報告,第335回東京女子医科大学学会例会)
- 妊娠糖尿病におけるインスリン抵抗性と脂質代謝
- プロトンポンプ阻害薬内服で上気道炎様症状が改善した2型糖尿病合併逆流性食道炎の一例
- HbA1cに関する新たな糖尿病診断区分が空腹時血糖値で規定される糖尿病診断区分に与える影響-栗橋ライフスタイルコホート研究より
- 初診時に足底潰瘍・増殖糖尿病網膜症を認めGAD抗体高抗体価から緩徐進行1型糖尿病と考えられた高齢糖尿病の1例
- WFS1複合ヘテロ変異を認めたWolfram症候群女性の長期予後と医療管理
- 妊娠糖尿病 (新時代の糖尿病学(1)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病基礎研究の進歩 糖尿病と耐糖能低下の成因分類と発症機序)
- 妊娠糖尿病母体の長期予後 (特集 妊娠と糖代謝異常)
- 糖尿病看護(15)患者指導の実際/妊娠に関する指導--糖尿病患者に対する結婚・妊娠・出産の指導をどう行うか
- レーザースペックルフローグラフィーにより血行動態を観察した特発性血小板減少性紫斑病(ITP)に合併した切迫型網膜中心静脈閉塞症の1例
- インターネット販売購入の1週間連続装用コンタクトレンズによる重篤な角膜潰瘍の1例
- 関節リウマチに対する足関節固定術が隣接関節に与える影響
- 踵骨関節内骨折 : 外側侵入法による骨接合術 (特集 踵骨骨折の治療)
- インターネット販売購入の1週間連続装用コンタクトレンズによる重篤な角膜潰瘍の1例
- レーザースペックルフローグラフィーにより血行動態を観察した特発性血小板減少性紫斑病(ITP)に合併した切迫型網膜中心静脈閉塞症の1例
- 75gブドウ糖負荷試験を用いた東京女子医科大学医学部第5学年の耐糖能についての検討