伊藤 久男 | 海洋研究開発機構
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊藤 久男
海洋研究開発機構
-
伊藤 久男
JAMSTEC
-
伊藤 久男
地質調査所
-
藤本 光一郎
東京学芸大
-
田中 秀実
東大
-
佐藤 春夫
東北大・理
-
佐藤 春夫
東北大学大学院理学研究科
-
田中 秀実
愛媛大学理学部
-
大谷 具幸
地質調査所
-
大見 士朗
京大防災研
-
桑原 保人
地質調査所
-
藤本 光一郎
地質調査所
-
樋口 孝幸
愛媛大学理学部
-
大湊 隆雄
地質調査所
-
増田 幸治
Aist
-
増田 幸治
産総研
-
伊藤 久男
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
伊藤 久男
地調
-
廣野 哲郎
海洋科学技術センター 深海研究部
-
飯尾 能久
防災科学技術研究所
-
冨田 直人
愛媛大学理学部
-
Agar Susan
Amoco
-
飯尾 能久
信州大
-
小村 健太朗
信州大
-
塚原 弘昭
信州大
-
池田 隆司
防災科学技術研究所
-
飯尾 能久
京都大学防災研究所地震予知研究センター
-
木下 正高
JAMSTEC
-
伊藤 久男
(独)海洋研究開発機構
-
小林 洋二
筑波大・地球
-
堀内 茂木
防災科学技術研究所
-
飯尾 能久
防災科研
-
木下 正高
東海大海洋
-
宮崎 光旗
地質調査所
-
池田 隆司
信州大
-
小村 健太朗
防災科学技術研
-
吉田 則夫
信州大
-
浜田 和郎
信州大
-
佐々木 嘉三
岐阜大
-
関根 孝太郎
東北大
-
西沢 修
地質調所
-
松澤 暢
東北大学大学院理学研究科附属地震・噴火予知研究観測センター
-
青池 寛
海洋研究開発機構地球深部探査センター(CDEX)
-
高橋 学
産業技術総合研究所
-
高橋 学
産総研
-
増田 幸治
地質調査所 環境地質部
-
橋本 善孝
高知大
-
松林 修
産総研
-
宋 聖榮
国立台湾大学
-
王 乾盈
国立中央大学
-
西澤 修
地質調査所
-
雷 興林
地質調査所
-
内田 淳
(株) 近計システム
-
長谷川 昭
東北大学大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター
-
口石 雅弘
(株) 近計システム
-
海野 徳仁
東北大学大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター
-
吉本 和生
東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻
-
森安 貞夫
(株)近計システム
-
吉田 則夫
固体地球
-
木下 正高
(独)海洋研究開発機構地球内部変動研究センター
-
木下 正高
海洋研究開発機構・地球内部変動
-
小林 健太
新潟大学大学院自然科学研究科
-
山本 英二
防災科研
-
小林 健太
新潟大
-
住友 則彦
京大
-
浦辺 徹郎
地調
-
大見 士朗
京都大学防災研究所
-
加藤 春實
ジオテクノス株式会社
-
芝崎 文一郎
建築研究所
-
村山 雅史
高知大コアセンター
-
安藤 雅孝
京大防災研
-
林 為人
(独)海洋研究開発機構
-
田中 秀実
東京大学大学院理学系研究科
-
田中 秀実
愛媛大
-
小村 健太朗
防災科研
-
田中 博
明間ボーリング
-
関根 孝太郎
東北大・流体研
-
藤本 光一郎
地調
-
大谷 具幸
地調
-
田中 秀実
愛媛大・理
-
林 為人
海洋科学技術センター深海研究部
-
杉田 信隆
株式会社ダイヤコンサルタント
-
伊藤 高敏
東北大学流体科学研究所
-
松沢 暢
東北大学
-
木口 努
地質調査所
-
北村 圭吾
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
海野 徳仁
東北大学大学院理学研究科
-
堀内 茂木
(独)防災科学技術研究所
-
日野 亮太
東北大・院・理
-
藤本 光一郎
学芸大・教育
-
池原 実
高知大学海洋コアセンター
-
高橋 美紀
AIST
-
徐 垣
高知コア研究所
-
廣野 哲朗
高知コア研究所
-
林 為人
高知コア研究所
-
谷川 亘
高知コア研究所
-
谷水 雅治
高知コア研究所
-
石川 剛志
高知コア研究所
-
菊田 宏之
高知コア研究所
-
青池 寛
JAMSTEC
-
三島 稔明
高知大
-
村山 雅史
高知大
-
大槻 憲四郎
東北大
-
福地 龍郎
山口大
-
曽根 大貴
京大
-
嶋本 利彦
京大
-
高橋 美紀
産総研
-
多田井 修
MWJ
-
坂口 真澄
MWJ
-
北村 圭吾
AIST
-
高橋 美紀
(独)産業技術総合研究所
-
北村 圭吾
(独)産業技術総合研究所
-
増田 幸治
(独)産業技術総合研究所
-
新井 崇史
製品評価技術基盤機構
-
佐藤 隆司
地質調査所
-
DOAN Mai
パリ高等師範学校
-
西沢 修
地質調査所
-
竹村 恵二
京都大学大学院理学研究科
-
三島 稔明
神戸大学内海域環境教育研究センター
-
木下 正高
海洋研究開発機構地球内部ダイナミクス領域
-
内田 淳
近計システム
-
口石 雅弘
近計システム
-
森安 貞夫
近計システム
-
堀内 茂木
防災科研
-
内田 淳
(株)近計システム
-
口石 雅弘
(株)近計システム
-
大槻 憲四郎
東北大理
-
村山 雅史
高知大学
-
氏家 恒太郎
JAMSTEC
-
平野 聡
海洋研究開発機構
-
佐藤 隆司
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
今西 和俊
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
桑原 保人
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
武尾 実
東京大学地震研究所
-
木下 繁夫
防災基盤
-
篠原 雅尚
東京大学地震研究所
-
平野 聡
海洋科学技術センター・海底下深部構造フロンティア
-
井出 哲
東京大学地震研究所
-
小林 照明
(独)海洋研究開発機構
-
佐脇 貴幸
地質調査所
-
斉藤 実篤
海洋研究開発機構地球内部ダイナミクス領域
-
斉藤 実篤
Jamstec
-
三ケ田 均
京都大学大学院工学研究科
-
三ケ田 均
日本シュルンベルジェ(株)
-
三ケ田 均
東大震研
-
三ヶ田 均
京都大学大学院工学研究科
-
三ヶ田 均
海洋研究開発機構
-
小村 健太朗
防災科学技術研究所
-
松田 達生
防災科学技術研究所
-
新井 崇史
信州大学
-
佐野 広征
筑波大学
-
澤口 隆
早稲田大学
-
富田 倫明
愛媛大学
-
松田 達生
早稲田大学
-
山崎 暁子
早稲田大学
-
荒木 英一郎
海洋研究開発機構
-
松田 達生
防災科学技術研
-
堀内 茂木
固体地球
-
長谷川 健
東濃地科学センタ
-
荒木 英一郎
東大 海洋研
-
荒木 英一郎
独立行政法人海洋研究開発機構 海洋工学センター 海底地震・津波ネットワーク開発部
-
飯尾 能久
東京大学地震研究所
-
関口 渉次
防災科学技術研究所
-
福地 龍郎
山口大 理
-
村山 雅史
高知大学海洋コア研究センター
-
山本 英二
防災科学技術研究所
-
田中 秀実
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
澤口 隆
早稲田大
-
堀内 茂木
固体地球研究部門
-
伊藤 高敏
東北大
-
伊藤 高敏
東北大・流体研
-
山本 晃司
みずほ情報総研
-
藤本 光一郎
東京学芸大学環境科学分野
-
藤本 光一郎
工業技術院地質調査所
-
石川 剛志
JAMSTEC
-
谷水 雅治
JAMSTEC
-
山本 晃司
みずほ情報総研株式会社
-
廣野 哲郎
海洋科学技術センター深海研究部
-
杉田 信隆
(株)ダイヤコンサルタント地盤研究開発センター
-
廣野 哲朗
海洋科学技術センター深海研究部
-
桑原 保人
産業技術総合研究所
-
武尾 実
東大地震研
-
松林 修
(独)産業技術総合研究所
-
築山 裕一
愛媛大・理
-
関谷 典恵
愛媛大・理
-
大谷 具幸
工業技術院地質調査所地殻熱部
-
伊藤 久男
工業技術院地質調査所地震地質部
-
中 久宣
愛媛大
-
LOCKNER David
USGS
-
木口 努
地調
-
池田 隆司
防災科技研
-
桑原 保人
地調
-
大槻 憲四郎
東北大・理
-
池原 実
高知大 海洋コア総合研究セ
-
池原 実
高知大・海洋コア総合研究センター
-
後藤 忠徳
Jamstec
-
谷水 雅治
海洋研究開発機構 高知コア研
-
斉藤 実篤
(独)海洋研究開発機構
-
木口 努
産業技術総合研究所 地質総合センター 地質情報研究部門
-
安藤 雅孝
名古屋大学大学院環境学研究科附属地震火山・防災研究センター
著作論文
- S-32 台湾チェルンプ断層掘削計画HoleBコア試料分析プロジェクトの概要とその成果速報((3)南海トラフ地震発生帯研究の最前線とこれから,口頭発表,シンポジウム)
- 間隙水圧の変化が岩石の弾性波速度に与える影響 : 台湾・車籠埔断層掘削コアを例として(14.岩石・鉱物の破壊と変形)
- 台湾・車籠埔断層掘削コアより採取された砂岩を用いた浸透率に対する有効封圧の影響(14.岩石・鉱物の破壊と変形)
- O-123 岩石内部の流体移動によって誘発された微小破壊の震源過程に関する実験的研究
- 水によって誘発された微小破壊現象と断層の内部構造に関する実験的研究
- 高サンプリングインテリジェントデータロガーの開発
- 自動処理機能付き高サンプリング地震観測テレメターシステムの開発
- 399 流体包有物からみた野島断層破砕帯における熱水流動 : 野島断層を貫く地質調査所平林コアによる検討
- 3.1.3 地震発生機構に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 野島地震断層掘削コア(GSJ および NIED)に見られる断層岩の産状
- Long-Term Monitoring Using Deep Seafloor Boreholes Penetrating the Seismogenic Zone
- 301 最大応力計測問題を解決する高剛性型水圧破砕地殻応力計測法(BABHY方式)の開発(岩盤計測と解析の新技術I,オーガナイズドセッション5.岩盤計測と解析の新技)
- 松代町におけるBABHY式水圧破砕法による地殻応力計測試験
- 稠密地震観測データを用いた長野県西部地域の3次元速度構造とその時間変化の可能性
- 掘削コア試料を用いた岩石の比抵抗と地震波速度の測定について
- 岩石のコア試料を用いた比抵抗の測定について
- P-141 野島断層掘削コアを用いた断層岩区分の定量化
- P-137 断層岩中の鉱物含有量の測定 : 野島断層の例
- 野島断層地質調査所コアにおける断層岩区分, 分布および破砕-変質様式
- 野島断層の浸透率 : 坑井内測定とコア測定の比較
- 長野県西部地域における二重スペクトル比によるS波減衰の推定
- ハイドロフォンVSPで観測されるチューブ波を用いた野島断層の透水性評価
- 検層結果から見た野島断層破砕帯の性質
- V_p/V_s比から推定される震源域の飽和度とサイスミシティーの関係 -長野県西部地域稠密観測データを用いて-
- 3.2.12 地震破壊の成長と停止機構の解明(3.2 経常研究,3. 研究業務)
- 地震の始まりの始まり(11) -長野県西部超高解像度地震観測から-
- 3.3.31 地震破壊の成長と停止機構の解明(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 野島断層掘削の意義・課題と現状--コア解析に関連して (総特集 断層解剖計画) -- (2部 ボーリングコア解析からみた野島断層)
- ハイドロフォンVSPによる透水性亀裂の特性評価の精度
- 地震の始まりの始まり(9) -長野県西部超高解像度地震観測から-
- 3.3.36 地震破壊の成長と停止機構の解明(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.3.37 長野県西部地域における高周波帯域での地震観測研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 台湾チェルンプ断層掘削計画で採取された掘削コア試料の非破壊連続物性計測の速報((1)地震発生帯掘削研究:陸上・海底・過去・未来)
- 台湾チェルンプ断層掘削の概要および応力計測と孔内検層の速報((1)地震発生帯掘削研究:陸上・海底・過去・未来)
- 3.1.3 地震発生機構に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.3 地震発生機構に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.3 地震発生機構に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- D22 足尾における坑井内地震観測概要
- 岩石物性学と孔内計測の新たな展開 (総特集 岩石物性学と孔内計測--新たな展開)
- 615 野島断層を貫くGSJ平林コア試料の変質と地質移動
- 612 野島断層貫通コア(GSJ)における断層岩類の分布様式
- 断層を貫く坑井調査による野島断層の深部構造
- 岩石コアのディジタルイメージ化と管理
- D13 足尾における 3 次元アレイ観測によるコーダ波の分解
- O-223 台湾・車籠埔断層掘削調査の概要(20. 付加体,口頭発表,一般発表)
- Study on the Relation between Pore Fluid Behavior and Longitudinal Wave Dispersion