都倉 康弘 | ICORP-JST:NTT物性基礎研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
都倉 康弘
NTT物性基礎研
-
都倉 康弘
ICORP-JST:NTT物性基礎研
-
都倉 康弘
Icorp:ntt物性基礎研
-
都倉 康弘
Ntt物性科学基礎研究所
-
久保 敏弘
学習院大理
-
久保 敏弘
Icorp
-
久保 敏弘
NTT物性基礎研
-
樽茶 清悟
ICORP-JST
-
小幡 利顕
ICORP-JST
-
樽茶 清悟
東大物理工
-
Tarucha Seigo
Department Of Applied Physics The University Of Tokyo
-
小幡 利顕
東大工
-
小幡 利顕
ICORP-JST:東大工
-
都倉 康弘
ICORP-JST
-
申 潤錫
ICORP-JST
-
樽茶 清悟
東大工
-
清水 薫
Ntt物性基礎研
-
武居 弘樹
Ntt物性基礎研
-
松田 信幸
東北大通研
-
寒川 哲臣
NTT物性基礎研
-
内海 裕洋
三重大物工
-
寒川 哲臣
Ntt物性基礎
-
都倉 康弘
筑波大数理物質
-
松田 信幸
NTT物性基礎研
-
Aharony A.
ベングリオン大
-
Entin-Wohlman O.
ベングリオン大
-
小野 輝男
京都大学化学研究所
-
小野 輝男
京大化研
-
小林 研介
京大化研
-
Brunner R.
ICORP-JST
-
中村 秀司
京大化研
-
納富 雅也
NTT物性基礎研
-
天羽 真一
ICORP-JST
-
佐々木 智
NTT物性基礎研
-
井元 信之
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
ブルナー ロランド
ICORP-JST
-
吉田 勝治
ICORP-JST
-
谷山 智康
東工大応セラ研
-
ピオロラドリエル ミシェル
ICORP-JST
-
山下 眞
NTT物性基硬研
-
河野 公俊
理研
-
大野 圭司
理研
-
村木 康二
NTT物性基礎研
-
小野 輝男
慶大理工
-
谷山 智康
東工大応セラ研:jstさきがけ
-
井元 信之
阪大基礎工
-
原田 裕一
NTT物性基礎研
-
樽茶 清悟
Icorp-jst:東大工
-
樽茶 清悟
Ntt物基礎研:東大
-
井桁 和浩
NTT物性基礎研
-
都倉 康弘
Ntt基礎研
-
山田 浩治
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
武居 弘樹
NTT物性科学基礎研究所
-
原田 健一
NTT物性科学基礎研究所
-
佐々木 智
日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所
-
佐々木 智子
NTT基礎研
-
井元 信之
総合研究大学院大学 先導科学研究科
-
KOBAYASHI Keisuke
Japan Synchrotron Radiation Research Institute/SPring-8
-
Shin Y.-s.
Icorp-jst
-
柴田 浩行
Ntt物性科学基礎研究所
-
柴田 浩行
Ntt物性科学基礎研究所:大阪大学大学院基礎工学研究科
-
関 忠聖
NTT物性科学基礎研究所
-
鈴木 哲
NTT物性基礎研
-
西原 禎孝
京大化研
-
納富 雅也
日本電信電話(株)NTT物性科学基礎研究所
-
近藤 裕佑
東北大通研
-
好田 誠
東北大通研
-
井元 信之
大阪大学
-
寒川 哲臣
日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所
-
ピオロラドリエル ミシェル
シェルブルック大
-
新田 淳作
日本電信電話株式会社ntt物性科学基礎研究所:科学技術振興機構 Crest-jst
-
新田 淳作
東北大
-
新田 淳作
東北大院工
-
樽茶 清吾
日本電信電話公社武蔵野通研
-
井元 信之
武蔵野通研
-
カイナ ナデージ
NTT物性科学基礎研究所
-
カイナ ナデージ
Ntt物性科学基礎研究所:espci Paristech
-
小林 研介
(独) 物質・材料研究機構 共用ビームステーション
-
天羽 真一
理研
-
好田 誠
東北大院工:presto Jst
-
Zhang Guoqiang
NTT物性基礎研
-
ロランド ブルナー
ICORP-JST
-
ミシェル ピオロラドリエル
ICORP-JST
-
Nazarov Yu
NTT物性基礎研
-
ロランド ブルナー
Icorp-jst:レオベン大
-
関 忠聖
Ntt物性科学基礎研究所:大阪大学大学院基礎工学研究科
-
舘野 功太
Ntt物性基礎研
-
Nazarov Yu
Ntt物性基礎研:デルフト工科大
-
原田 裕一
Ntt物性科学基礎研究所
-
ミシェル ピオロラドリエル
Icorp-jst:シェルブルック大
-
好田 誠
JST-PRESTO
-
Zhang Guoqiang
Ntt物性基礎
-
倉持 栄一
Ntt物性基礎研:jst-crest
-
柴田 浩行
NTT物性基礎研
-
大野 圭司
東京大学理学系研究科
-
内海 裕洋
三重大工物工
-
福田 浩
NTT MI研:NTT NPC
-
久保 敏弘
筑波大数理物質
-
佐々木 健一
NTT物性基礎研
-
樽茶 清悟
理研:東大物理工
-
土澤 泰
NTT MI研:NTT NPC
-
都倉 康弘
筑波大学数理物質
-
山田 浩治
NTT MI研:NTT NPC
-
加藤 景子
NTT物性基礎研
-
Jeannic Hanna
NTT物性基礎研:ESPCI ParisTech
-
樽茶 清悟
東京大学大学院工学系研究科
-
松田 信幸
NTT物性基礎研:NTT NPC
-
久保 敏弘
筑波大理
-
都倉 康弘
筑波大理
-
黒澤 元
理研
-
近藤 裕佑
理研
-
納富 雅也
NTT物性基礎研:NTTナノフォトニクスセ
-
松田 信幸
NTT物性基礎研:NTTナノフォトニクスセ
-
山田 浩治
NTT
-
小野 輝男
大阪大院基礎工
-
Entin-Wohlman O.
ベングリオン大:テルアビブ大
-
樽茶 清悟
理研:東大工
-
樽茶 清悟
NTT電気通信研究所
-
都倉 康弘
筑波大数理物質:NTT物性基礎研
-
Aharony A.
ベングリオン大:テルアビブ大
-
大野 圭司
東大理:
-
Gurvitz S.
ワイツマン研究所
-
Dattagupta S.
IISERインド
-
樽茶 清悟
NTT物性基礎研:東大理:ERATO Mesoscopic Correlation Project
著作論文
- 電気的手法による量子ドット中のスピン量子ビット操作
- 24pWQ-10 微小磁石を配置した量子ドット2量子ビットのスワップ演算(24pWQ 量子ドット,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
- シリコン導波路を用いた量子もつれ発生 (特集 進化するシリコンフォトニクス)
- 偏光無依存型NbN単一光子検出器の作製(超伝導センシング基盤技術及びその応用,一般)
- 28aHD-2 不均一磁場を利用した2スピンキュービットとスピンエンタングル状態(28aHD 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 28aHD-8 量子ドット電荷検出計を含む環境との結合によって誘起される位相緩和(28aHD 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27pHD-6 二重量子ドットでの電流駆動核スピンポンプ(27pHD 若手奨励賞・量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24aTR-12 量子ドット電荷検出計を含む非平衡な環境との結合による位相緩和(24aTR 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aTL-5 InGaAs量子ポイントコンタクトを用いたRashbaスピン軌道相互作用による電気的スピン生成(21aTL 半導体スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24aTR-4 ガリウムヒ素系量子ドットにおける順方向オーバーハウザーシフト(24aTR 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aTL-3 InAsナノワイアにおけるラシュバスピン軌道相互作用のゲート電界制御(21aTL 半導体スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23pTM-11 動的核スピンポンプのヒステリシス特性(23pTM 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26pCE-5 電圧端子を含む3端子系における電流雑音(26pCE 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20aFB-2 環境と結合した量子ドット系の部分的位相緩和(20aFB 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 19aEC-7 グラフェンにおけるラマンスペクトルと電子スペクトルのドーピング依存性(19aEC 領域7,領域9合同 グラフェン(分光・構造),領域7(分子性固体・有機導体))
- 18pAK-6 集積型偏光もつれ光子対源(18pAK 量子エレクトロニクス(量子通信,量子情報実験),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pPSB-66 フォトニック結晶連結共振器における強束縛モード分散の観測(28pPSB 領域5ポスターセッション(放射光・励起子・フォトニック結晶・超高速現象ほか),領域5(光物性))
- 28pXQ-7 スピンブロッケイドの電流閉塞状態の遷移と電流の2値的振る舞い(28pXQ 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25pBB-4 不均一広がりをもつ量子ビット系に対する量子Bang-Bang制御(量子エレクトロニクス(量子コンピューター・デコヒーレンス・量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aDD-1 電圧または温度プローブと結合した2端子量子導体の揺らぎの定理(量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))