佐藤 春夫 | 東北大学大学院理学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 春夫
東北大学大学院理学研究科
-
佐藤 春夫
東北大・理
-
大竹 政和
東北大学大学院理学研究科
-
伊藤 久男
海洋研究開発機構
-
大竹 政和
東北大学大学院理学研究科地球物理学教室
-
大竹 政和
東北大学
-
大竹 政和
東北大
-
伊藤 久男
JAMSTEC
-
大見 士朗
京大防災研
-
大湊 隆雄
地質調査所
-
芝崎 文一郎
建築研
-
中原 恒
東北大学大学院理学研究科
-
佐藤 春夫
東北大学 大学院 理学研究科
-
西澤 修
産業技術総合研究所
-
小原 一成
東北大学
-
伊藤 久男
地質調査所
-
吉本 和生
東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻
-
西村 太志
東北大学大学院理学研究科
-
浜口 博之
北大・理
-
浜口 博之
ゴマ火山観測所
-
木下 繁夫
防災科学技術研
-
吉本 和生
東北大学大学院理学研究科
-
吉本 和生
横浜市大 国際総合科学
-
吉本 和夫
大阪大学大学院理学研究科
-
平田 直
東京大学地震研究所
-
小原 一成
(独)防災科学技術研究所
-
内田 直希
東北大学大学院理学研究科附属地震・噴火予知研究観測センター
-
飯尾 能久
京都大学防災研究所地震予知研究センター
-
西澤 修
地質調査所
-
小林 洋二
筑波大・地球
-
小原 一成
独立行政法人防災科学技術研究所
-
飯尾 能久
防災科研
-
野口 伸一
固体地球
-
野口 伸一
防災科学技術研究所
-
吉田 則夫
固体地球
-
浜口 博之
東北大学大学院理学研究科
-
山本 英二
防災科研
-
池田 隆司
信州大
-
飯尾 能久
信州大
-
小村 健太朗
信州大
-
塚原 弘昭
信州大
-
伊藤 久男
地調
-
住友 則彦
京大
-
浦辺 徹郎
地調
-
堀 貞喜
(独)防災科学技術研究所地震研究部
-
芝崎 文一郎
建築研究所
-
木下 繁夫
防災科研
-
安藤 雅孝
京大防災研
-
桑原 保人
地質調査所
-
吉田 則夫
信州大
-
浜田 和郎
信州大
-
佐々木 嘉三
岐阜大
-
池田 隆司
防災科研
-
佐藤 春夫
東北大学理学部
-
馬渕 弘靖
東北大学大学院理学研究科
-
福島 洋
東北大学大学院理学研究科
-
内田 直希
東北大学大学院理学研究科
-
浦辺 徹郎
地調資源
-
塚原 弘昭
信州大学理学部
-
小原 一成
地震予知研究センター
-
西澤 修
工業技術院土質調査所
-
小林 洋二
筑波大
-
内田 直希
東北大学大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター
-
福島 洋
CTBTO, Vienna
-
松原 誠
(独)防災科学技術研究所
-
関根 秀太郎
(独)防災科学技術研究所
-
小原 一成
防災科学技術研究所
-
長谷川 昭
東北大学大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター
-
飯尾 能久
防災科学技術研究所
-
藤原 広行
防災基盤科学技術研究部門
-
田中 寅夫
名城大学理工学部
-
田中 聡
東京工業大学大学院理工学研究科機械物理工学専攻
-
井元 政二郎
固体地球
-
島田 誠一
固体地球
-
大久保 正
固体地球
-
田中 聡
東北大学大学院理学研究科
-
内藤 勲夫
国立天文台
-
山下 輝夫
東大 地震研
-
内藤 勲夫
国立天文台地球回転研究系
-
田中 聡
JAMSTEC
-
井元 政二郎
独立行政法人防災科学技術研究所固体地球
-
根岸 弘明
固体地球
-
木下 繁夫
防災基盤
-
田中 秀実
愛媛大学理学部
-
小林 健太
新潟大学大学院自然科学研究科
-
岸井 徳雄
建築研究所
-
鈴木 宏芳
固体地球研究部門
-
山水 史生
National Research Institute For Earth Science And Disaster Prevention Tsukuba
-
笠原 敬司
固体地球研究部門
-
小原 一成
固体地球研究部門
-
松本 拓己
(独)防災科学技術研究所地震研究部
-
松本 拓己
防災科研
-
浜田 和郎
宇都宮大学
-
大久 保正
宇都宮大学
-
鈴木 将之
宇都宮大学
-
小林 健太
新潟大
-
池田 隆司
防災科学技術研究所
-
大見 士朗
京都大学防災研究所
-
石橋 克彦
建築研
-
青井 真
独立行政法人防災科学技術研究所
-
井元 政二郎
独立行政法人防災科学技術研究所固体地球固体地球
-
堀 貞喜
防災科学技術研究所
-
堀 貞喜
防災科研
-
松村 正三
防災科学技術研究所
-
木村 尚紀
National Research Institute For Earth Science And Disaster Prevention Tsukuba
-
三浦 哲
東北大学大学院理学研究科附属地震・噴火予知観測研究センター
-
三浦 哲
東北大 大学院
-
植木 貞人
東北大理
-
植木 貞人
東北大・理
-
植木 貞人
東北大学大学院理学研究科
-
山本 英二
防災科学技術研究所
-
大久保 正
防災科研
-
早川 俊彦
三菱スペース・ソフトウェア(株)
-
田中 秀実
愛媛大
-
井上 公
固体地球研究部門
-
Aoi Shin
National Res. Inst. Earth Sci. And Disaster Prevention Ibaraki Jpn
-
藤原 賢也
東北大学大学院理学研究科
-
田中 秀実
東大
-
堀 貞喜
固体地球研究部門
-
福山 英一
防災科学技術研究所
-
里村 幹夫
静岡大学理学部地球科学教室
-
田中 寅夫
京都大学防災研究所
-
安藤 雅孝
名古屋大学大学院環境学研究科附属地震火山・防災研究センター
-
竹田 順子
筑波大学第一学群自然学類地球科学主専攻
-
小林 洋二
筑波大学地球科学系
-
山本 清彦
東北大学大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター
-
青井 真
固体地球研究部門
-
石田 瑞穂
固体地球研究部門
-
木村 尚紀
固体地球研究部門
-
熊谷 博之
固体地球研究部門
-
根岸 弘明
固体地球研究部門
-
野口 伸一
固体地球研究部門
-
松本 拓己
固体地球研究部門
-
山水 史生
固体地球研究部門
-
木下 繁夫
防災基盤科学研究部門
-
山下 輝夫
東京大学地震研究所
-
斉藤 竜彦
東北大学大学院理学研究科
-
浜口 博之
東北大・地震噴火予知センター
-
鈴木 将之
宇都宮大学教育学部
-
浜口 博之
東北大学・院・理
-
松村 稔
(独)防災科学技術研究所地震研究部
-
花野 峰行
地熱エンジニアリング(株)
-
花野 峰行
日本重化学工業
-
熊谷 博之
防災科学技術研究所
-
山内 謙作
東北大学大学院 理学研究科
-
浜田 和郎
建築研究所
-
坂田 正治
建築研究所
-
石田 瑞穂
建築研究所
-
岡田 義光
建築研究所
-
松村 正三
建築研究所
-
笠原 敬司
建築研究所
-
井元 政二郎
建築研究所
-
野口 伸一
建築研究所
-
江口 孝雄
建築研究所
-
山本 英二
建築研究所
-
鵜川 元雄
建築研究所
-
島田 誠一
建築研究所
-
堀 貞喜
建築研究所
-
小原 一成
建築研究所
-
大久保 正
建築研究所
-
関口 渉次
建築研究所
-
福山 英一
建築研究所
-
大見 士郎
建築研究所
-
山水 史生
建築研究所
-
藤縄 幸雄
建築研究所
-
石橋 克彦
建築研究所
-
里村 幹夫
静岡大学・客員研究官
-
杉本 祐二
通信総研
-
塚原 弘昭
東北大学
-
池田 隆司
東北大学
-
笠原 敬司
東北大学
-
山水 史生
東北大学
-
江口 孝雄
東北大学
-
鈴木 宏芳
東北大学
-
吉田 則夫
東北大学
-
熊谷 博之
防災科学技術研
-
田中 聡
東京工大 大学院理工学研究科
-
里村 幹夫
静岡大 理
-
里村 幹夫
静岡大学教養部地学教室
-
大見 士郎
宇都宮大学
-
長谷川 昭
東北大学
-
安藤 雅孝
名古屋大学
-
飯尾 能久
京都大学防災研究所
-
小原 一成
防災科学技術研
-
関口 渉次
防災科学技術研
-
三浦 哲
東北大学大学院理学研究科
-
山本 清彦
東北大学大学院理学研究科
-
里村 幹夫
静岡大学理学部
-
田中 聡
東北大学大学院工学研究科
著作論文
- 1998年岩手県内陸北部地震前後の地震波速度変化
- 3.1.3 地震発生機構に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 1998年9月3日岩手県内陸北部の地震(M6.1)の震源極近傍での強震動記録
- 深さ依存型速度構造におけるエンベロープグリーン関数を用いた1995年兵庫県南部地震の高周波輻射領域インバージョン
- V_p/V_s比から推定される震源域の飽和度とサイスミシティーの関係 -長野県西部地域稠密観測データを用いて-
- 3.2.12 地震破壊の成長と停止機構の解明(3.2 経常研究,3. 研究業務)
- 地震の始まりの始まり(11) -長野県西部超高解像度地震観測から-
- 3.3.31 地震破壊の成長と停止機構の解明(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 地震の始まりの始まり(9) -長野県西部超高解像度地震観測から-
- 3.3.36 地震破壊の成長と停止機構の解明(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 規模別頻度分布の改良G-Rモデルに基づく最大地震規模推定の可能性 : 東北日本の太平洋側海域における M_c の空間分布
- 規模別頻度分布の改良G-Rモデルに基づく最大地震規模M_cのグローバルな分布
- (4) 地震観測網の運用(1 プロジェクト研究,I 研究活動)
- 地震波散乱の研究とその展望
- 長町-利府断層(宮城県中部)近傍の微小地震活動
- レーザー・ドップラー振動計を用いた超音波領域での圧電素子の輻射パターン測定
- べき乗型スペクトル構造をもつランダム媒質中における球面波のエンベロープ拡大:放物近似およびマルコフ近似に基づく導出
- 岩石試料を用いた波動伝播モデル実験 - Sコーダ波の励起とクラック配列との関係
- 1998年9月3日岩手県内陸北部の地震(M6.1)の断層面上の高周波エネルギー輻射量分布
- 岩手県葛根田地熱地域における誘発地震活動
- 微小地震活動から推定される長町-利府断層の深部構造
- 3.3.26 地震波形パターンと不均質構造に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.3.23 地震波形パターンと不均質構造に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.3.30 地震波形パターンと不均質構造に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.3.31 地震波形パターンと不均質構造に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.1.2 関東・東海地域における地殼活動に関する研究(3.1 特別研究(震災対策特別研究),3. 研究業務)
- 3.1.3 地震発生機構に関する研究(3.1 特別研究(震災対策等別研究),3. 研究業務)
- 3.3.37 長野県西部地域における高周波帯域での地震観測研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.1.3 地震発生機構に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 岩石破壊強度の空間的自己相関関数--山梨県芦川井のボ-リングコア試験結果
- ランダム不均質媒質中を伝播するS波の波形ゆらぎについて
- レーザードップラー振動計による圧電素子放射パターンの計測