山中 龍彦 | 阪大レーザー:大阪大大学院工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山中 龍彦
阪大レーザー研
-
乗松 孝好
阪大レーザー研
-
中井 光男
阪大レーザー研
-
三間 圀興
阪大レーザー研
-
宮永 憲明
阪大レーザー研
-
中井 貞雄
阪大レーザー研
-
西村 博明
阪大レーザー研
-
山中 千代衛
阪大レーザー研
-
西原 功修
阪大レーザー研
-
北川 米喜
阪大レーザー研究センター
-
山中 千代衛
阪大レーザー研究センター
-
MT GOD
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
白神 宏之
阪大レーザー研
-
児玉 了祐
阪大レーザー研
-
畦地 宏
阪大レーザー研
-
藤田 尚徳
阪大レーザー研
-
田中 和夫
阪大レーザー研
-
山中 龍彦
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
重森 啓介
阪大レーザー研
-
遠山 祐典
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
高部 英明
阪大レーザー研
-
砂原 淳
阪大レーザー研
-
加藤 義章
阪大レーザー研究センター
-
疇地 宏
阪大レーザー研
-
遠山 祐典
阪大レーザー研
-
泉 信彦
阪大レーザー研
-
藤田 和久
光産業創成大学院大学
-
藤田 和久
阪大レーザー研
-
中塚 正大
阪大レーザー研究センター
-
羽原 英明
阪大レーザー研
-
田中 和夫
阪大工
-
兒玉 了祐
阪大レーザー研
-
高木 勝
阪大レーザー研
-
実野 孝久
阪大レーザー研
-
Koenig M.
LULI
-
反保 元伸
阪大レーザー研
-
金辺 忠
阪大レーザー研究センター
-
山中 正宣
阪大レーザー研
-
金辺 忠
阪大レーザー研
-
千徳 靖彦
阪大レーザー研
-
前川 修
阪大レーザー研
-
山下 広順
名古屋大 理
-
瀬戸口 広志
阪大レーザー研
-
澤井 清信
阪大レーザー研
-
實野 孝久
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
越智 義浩
阪大レーザー研
-
越智 義浩
日本原子力研究開発機構光量子科学研究センター
-
松下 知広
阪大レーザー研
-
武田 和夫
福井大学工学研究科
-
鈴木 健治
阪大レーザー研
-
川崎 鉄次
原子力機構・関西・光医療セ
-
乗松 孝好
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
藤岡 慎介
阪大レーザー研
-
田中 和夫
阪大院工
-
小林 尚志
富士フィルム株式会社
-
松尾 悟志
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
亀島 敬
理化学研究所
-
金辺 忠
福井大学大学院工学研究科
-
高橋 謙次郎
阪大レーザー研
-
園本 竜也
阪大レーザー研
-
宮越 健之
阪大レーザー研
-
森 道明
阪大レーザー研
-
井澤 靖和
阪大レーザー研
-
GOD OT
阪大レーザー研
-
阪部 周二
阪大レーザー研
-
矢部 孝
阪大レーザー研究センター
-
望月 孝晏
阪大レーザー研
-
井門 俊治
阪大レーザー研
-
森尾 登
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
Mt GOD
阪大レーザー研
-
白神 宏之
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
長井 圭治
阪大レーザー研
-
阪部 周二
京大化研
-
境家 達弘
阪大レーザー研
-
加藤 義章
原子力機構・関西・光医療セ
-
大道 博行
阪大レーザー研
-
God Mt.t.
阪大レーザー研
-
古賀 麻由子
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
T グループ
阪大レーザー研
-
井沢 靖和
阪大レーザー研究センター
-
山田家 和勝
阪大レーザー研究センター
-
上農 知恵
阪大レーザー研
-
武田 和夫
阪大レーザー研
-
長友 英夫
阪大レーザー研
-
羽原 英明
阪大院工
-
八木 誠
阪大レーザー研究センター
-
金邊 忠
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
藤原 閲夫
阪大レーザーセンター
-
藤原 閲夫
姫路工大
-
藤原 閲夫
レーザー濃縮技術研究組合
-
藤原 閲夫
阪大レーザー研
-
正崎 敏哉
阪大レーザー研
-
川崎 鉄次
阪大レーザー研
-
小阿瀬 孝敏
阪大レーザー研
-
岡田 一範
京大化研
-
岡部 圭吾
阪大レーザー研
-
岡田 和之
阪大レーザー研
-
Stapf R.
阪大レーザー研
-
吉田 英次
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
玉利 洋平
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
山田 哲也
千葉大院理
-
山中 千代衛
レーザー総研
-
松井 亮二
阪大レーザー研
-
本田 博史
阪大レーザー研
-
Uschmann I.
イエナ大
-
北川 米善
阪大レーザー研
-
田中 正和
阪大レーザー研究センター
-
岩谷 卓也
阪大レーザー研
-
大谷 一人
阪大レーザー研
-
玉利 洋平
阪大レーザー研
-
三間 国興
阪大レーザー研
-
反保 元伸
原子力機構・関西・光医療セ
-
古賀 麻由子
阪大レーザー研
-
宮永 憲明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
金井 祐樹
東京工業大学理工学研究科
-
鈴木 和浩
大阪大学 レーザー核融合研究センター
-
田島 健
阪大レーザー研
-
吉田 国雄
阪大レーザー研
-
乗松 孝好
阪大レーザー研究センター
-
錦野 将元
原子力機構関西
-
柳田 祥三
大阪大学大学院工学研究科
-
渡利 威士
阪大レーザー研
-
Koenig M.
エコールポリテクニーク
-
菅 博文
浜松ホトニクス
-
阪本 英男
阪大レーザー研究センター
-
山下 広順
名大 理
-
村上 匡且
阪大レーザー研
-
中石 博之
阪大レーザー研
-
陳 延偉
阪大レーザー研
-
遠藤 琢磨
阪大レーザー研
-
内田 成明
阪大レーザー研
-
藤田 尚徳
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
大貫 大輔
阪大レーザー研
-
小林 尚志
阪大レーザー研
-
城崎 知至
阪大レーザー研
-
犬伏 雄一
阪大院工
-
犬伏 雄一
阪大レーザー研
-
河村 徹
東工大総理工
-
KARASIK Max
アメリカ海軍研究所
-
落合 正幸
阪大レーザー研
-
米田 仁紀
電通大レーザー研
-
吉田 実
近畿大学
-
吉田 実
阪大レーザー研究センター
-
長谷川 裕
阪大レーザー研
-
高部 英明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
Karasik Max
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
吉田 実
近畿大学 電気電子工学科
-
末田 敬一
阪大レーザー研
-
末田 敬一
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中井 光男
レーザー総研
-
糸賀 賢二
阪大レーザー研
-
高部 英明
大阪大学レーザー核融合研究センター 理学研究科物理学
-
計測 レーザー
阪大レーザー研
-
椿本 孝治
阪大レーザー研
-
加藤 義章
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
押鐘 寧
阪大レーザー研
-
堤 智久
阪大レーザー研
-
糸賀 賢二
三菱電機(株) 中央研究所
-
森 道昭
阪大レーザー研
-
甲藤 正人
宮崎大学産学連携センター
-
坂和 洋一
阪大レーザー研
-
兒玉 了祐
阪大工
-
本越 伸二
レーザー技術総合研究所
-
纐纈 達也
阪大レーザー研究センター
-
有永 真司
阪大レーザー研究センター
-
小池 文博
北里大医
-
坂上 仁志
核融合研
-
田口 俊弘
摂南大工
-
瀬良 剛
阪大レーザー研
-
沖原 伸一朗
光産業創成大学院大学
-
Stapf R
阪大レーザー研
-
金辺 忠
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
藤田 順治
名大プラズマ研
-
仁木 秀明
福井大学大学院工学研究科
-
高部 英明
阪大院理:阪大レーザー研
-
高橋 敏子
阪大レーザー研
-
黒田 淳二
阪大レーザー研究センター
-
法橋 誠
阪大レーザーセンター
-
宮本 修治
阪大レーザ研
-
USCHMANN I.
イェナ大(ドイツ)
-
Foerster E.
イエナ大
-
金辺 忠
大阪大学 レーザー核融合研究センター
-
車 信一郎
レーザー総研
-
今崎 一夫
阪大レーザー研
-
God T.mt
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
瀬良 剛史
阪大レーザー研
-
藪内 俊毅
阪大レーザー研
-
三間 國興
阪大レーザー研
-
佐藤 隆史
阪大レーザー研
-
沢井 清信
阪大レーザー研
-
ターゲット グループ
阪大レーザー研
-
GOD グループ
阪大レーザー研
-
和田 雄二
阪大院工
-
柳田 祥三
阪大院工
-
山内 豊
阪大レーザー研
-
中井 光男
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
中井 貞雄
阪大工
-
車 信一郎
レーザー技術総合研究所
-
辻 龍介
阪大レーザー研
-
浅津 久興
阪大レーザー研
著作論文
- 30pZJ-5 超高強度レーザーと湾曲ターゲットの相互作用によるイオン収束とプラズマ加熱
- 30pZJ-3 超高強度レーザー相対論高密度電子ジェットの固体中での伝播
- 30pZJ-2 超高強度レーザーと固体との相互作用により放出される高速電子に関する研究
- 27pYA-3 高強度レーザー誘導プラズマからの高速イオン発生研究I
- 27pYA-2 超高強度レーザー相対論高密度電子ジェットの固体中での伝播
- 31a-XH-12 高速点火に関する超高強度レーザープラズマ相互作用の研究 (7) : Sub psレーザープラズマ相互作用による中性子計測
- 11p-DH-8 レーザー核融合におけるプレヒート制御の研究
- 27p-B-7 レーザープラズマのアブレーション領域における熱輸送および流体運動の研究
- 2a-SB-12 蛍光X線法によるレーザープラズマのエネルギースペクトル計測
- 1a-J-10 熱伝導のレーザー波長依存性(1.0, 0.5, 0.35, 0.25μm)
- 1p-Y-6 激光IV号グリーンヒームによる爆縮の比例則
- 超高強度レーザープラズマと高速点火核融合研究
- 23aB-5 激光XII号HIPERプロジェクト報告IV : 平板ターゲット加速実験
- 23aB-4 激光XII号HIPERプロジェクト報告III : X線プローブ計測
- 23aB-2 激光XII号HIPERプロジェクト報告I : 多機能フロント・エンドシステム
- 26p-F-6 高速点火に関連した超高強度レーザー光とプラズマとの相互作用におけるX線計測
- 26p-F-4 高速点火に向けた超高強度レーザープラズマ相互作用
- 4a-F-3 レーザー核融合における核反応計測シュミレーション
- 29aA02 高速電子生成 : 超高強度レーザー・固体相互作用(加熱/炉設計)
- 22pWE-13 高速点火研究6 : 爆縮コアプラズマの100PSパルス追加熱 II
- 22pWE-12 高速点火研究5 : 爆縮コアプラズマの100psパルス追加熱 I
- 22pWE-9 高速点火研究2 : 超高強度レーザー・プラズマ相互作用
- 25aYF-10 超高強度レーザー・プラズマ相互作用における電子密度計測用レーザー干渉計の設計
- 31a-XH-11 高速点火に関する超高強度レーザープラズマ相互作用の研究 VI : 非局所加熱の計測
- 31a-XH-10 高速点火に関する超高強度レーザープラズマ相互作用の研究 V : イメージングプレートを用いた高速電子スペクトル計測
- 31a-XH-9 高速点火に関する超高強度レーザープラズマ相互作用の研究 IV : X線計測
- 31a-XH-7 高速点火に関する超高強度レーザープラズマ相互作用の研究 II : 後方散乱光計測によるレーザー伝播の研究
- 31a-XH-6 高速点火に関する超高強度レーザープラズマ相互作用の研究 I : オーバービュー
- 30p-XH-13 湾曲結晶分光器を用いた高強度レーザー生成プラズマのX線分光
- 29aYJ-2 超強度レーザープラズマ放射 X 線分光観測とその解析
- 30pYP-2 高速点火核融合 : PWレーザー
- LD励起Yb固体レーザーの開発研究
- 29aZL-6 PW レーザー照射平板ターゲット中の熱波プロファイル計測
- 28pWD-8 X線分光による爆縮コアプラズマ内部の温度、密度勾配計測
- 29pZF-12 レーザー爆縮コアプラズマの温度密度X線分光診断の開発
- 3p-T-3 レーザープラズマ中でのSRS : しきい値付近での成長過程
- 3p-T-2 Measurement of Three Halves Harmonic Emission and Suprathermal Electron from Laser-Produced Low-z Plasmas
- 3p-T-1 Study of energy transport in low Z plasmas with cryogenic Targets
- 1p-TF-5 クライオジェニックターゲット実験 V : 誘導ラマン散乱計測
- 1p-TF-2 クライオジェニックターゲット実験II : エネルギー輸送
- 4p-K-6 フォーム・クライオターゲット爆縮実験
- 4p-D6-7 フォームクライオ実験II -時間分解画像計測-
- 19aRA-13 ペタワットレーザーの完成と高速点火研究
- 26pYF-11 高速点火基礎III : 電子スペクトル
- 25aYF-9 高速点火基礎IX : 高速点火研究まとめ
- 30a-YR-1 高速点火における超短パルス高強度レーザープラズマ相互作用
- 31a-YX-9 高精度激光XII号レーザーによる爆縮実験 : ビーム間パワーバランスの改善
- 28a-YC-8 重水素クライオターゲット爆縮の核反応粒子測定
- 28a-YC-6 パワーバランス制御されたレーザー照射によるクライオターゲット爆縮
- 29pB04 HIPER(高強度基礎実験装置)によるレイリー・テイラー不安定性の観測(慣性核融合)
- 23aB-7 X線分光ポストプロセスによるレーザー照射非一様性に伴う爆縮コアプラズマの性能評価
- 26pYF-6 時間・空間分解X線分光法による爆縮コアプラズマ診断2 : 衛星線を用いた診断
- 26pYF-5 時間・空間分解X線分光法による爆縮コアプラズマ診断1 : 共鳴線を用いた診断
- 25aYF-11 shifted Kα線観測による超高強度レーザー加熱プラズマの温度分布計測
- 6a-YM-6 X線予備照射時間の変化によるレーザー照射不均一性インプリントの緩和
- 6a-YM-4 レーザー駆動爆縮におけるレーザー照射不均一によるターゲット初期インプリント : 単一空間モードインプリント
- 高効率, 熱複屈折補償型8パス構成LD励起Nd : YAGスラブ増幅器の開発
- 26pYF-9 初期インプリント抑制のX線予備照射強度依存性
- 30p-XH-10 X線予備照射によるインプリントの抑制と予備膨張プラズマの制御
- 27a-F-6 間接/直接ハイブリッド方式によるレーザー爆縮
- 31a-YR-2 X線予備照射によるインプリントの抑制の解析
- 23aWE-7 X線加熱プラズマのオパシティー計測
- 25pYJ-2 光電離プラズマからのX線放射/吸収スペクトル計測
- 2p-K-3 激光XII号2ω光によるアブレーティブ圧縮
- 30a-YR-7 高強度レーザーによる高密度領域へのチャンネリング : KaX線計測
- 28pWD-5 短波長レイリー・テイラー不安定性の観測
- 31a-XH-13 高速点火に関する超高強度レーザープラズマ相互作用の研究(9) : 短パルスレーザー照射により発生する高速中性子スペクトル計測
- 5a-D6-2 核反応粒子輸送の三次元モンテカルロシミュレーションII
- 26p-F-5 高速点火にむけた高強度レーザー相互作用の基礎実験 : 高速中性子スペクトル計測
- 13pXB-6 低密度フォームターゲットを用いたレーリー・テーラー不安定性の抑制(核融合プラズマ : 不安定性, 領域 2)
- 29aZL-11 低密度フォームターゲットを用いたレーザーアブレィティブレイリー・テーラー不安定性の密度依存性に関する研究
- 29aZL-7 アブレーティブレーリー・テーラー不安定性の基礎実験 : 完全計測に向けて
- 30a-YR-8 高強度レーザーによる高密度領域へのチャンネリング : エネルギー輸送
- 30a-YR-6 高強度レーザーによる高密度領域へのチャンネリング : X線画像計測
- 30a-YR-3 高速点火方式における予備穿孔に関する基礎実験 : 実験概要
- 28a-YC-7 パワーバランス向上と圧縮の一様性
- LD励起8パス構成Nd:YAGジグザグスラブレーザー増幅器
- 4p-D6-6 フォームクライオ実験I -爆縮実験-
- 30pYP-6 高速点火核融合:日英国際共同実験
- 30pYP-5 高速点火用新型ターゲットによる爆縮コア追加熱実験 : X線画像計測
- 30aYP-9 超高強度レーザー相対論高密度電子ジェットの固体中での伝播
- 30a-YR-5 高速点火方式における予備穿孔に関する基礎実験 : 中性子エネルギースペクトルの観測
- 28a-YC-12 2ビーム照射低Zプラズマ中の誘導ラマン散乱
- 30a-ZD-8 D_2クライオターゲット爆縮の特性(プラズマ物理・核融合)
- 29p-ZD-11 レーザーと低Z二層構造ターゲットとの相互作用(プラズマ物理・核融合)
- 26a-A-11 レーザーと低Zプラズマとの相互作用 II : 2電子プラズマ崩壊不安定性
- 26a-A-10 レーザーと低Zプラズマとの相互作用 I : 誘導ラマン散乱
- 30a-ZA-6 アブレータ付フォームクライオターゲット爆縮実験 : IV 爆縮コアパラメータ
- 30a-ZA-3 アブレータ付フォームクライオターゲット爆縮実験 : I アブレーション
- 30a-ZA-2 2層構造ターゲットにおける誘導ラマン散乱の発生
- 29p-G-4 重水素プラズマ中におけるグリーン光レーザーによる誘導ラマン散乱の発生機構
- 26p-D-4 レーザー照射不均一によるSRS、TPD成長の計測
- 26a-D-11 クライオジェニック重水素ターゲットの爆縮 IV : 爆縮コアパラメータ
- 26a-D-10 クライオジェニック重水素ターゲットの爆縮III : Dynamics
- 26a-D-9 クライオジェニック重水素ターゲットの爆縮II : 全体像
- 26a-D-8 クライオジェニック重水素ターゲットの爆縮 I. : シミュレーション
- 20aRA-5 シャインスルーによる内部初期擾乱の成長とターゲット内部の流体運動制御
- 26a-A-9 アブレータ付き低温重水素ターゲット爆縮 III : 爆縮ダナミクス
- 31p-YG-2 高速点火へのアプローチ
- 26a-A-8 アプレーター付低温重水素ターゲット爆縮 II : コアパメーター
- 26a-A-7 アプレーター付低温重水素ターゲット爆縮 I : Key Issues
- 22pB-9 超高強度レーザープラズマ相互作用 : 電子計測
- 22pB-8 超高強度レーザープラズマ相互作用 : エネルギー輸送(UV計測)
- 29pB18P 時間分解X線スペクトル,及びX線単色画像による爆縮コアプラズマ診断(ヘリカル2/慣性核融合/新概念)
- 23aB-6 激光XII号HIPERプロジェクト報告V : 流体不安定性観測のための高空間分解能単色X線イメージャーの開発
- LD励起1064nm Nd : YAGジグザグスラブレーザー増幅器のビーム品質測定
- LD励起8パス構成1064-nmNd : YAGジグザグスラブレーザー増幅器の高平均出力化
- 1p-TF-4 クライオジェニックターゲット実験IV : 散乱光計測
- 1p-TF-3 クライオジェニックターゲット実験III : X線スペクトロスコピー
- 1p-TF-1 タライオジェニックターゲット実験I : 爆縮特性
- 31a-YR-1 レーザー照射非一様性のインプリント
- 30p-YG-10 非局所熱輸送によるレイリー・テーラー線形成長率の抑制効果
- レイリーテーラー線形成長率のパラメータ依存性
- 28pWD-4 レーザー照射ターゲットにおけるシャインスルーによる内部初期擾乱の成長の観測
- 30a-ZA-4 アブレータ付フォームクライオターゲット爆縮実験 : II ターゲットの製作
- 4p-D6-3 高密度圧縮実験(シェルターゲット爆縮) III 核反応計測を用いた爆縮プラズマパラメータの観測
- 4a-RC-13 シンチレーション画像解析による荷電粒子エネルギー分析
- 5p-CP-6 ガラスレーザー激光IV号による核融合の研究 I
- 26pYF-12 半影撮像法を用いた短波長擾乱成長の時間分解計測法の開発
- 26pYF-8 レーザー噴出加速ターゲットの安定性に関する基礎実験 : overview
- 2p-N-13 レーザープラズマの横方向エネルギー輸送
- 2p-N-12 レーザー・プラズマの共鳴吸収と高周波発生
- 3a-F-5 激光XII号ガラスレーザーによる爆縮核融合実験 : ダブルシェルターゲット爆縮
- 3a-F-4 激光XII号ガラスレーザーによる爆縮核融合実験 : X線輻射駆動型爆縮
- 3a-F-3 激光XII号グラスレーザーによる爆縮核融合実験 : プラズマキャノンボールターゲット爆縮
- 3a-F-2 激光XII号ガラスレーザーによる爆縮核融合実験 : アブレーティブ圧縮
- 2p-NZ-12 Auプラズマでの輻射変換の波長依存性
- 2p-NZ-11 高Zレーザープラズマ中での縦方向エネルギー輸送
- 30p-C-15 レーザープラズマにおける輻射輸送
- 30p-C-12 レーザー核融合における加速機構II : Corronball acceleration
- 4a-N-12 高速応答軟X線ダイオードの開発
- 2p-N-15 ガラスレーザー照射二重構造ターゲットの圧縮効率
- 2p-N-14 レーザーによる高速電子の生成とアブレーションへの効果
- 1p-Y-9 激光GM-II号レーザーシステムによる爆縮実験III : キヤノンボールターゲット
- 2p-NZ-6 慣性核融合用ペレットターゲット開発
- 28a-YC-11 爆縮核融合のコアダイナミクス研究 III : ガス燃料ターゲットの爆縮コア構造
- 1p-TG-3 レーザー爆縮プラズマの半影中性子イメージング
- 3p-F-9 ガラスレーザー激光による爆縮核融合研究 IX : 核融合炉設計
- 23aWE-3 時間的に変化するレーザー照射パターンによるインプリント
- 26pYF-10 多段密度フォームハイブリッドターゲットによるインプリントの緩和
- 26pYF-7 時間的に変化するレーザー照射パターンによるインプリントの測定
- 30p-C-16 レーザー核融合における高密度圧縮I : 均一圧縮条件
- 2p-N-6 ガラスレーザー激光による高密度圧縮の研究 II : アスペクト比と爆縮の安定性
- 2p-N-5ガラスレーザー激光による高密度圧縮の研究 I : 照射条件と爆縮の一様性
- 3p KF-12 ガラスレーザー激光による核融合研究 VI : エネルギーバランス
- 22pB-12 超高強度レーザープラズマ相互作用 : 中性子計測
- 22pB-10 超高強度レーザープラズマ相互作用 : X線計測
- 23pB2p 超高強度レーザーによる固体内電子ジェットの作成(慣性核融合/加熱)
- 25aYF-7 高速点火基礎VII : 中性子計測
- 25aYF-6 高速点火基礎VI : エネルギー輸送(X線計測)
- 25aYF-5 高速点火基礎V : エネルギー輸送(UV計測)
- 30p-XH-12 HIPER プロジェクトそのII レーザー照射一様性
- レンズアレイを用いたSBS位相共役鏡の忠実度の二次元波面測定
- LD励起Nd:ガラスレーザー材料における2次元熱複屈折分布測定とその補償実験
- 10p-L-11 レーザープラズマのX線分光
- 6P-Q-5 レーザープラズマのX線分光
- 26aYF-2 超新星1987A残骸と星雲状リング構造との衝突の模擬実験とその解析
- 1p-KD-8 レーザー高調波発生用大型KDP単結晶の高速度育成
- 3p-CB-3 レーザープラズマのX線分光
- 7a-Q-6 X線ピンホールカメラによる爆縮プラズマの研究
- 3a-F-10 激光XII号核融合実験におけるX線トレーサー計測
- 4a-R-7 ガラスレーザーによる核磁合の研究III : 激光2号,4号
- 3p-CB-12 ガラスレーザー激光による核融合の研究 III : エネルギー・バランス
- 10p-L-20 ガラスレーザー激光による核融合の研究VI : エネルギー分配
- 4a-R-10 ガラスレーザーによる核融合の研究VI : 爆縮実験
- 29aZL-10 ダブル・アブレーション構造によるレイリー・テイラー不安定性の抑制
- 29aZL-8 多波長同時照射によるレイリー・テーラー不安定性成長の抑制
- 4p-RD-12 ガラスレーザー激光XI号による核融合実験
- Si_3N_4膜とセラミクスに対するエキシマレーザーとYAGレーザーの照射効果
- 3p-CB-11 ガラスレーザー激光による核融合の研究 II : ターゲット
- 10p-L-17 ガラスレーザー激光による核融合の研究II : ターゲットファブリケイション
- 4a-R-8 ガラスレーザーによる核融合の研究IV : ターゲット
- 3a-F-9 激光XII号核融合実験における爆縮の対称性
- 30p-XH-11 HIPER プロジェクトその1 高利得ターゲットの安定性の解析
- 27a-F-3 レーザー直接照射爆縮における流体不安定性の初期問題
- 31a-YX-13 高精度激光XII号レーザーによる爆縮実験 : この一連の実験は点火・高利得へ外挿しうるか?
- 4a-R-6 ガラスレーザーによる核融合の研究II : 多層膜ターゲットの効果
- 5p-CP-12 レーザープラズマにおける誘導ブリラン散乱の異常低下現象
- 5p-CP-11 レーザー爆縮核融合における運動量とエネルギー輸送
- 10p-L-16 ガラスレーザー激光による核融合の研究II : レーザーシステム
- 制御された表面化学反応による光学薄膜形成(II)
- 表面化学反応による光学薄膜形成
- 22pWE-10 高速点火研究3 : High density relatlvistic electron propagation in high density plasma
- 5p-CP-8 ガラスレーザー激光IV号による核融合の研究III. : X線分光によるPRの計測
- 5p-CP-7 ガラスレーザー激光IV号による核融合の研究II : 中性子収量とエネルギーバランス
- 3p-CB-13 ガラスレーザー激光による核融合の研究 IV : X線分光
- 10p-L-19 ガラスレーザー激光による核融合の研究V : 圧縮率と電子温度
- 7p-D-4 ガラスレーザー(激光4号)による核融合プラズマの研究 IV : レーザー装置
- 29p-R-2 新激光における爆縮実験の解析
- 振動励起失活過程の制御によるランタニド含有ポリマーの強発光
- 30p-C-17 レーザー核融合における高密度圧縮II : 圧縮率の比例則
- 29pB01 [招待講演]高速点火研究の進展とペタワットレーザー開発(慣性核融合)
- 4p-RD-11 激光XII号集光照射装置とターゲットアライメント
- 30p-C-13 レーザープラズマにおける圧縮の安定性
- 2p-N-8 ガラスレーザー激光による高密度圧縮の研究 IV : レーザー強度と爆縮速度
- 2p-N-7 ガラスレーザー激光による高密度圧縮の研究 III : レーザー強度と圧縮率
- 新しいYb^錯体の有機溶媒中における発光特性
- 新しいNd^錯体の有機溶媒中における発光特性
- 30p-XH-4 時間的に変化するレーザ照射パターンによるインプリントの測定
- 31a-YR-5 モアレ干渉法による短波長レーリー・テーラー不安定性の観測