池原 実 | 北海道大学低温科学研究所:(現)高知大学海洋コア研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
池原 実
高知大 海洋コア総合研究セ
-
池原 実
高知大学海洋コアセンター
-
池原 実
高知大・海洋コア総合研究センター
-
伊藤 孝
茨城大・教育
-
北島 富美雄
九大・地惑
-
高下 将一郎
九大・地惑
-
高下 将一郎
九州大
-
河村 公隆
北大低温研
-
河村 公隆
北海道大学
-
清川 昌一
九大・地惑
-
池原 実
高知大・コア
-
河村 公隆
北海道大学低温科学研究所
-
大河内 直彦
独立行政法人海洋研究開発機構海洋・極限環境生物圏領域
-
大河内 直彦
北海道大学低温科学研究所
-
大河内 直彦
北海道大学・低温科学研究所
-
池原 実
北海道大学低温科学研究所:日本学術振興会
-
伊藤 孝
茨大・教育
-
山口 耕生
JAMSTEC
-
青池 寛
海洋研究開発機構地球深部探査センター(CDEX)
-
三島 稔明
神戸大学内海域環境教育研究センター
-
清川 昌一
九大・理
-
平 朝彦
東大海洋研
-
廣野 哲郎
海洋科学技術センター 深海研究部
-
菅沼 悠介
東京大学・学振
-
北島 富美雄
九大・理
-
池原 実
高知大・理
-
廣野 哲朗
大阪大学
-
青池 寛
(独)海洋研究開発機構地球深部探査センター
-
三島 稔明
神戸大 内海域環境教育研究セ
-
三島 稔明
海洋科学技術セ
-
佐藤 時幸
秋田大学工学資源学部
-
尾田 太良
東北大学大学院理学研究科地学専攻
-
堂満 華子
滋賀県立大学環境科学部環境生態学科
-
鈴木 紀毅
東北大学大学院
-
尾田 太良
東北大学大学院理学研究科
-
西 弘嗣
北海道大学大学院理学研究院
-
平 朝彦
海洋研究開発機構(JAMSTEC)
-
相田 吉昭
宇都宮大学,農学部生物生産科学科
-
秋元 和實
熊本大学沿岸域環境科学教育研究センター
-
林 広樹
島根大学総合理工学部
-
長谷川 四郎
熊本大学大学院自然科学研究科
-
北里 洋
独立行政法人海洋開発機構
-
岩井 雅夫
高知大学理学部
-
丸山 俊明
山形大学理学部地球環境学科
-
岡田 尚武
北海道大学
-
大井 剛志
熊本大学大学院自然科学研究科
-
大金 薫
東北大学大学院理学研究科
-
酒井 豊三郎
宇都宮大学農学部生物生産科学科
-
谷村 好洋
国立科学博物館地学研究部
-
高嶋 礼詩
北海道大学創成研究機構
-
内田 淳一
応用地質株式会社
-
山崎 誠
秋田大学工学資源学部地球資源学科
-
徐 垣
高知コア研究所
-
廣野 哲朗
高知コア研究所
-
林 為人
高知コア研究所
-
谷川 亘
高知コア研究所
-
橋本 善孝
高知大
-
三島 稔明
高知大
-
大槻 憲四郎
東北大
-
多田井 修
MWJ
-
大槻 憲四郎
東北大理
-
山崎 誠
大阪大学消化器外科
-
山口 耕生
海洋研究開発機構地球内部変動研究センター
-
山崎 誠
秋田大学工学資源学部
-
大金 薫
東北大学大学院理学研究院
-
山崎 誠
国立国語研究所
-
北里 洋
海洋研究開発機構・地球内部変動研究センター
-
坂本 亮
九大・地惑
-
長谷川 四郎
熊本大・院・自然科学
-
村山 雅史
高知大学海洋コア研究センター
-
村山 雅史
高知大コアセンター
-
佐藤 時幸
秋田大学工学資源学部地球資源学科応用地球科学教室
-
佐藤 時幸
秋田大学工学資源学部地球資源学科
-
石川 剛志
JAMSTEC
-
谷水 雅治
JAMSTEC
-
丸山 俊明
山形大・理
-
大槻 憲四郎
東北大・理
-
鈴木 紀毅
東北大学・理・地学
-
谷水 雅治
海洋研究開発機構 高知コア研
-
石川 剛志
海洋研究開発機構 高知コア研
-
北里 洋
理学部
-
相田 吉昭
宇都宮大・農
-
平 朝彦
海洋研究開発機構
-
奈良岡 浩
九大・地惑
-
菅沼 悠介
東大・理
-
徳野 康太
九大・地惑
-
高下 将一郎
九大・理
-
奈良岡 浩
九大・理
-
秋元 和実
熊本大 沿岸域環境科学教育研究セ
-
堂満 華子
滋賀県立大学環境科学部
-
山崎 誠
東京理科大学大学院理工学研究科情報科学専攻
-
谷村 好洋
科博
-
山崎 誠
(株)シン技術コンサル
-
平 朝彦
海洋研究開発機構 地球深部探査セ
-
多田 井修
株式会社マリン・ワーク・ジャパン
-
橋本 善孝
高知大学
-
林 為人
独)海洋研究開発機構・高知コア研究所
-
徐 垣
独)海洋研究開発機構・高知コア研究所
-
青池 寛
海洋研究開発機構
-
橋本 善幸
高知大学理学部
-
村山 雅史
高知大 海洋コア総合研究セ
-
橋本 喜孝
高知大学
-
北里 洋
静岡大学理学部地球科学科
-
相田 吉昭
宇都宮大学農学部生物生産科学科
-
谷川 亘
海洋研究開発機構
-
谷川 亘
(独)海洋研究開発機構
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
中村 俊夫
名古屋大学年代測定総合研究センター
-
坂本 竜彦
海洋研究開発機構
-
中村 恭之
東京大学海洋研究所
-
中村 恭之
東大海洋研
-
藤本 光一郎
学芸大・教育
-
飯島 耕一
海洋研究開発機構極限環境生物圏領域
-
土屋 正史
海洋研究開発機構極限環境生物圏領域
-
倉本 真一
海洋研究開発機構地球深部探査センター(CDEX)
-
眞砂 英樹
海洋研究開発機構地球深部探査センター(CDEX)
-
増田 幸治
Aist
-
谷水 雅治
高知コア研究所
-
石川 剛志
高知コア研究所
-
菊田 宏之
高知コア研究所
-
木下 正高
JAMSTEC
-
伊藤 久男
JAMSTEC
-
青池 寛
JAMSTEC
-
村山 雅史
高知大
-
福地 龍郎
山口大
-
曽根 大貴
京大
-
嶋本 利彦
京大
-
増田 幸治
産総研
-
高橋 美紀
産総研
-
松林 修
産総研
-
坂口 真澄
MWJ
-
廣野 哲朗
大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻
-
木下 正高
海洋研究開発機構地球内部ダイナミクス領域
-
中村 俊夫
名古屋大学アイソトープ総合センター
-
氏家 恒太郎
JAMSTEC
-
三浦 英樹
国立極地研究所
-
三浦 英樹
極地研
-
角皆 潤
北大・理
-
清川 昌一
九州大学理学研究院地球惑星科学部門
-
伊藤 久男
海洋研究開発機構
-
木下 正高
東海大海洋
-
木下 正高
(独)海洋研究開発機構地球内部変動研究センター
-
木下 正高
海洋研究開発機構・地球内部変動
-
伊藤 孝
茨城大学教育学部
-
角皆 潤
北大・院・理
-
福地 龍郎
山口大 理
-
川幡 穂高
産業技術総合研究所海洋資源環境研究部門
-
川幡 穂高
東大海洋研
-
三浦 英樹
情報・システム研究機構 国立極地研究所
-
濱田 洋平
大阪大
-
藤本 光一郎
東京学芸大
-
藤本 光一郎
東京学芸大学環境科学分野
-
角皆 潤
北海道大学
-
倉本 真一
Jamstec
-
安田 尚登
高知大学海洋コア総合研究センター
-
野木 義史
国立極地研
-
坂本 竜彦
海洋研究開発機構極限環境生物圏領域
-
池原 実
高知大海洋コア
-
香月 興太
釜山大
-
菅沼 悠介
東大理
-
中塚 武
北海道大学低温科学研究所寒冷海洋圏科学部門海洋環境分野
-
二宮 知美
九州大
-
小栗 一将
IFREE, JAMSTEC
-
稲本 雄介
九大・地惑
-
伊藤 孝
茨城大学・教育
-
清川 昌一
九州大学地球惑星
-
片上 亜美
茨城大学教育学部
-
池原 実
高知大学コアセンター
-
北島 富美雄
九州大学地球惑星
-
片上 亜美
茨大・教育
-
村山 雅史
北海道大学大学院地球環境科学研究所
-
木元 克典
東京大学海洋研究所
-
村山 雅史
高知大学海洋コア総合研究センター
-
川幡 穂高
東京大学海洋研究所
-
倉本 真一
海洋研究開発機構 地球深部探査セ
-
Tsunogai Urumu
Hokkaido University
-
廣野 哲朗
大阪大
-
松林 修
産業技術総合研 地圏資源環境研究部門
-
坂口 真澄
(株)マリン・ワーク・ジャパン
-
川幡 穂高
東京大学海洋研究所:独立行政法人産業技術総合研究所:東北大学大学院理学研究科
-
Tsunogai Urumu
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
Tsunogai U
Laboratory For Earthquake Chemistry Graduate School Of Science The University Of Tokyo
-
木下 正高
Ifree Jamstec
-
木下 正高
海洋科学技術センター
-
小栗 一将
Ifree Jamstec
-
多田井 修
高知大学海洋コア総合研究センター
-
菊田 宏之
高知コア研究所:jamstec
-
嶋本 利彦
広島大 大学院理学研究科
-
竹本 紀之
北海道大学低温科学研究所
-
加治 貴
北海道大学低温科学研究所
-
池原 実
国立科学博物館
-
大河内 直彦
北大低温研
-
池原 実
東京大学海洋研究所
-
外西 奈津美
独立行政法人産業技術総合研究所
-
大道 修宏
高知大学大学院理学研究科自然環境科学専攻
-
角 皆潤
北大・理
-
中塚 武
名大・院環境
-
中塚 武
北大低温研
著作論文
- 地球深部探査船「ちきゅう」の下北半島沖慣熟航海コア試料 : 物性変動から予測される古環境変動
- 地球深部探査船「ちきゅう」の下北半島沖慣熟航海コア試料の年代モデル
- 四国沖から採取された2本のIMAGESコアを用いた第四紀後期におけるテフラ層序(西太平洋におけるIMAGESコアを用いた高時間解像度の環境復元)
- S-32 台湾チェルンプ断層掘削計画HoleBコア試料分析プロジェクトの概要とその成果速報((3)南海トラフ地震発生帯研究の最前線とこれから,口頭発表,シンポジウム)
- O-109 白鳳丸KH07-4次航海における南大洋インド洋区での反射法地震波探査概要と堆積物コアの岩相層序(11.海洋地質,口頭発表,一般講演)
- 南大洋古海洋学 : 第四紀後期における表層水塊と生物生産量の時系列変動
- O-71 IODP Expedition 315,316航海で採取された黒色断層物質の熱履歴解析および化学分析(8.「ちきゅう」による南海トラフ地震発生帯掘削計画ステージ1Aの成果,口頭発表,一般講演)
- P-14 DXCL掘削報告2 : オーストラリア・ピルバラ海岸グリーンストーン帯における32億年前のデキソンアイランド層・DXサイトの例(4.地球史とイベント大事件4:環境と生命の進化に迫る,ポスター発表,一般講演)
- O-38 DXCL掘削計画 : ピルバラ海岸グリーンストーン帯,32億年前のクリバービル層群の掘削報告1(4.地球史とイベント大事件4:環境と生命の進化に迫る,口頭発表,一般講演)
- O-112 薩摩硫黄島長浜湾の浅海熱水系 : 鉄質沈殿物と赤褐色海水の長期観測(11.海洋地質,口頭発表,一般講演)
- O-7 南アフリカ、バーバートン帯中のマサウリチャートの岩相・層序について(1.地球史とイベント大事件 3:地球の変化に迫る,口頭発表,一般講演)
- O-6 ピルバラ海岸グリーンストーン帯、デキソンアイランド層黒色チャート部層の岩相および炭素含有量の測方変化(1.地球史とイベント大事件 3:地球の変化に迫る,口頭発表,一般講演)
- O-5 太古代の海底環境 : ピルバラ海岸グリーンストーン帯、32億年前のクリバーベル群層について(1.地球史とイベント大事件 3:地球の変化に迫る,口頭発表,一般講演)
- O-15 太古代の熱水系黒色チャートの比較 : デキソンアイランド層,マーブルバーチヤート,ノースポールチャート(2.地球史とイベント大事件-2,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-14 32億年前の海底熱水系の側方変化 : 西オーストラリアピルバラグリーンストーン帯デキソンアイランド層について(2.地球史とイベント大事件-2,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 32億年前の海底熱水環境 : 西オーストラリア,西ピルバラ,デキソンアイランド層について(4.地球史とイベント大事件-1 初期地球の時代から変化していった地球環境変遷史を地球史上の大イベントから考える)
- 西オーストラリア・ピルバラ・デキソンアイランド層の地質(5)有機炭素量および有機物炭素同位体比
- O-62 太古代の熱水活動の痕跡 : 西オーストラリア・ピルバラクラトンの例(9. 地域地質・地域層序)
- O-219 太古代の熱水性堆積場と生物活動 : 西オーストラリア, ピルバラクラトンにて
- O-100 台湾チェルンプ断層掘削計画で採取されたHoleBコア試料および間隙水における解析・分析(12.岩石・鉱物の破壊と変形,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 北部北太平洋・ベーリング海における懸濁粒子の脂質成分・安定炭素同位体比の鉛直分布
- 284 中期中新世の北欧海における有機物濃集・暗色層の堆積とその古海洋学的意味
- 南大洋におけるアルケノン古水温の変動
- 植物プランクトンと海水温度計 (総特集 水産科学と海洋科学) -- (4章 提言)
- 西オーストラリア・ピルバラ・デキソンアイランド層の地質(7)DX B e-4, e-5の岩相と有機炭素量および有機物炭素同位体比
- 南大洋タスマン海台から得られた海底コアの堆積速度
- 南大洋の表層堆積物における多環芳香族炭化水素の緯度分布
- O-85 温暖期(MIS 11)における南大洋の表層水温・生産量・大気循環の変動(10. 海洋地質,口頭発表,一般発表)