坂本 竜彦 | 海洋研究開発機構
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
坂本 竜彦
海洋研究開発機構
-
原田 尚美
海洋研究開発機構地球環境変動領域物質循環研究プログラム
-
原田 尚美
海洋科学技術センター海洋観測研究部
-
原田 尚美
名古屋大学大気水圏科学研究所
-
原田 尚美
Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology
-
原田 尚美
JAMSTEC
-
原田 尚美
海洋研究開発機構
-
飯島 耕一
海洋研究開発機構極限環境生物圏領域
-
坂本 竜彦
海洋研究開発機構極限環境生物圏領域
-
萩野 恭子
北海道大学理学部地球科学科
-
飯島 耕一
海洋研究開発機構・ifree4
-
小泉 格
北海道大学
-
飯島 耕一
海洋研究開発機構
-
佐藤 時幸
秋田大学工学資源学部
-
小泉 格
北海道大学名誉教授
-
尾田 太良
東北大学大学院理学研究科地学専攻
-
堂満 華子
滋賀県立大学環境科学部環境生態学科
-
鈴木 紀毅
東北大学大学院
-
尾田 太良
東北大学大学院理学研究科
-
青池 寛
海洋研究開発機構地球深部探査センター(CDEX)
-
西 弘嗣
北海道大学大学院理学研究院
-
土屋 正史
海洋研究開発機構極限環境生物圏領域
-
平 朝彦
海洋研究開発機構(JAMSTEC)
-
倉本 真一
海洋研究開発機構地球深部探査センター(CDEX)
-
眞砂 英樹
海洋研究開発機構地球深部探査センター(CDEX)
-
相田 吉昭
宇都宮大学,農学部生物生産科学科
-
秋元 和實
熊本大学沿岸域環境科学教育研究センター
-
林 広樹
島根大学総合理工学部
-
長谷川 四郎
熊本大学大学院自然科学研究科
-
北里 洋
独立行政法人海洋開発機構
-
池原 実
高知大学海洋コアセンター
-
岩井 雅夫
高知大学理学部
-
丸山 俊明
山形大学理学部地球環境学科
-
岡田 尚武
北海道大学
-
大井 剛志
熊本大学大学院自然科学研究科
-
大金 薫
東北大学大学院理学研究科
-
酒井 豊三郎
宇都宮大学農学部生物生産科学科
-
谷村 好洋
国立科学博物館地学研究部
-
高嶋 礼詩
北海道大学創成研究機構
-
内田 淳一
応用地質株式会社
-
山崎 誠
秋田大学工学資源学部地球資源学科
-
公文 富士夫
信州大学理学部物質循環学科
-
山崎 誠
大阪大学消化器外科
-
山崎 誠
秋田大学工学資源学部
-
大金 薫
東北大学大学院理学研究院
-
山崎 誠
国立国語研究所
-
北里 洋
海洋研究開発機構・地球内部変動研究センター
-
公文 富士夫
京都大学・理
-
公文 富士夫
Department Of Environmental Sciences Faculty Of Science Shinshu University
-
長谷川 四郎
熊本大・院・自然科学
-
佐藤 時幸
秋田大学工学資源学部地球資源学科応用地球科学教室
-
佐藤 時幸
秋田大学工学資源学部地球資源学科
-
平 朝彦
東大海洋研
-
丸山 俊明
山形大・理
-
倉本 真一
Jamstec
-
鈴木 紀毅
東北大学・理・地学
-
池原 実
高知大 海洋コア総合研究セ
-
池原 実
高知大・海洋コア総合研究センター
-
北里 洋
理学部
-
相田 吉昭
宇都宮大・農
-
平 朝彦
海洋研究開発機構
-
倉本 真一
海洋研究開発機構 地球深部探査セ
-
秋元 和実
熊本大 沿岸域環境科学教育研究セ
-
堂満 華子
滋賀県立大学環境科学部
-
山崎 誠
東京理科大学大学院理工学研究科情報科学専攻
-
谷村 好洋
科博
-
山崎 誠
(株)シン技術コンサル
-
平 朝彦
海洋研究開発機構 地球深部探査セ
-
青池 寛
海洋研究開発機構
-
青池 寛
(独)海洋研究開発機構地球深部探査センター
-
北里 洋
静岡大学理学部地球科学科
-
相田 吉昭
宇都宮大学農学部生物生産科学科
-
眞砂 英樹
海洋研究開発機構
-
眞砂 英樹
海洋研究開発機構・地球深部探査センター
-
Hodaka Kawahata
Ocean Research Institute University Of Tokyo
-
北里 洋
独立行政法人海洋研究開発機構・海洋・極限環境生物圏領域:日本学術会議(第三部)
-
相田 吉昭
宇都宮大
-
酒井 豊三郎
宇都宮大学
-
公文 富士夫
信州大学理学部
-
谷澤 新司
株式会社デンソー
-
伊藤 拓馬
信州大学大学院総合工学系研究科山岳地域環境科学専攻
-
坂本 竜彦
海洋研究開発機構地球内部変動研究センター
-
池原 実
北海道大学低温科学研究所:(現)高知大学海洋コア研究センター
-
山崎 誠
秋田大学工学資源学部応用地球科学教室
-
堂満 華子
滋賀県立大
-
西 弘嗣
九大 大学院理学研究院
-
尾田 太良
東北大 大学院理学研究科
-
青池 寛
海洋研究開発機構 地球深部探査セ
-
谷村 好洋
国立科学博物館古生物学研究室
-
林 広樹
島根大学総合理工学研究科地球資源環境学領域
-
北里 洋
独立行政法人海洋研究開発機構・海洋・極限環境生物圏領域
-
倉本 真一
海洋研究開発機構
-
倉本 真
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
-
倉本 真
大阪大学工学部地球総合工学科
著作論文
- 地球深部探査船「ちきゅう」の下北半島沖慣熟航海コア試料 : 物性変動から予測される古環境変動
- 日本近海の海水温変動と北半球気候変動との共時性
- 過去12万年にわたるオホーツク海南西部の表層水温変動
- オホーツク海における海底堆積物コアの海氷起源堆積物(漂流岩屑)を用いた過去の海氷変動の復元
- サイエンスとともに生きる (総特集 地球システム変動の解明をめざして--地球システム・地球進化ニューイヤースクール) -- (6章 サイエンスとともに生きる)
- 第3回地球システム・地球進化ニューイヤースクール(NYS 3)「サイエンスとともに生きる」アンケート集計結果 (総特集 地球システム変動の解明をめざして--地球システム・地球進化ニューイヤースクール) -- (6章 サイエンスとともに生きる)
- 研究者のライフサイクルと子育て (総特集 地球システム変動の解明をめざして--地球システム・地球進化ニューイヤースクール) -- (6章 サイエンスとともに生きる)
- 長野市南部, 後期更新世高野層における元素組成からみた珪藻生産量の変動とその古陸水学的意味
- 2.オホーツク海氷の数百〜数千年周期の急激な拡大・縮小イベント : 海底堆積物コアに残された過去12万年の記録(話題,2005年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告)
- 日本近海の海水温変動と北半球気候変動との共時性