塚原 弘昭 | 信州大学理学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
塚原 弘昭
信州大学理学部
-
塚原 弘昭
信州大
-
小村 健太朗
信州大
-
吉田 則夫
信州大
-
吉田 則夫
固体地球
-
池田 隆司
信州大
-
飯尾 能久
信州大
-
伊藤 久男
海洋研究開発機構
-
小林 洋二
筑波大・地球
-
伊藤 久男
地調
-
浜田 和郎
信州大
-
佐々木 嘉三
岐阜大
-
小林 洋二
筑波大
-
飯尾 能久
京都大学防災研究所地震予知研究センター
-
伊藤 久男
JAMSTEC
-
佐藤 春夫
東北大・理
-
佐藤 春夫
東北大学大学院理学研究科
-
木下 繁夫
防災基盤
-
住友 則彦
京大
-
浦辺 徹郎
地調
-
木下 繁夫
防災科学技術研
-
浦辺 徹郎
地調資源
-
奥澤 保
信州大学大学院工学系研究科
-
新井 崇史
信州大学理学部
-
吉田 則夫
防災科学技術研究所
-
山水 史生
信州大
-
木下 繁夫
信州大
-
森清 寿郎
信州大学地質科学教室
-
伊藤 久男
地質調査所
-
吉田 則夫
独立行政法人防災科学技術研究所固体地球
-
佐野 有司
広島大学理学部地球惑星システム学教室
-
田中 秀実
愛媛大学理学部
-
小林 健太
新潟大学大学院自然科学研究科
-
松本 拓己
(独)防災科学技術研究所地震研究部
-
松本 拓己
防災科研
-
小林 健太
新潟大
-
新井 崇史
産業技術総合研究所
-
佐野 有司
Department Of Earth And Planetary Sciences Graduate School Of Science Hiroshima University
-
佐野 有司
広島大
-
田中 秀実
愛媛大
-
田中 秀実
東大
-
古舘 友通
気象庁精密地震観測室
-
松本 拓己
信州大
-
鵜川 元雄
信州大
-
藤田 英輔
信州大
-
佐野 有司
東京大学大気海洋研究所
-
吉田 則夫
固体地球研究部門
-
森清 寿郎
信州大学理学部
-
奥澤 保
新潟大学災害研
-
ゲナディ カルミチコフ
イルクーツク地球化学研究所
-
ゲレティ ウラディミール
イルクーツク地球化学研究所
-
奥澤 保
信州大学工学系研究科
-
Kalmytchkov G.
イルクーツク地球化学研究所
-
Geletyi W.
イルクーツク地球化学研究所
-
清水 直哉
北陽建設株式会社 長野営業所
-
地田 隆司
信州大
-
古田 則夫
信州大
-
塚原 弘昭
信州大学理学部物質循環学教室
-
森清 寿朗
信州大学理学部地質学科
-
佐野 有司
東京大学 大気海洋研究所
-
江守 建太
信州大学大学院工学系研究科
-
塚原 弘昭
信州大学理学部物質循環学科
-
森清 寿朗
信州大学理学部地質学教室
著作論文
- 3.1.3 地震発生機構に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.2.9 火山活動と地下構造に関する研究(3.2 経常研究,3. 研究業務)
- 同位体比から見たバイカル湖ガスの起源 (総特集 バイカル湖から長期地球環境変動を探る) -- (1章 掘削手法および現場測定)
- バイカル湖の湖底堆積物の掘削と孔内現場測定 (総特集 バイカル湖から長期地球環境変動を探る) -- (1章 掘削手法および現場測定)
- 日本列島の広域起震応力区 (総特集 日本列島の地震地体構造)
- 日本列島の現在の地殻応力場 (特集 日本列島の6Ma以降のテクトニクス)
- 松代地域湧出水の化学成分から推定した地震の起こした水の化学組成 (総特集 松代群発地震の40年(その1))
- 松代群発地震地域に湧出する地下水の直下地震にともなう化学成分変化
- 松代群発地震地域に湧出する深層地下水
- 野島断層平林NIEDコア中のカルサイト脈の炭素・酸素同位体組成
- 野島断層ボーリングコア中の炭酸塩脈(Calcite)の炭素・酸素同位体組成
- 断層内流体相の解明--松代群発地震域の湧出流体を例にして (総特集 地震断層解析プロジエクト)
- 野島断層小倉1800m孔ボーリングコアから抽出したガスの化学成分および炭素同位体比から推定した断層帯中のガスの挙動 (総特集 断層解剖計画) -- (2部 ボーリングコア解析からみた野島断層)
- 野島断層解剖計画によるコア中のガス組成変化と炭素同位体比
- (13)火山・群発地震地域における深部流体と地震波反射面に関する研究(3基礎研究の推進)
- 同位体比から見た松代群発地震地域の深部流体の起源
- i 群発地震地域の深部流体の起源に関する研究((2) 基礎研究の推,2 部門長裁量費による研究,I 研究活動)
- 長野市松代地域における炭酸ガスの湧出量と地殻変動
- 3.3.27 地殻活動に伴う地球化学現象に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.1.3 地震発生機構に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.3.29 地殻活動に伴う地球化学現象に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.1.3 地震発生機構に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.3.30 地殻活動に伴う地球化学現象に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.1.3 地震発生機構に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.3.27 地殻活動に伴う地球化学現象に関する観測研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.1.3 地震発生機構に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 活断層(用語解説)
- 長野県野沢温泉の泉質
- カルサイトの炭素・酸素同位体比から見た野島断層浅部破砕帯のシール過程の解明