村山 雅史 | 高知大学海洋コア研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
村山 雅史
高知大学海洋コア研究センター
-
村山 雅史
高知大学海洋コア総合研究センター
-
村山 雅史
高知大コアセンター
-
村山 雅史
高知大 海洋コア総合研究セ
-
池原 実
高知大 海洋コア総合研究セ
-
池原 実
高知大学海洋コアセンター
-
小玉 一人
高知大
-
小玉 一人
高知大学海洋コア研究センター
-
川幡 穂高
産業技術総合研究所海洋資源環境研究部門
-
川幡 穂高
東大海洋研
-
松崎 琢也
高知大学海洋コア総合研究センター
-
安田 尚登
高知大学海洋コア総合研究センター
-
池原 実
高知大・海洋コア総合研究センター
-
川幡 穂高
東京大学海洋研究所:独立行政法人産業技術総合研究所:東北大学大学院理学研究科
-
小玉 一人
高知大 海洋コア総合研究セ
-
青池 寛
海洋研究開発機構地球深部探査センター(CDEX)
-
多田井 修
MWJ
-
三島 稔明
神戸大学内海域環境教育研究センター
-
成瀬 元
千葉大理
-
松本 弾
京大・理
-
松本 弾
京大院・理
-
香月 興太
高知大学海洋コア総合研究センター
-
山口 飛鳥
高知大学海洋コア総合研究センター
-
山本 裕二
高知大学海洋コア総合研究センター
-
廣野 哲郎
海洋科学技術センター 深海研究部
-
廣野 哲朗
大阪大学
-
多田 井修
株式会社マリン・ワーク・ジャパン
-
藤野 滋弘
産総研活断層研究センター
-
松本 弾
同志社大理工
-
徐 垣
独)海洋研究開発機構・高知コア研究所
-
青池 寛
(独)海洋研究開発機構地球深部探査センター
-
三島 稔明
神戸大 内海域環境教育研究セ
-
多田井 修
高知大学海洋コア総合研究センター
-
三島 稔明
高知大学海洋コア総合研究センター
-
成瀬 元
京大・理
-
三島 稔明
海洋科学技術セ
-
外西 奈津美
独立行政法人産業技術総合研究所:(現所属)東京大学海洋研究所
-
池原 実
北海道大学低温科学研究所:(現)高知大学海洋コア研究センター
-
青池 寛
海洋研究開発機構 地球深部探査セ
-
中村 俊夫
名古屋大学年代測定総合研究センター
-
鳥居 雅之
岡山理科大学生物地球システム学科
-
鳥居 雅之
岡山理科大学
-
芦 寿一郎
東京大学海洋研究所
-
徳山 英一
東京大学海洋研究所
-
倉本 真
JAMSTEC
-
山本 正伸
北海道大学大学院地球環境科学研究院
-
大場 忠道
北海道大学
-
木下 正高
JAMSTEC
-
伊藤 久男
JAMSTEC
-
橋本 善孝
高知大
-
嶋本 利彦
京大
-
松林 修
産総研
-
伊藤 久男
(独)海洋研究開発機構
-
徐 垣
海洋研究開発機構・高知コア研究所
-
河村 公隆
北海道大学低温科学研究所
-
河村 公隆
北大低温研
-
谷水 雅治
海洋研究開発機構高知コア研究所
-
澤田 拓也
三井物産
-
中村 俊夫
名古屋大学アイソトープ総合センター
-
村山 雅史
高知大学
-
狩野 彰宏
広島大学
-
早坂 康隆
広島大学・理
-
伊藤 久男
海洋研究開発機構
-
木下 正高
東海大海洋
-
高橋 嘉夫
広島大学大学院理学研究科地球惑星システム学専攻
-
高橋 嘉夫
独立行政法人海洋研究開発機構高知コア研究所
-
高橋 嘉夫
広島大学大学院理学研究科
-
河村 公隆
北海道大学
-
山本 正伸
北海道大学・院地球環境
-
山本 正伸
工業技術院地質調査所
-
入野 智久
北海道大学大学院地球環境科学研究科
-
林 為人
(独)海洋研究開発機構
-
平野 聡
(元)JAMSTEC
-
狩野 彰宏
九大・比文
-
狩野 彰宏
広島大学大学院理学研究科
-
狩野 彰宏
広大・理
-
石川 剛志
JAMSTEC
-
谷水 雅治
JAMSTEC
-
坂井 三郎
JAMSTEC
-
白石 史人
広島大学大学院理学研究科地球惑星システム学専攻
-
早坂 康隆
広島大学大学院理学研究科地球惑星システム学専攻
-
石川 剛志
静岡大学理学部地球環境科学科
-
松岡 淳
高知大学海洋コア総合研究センター
-
成瀬 元
京都大学理学研究科
-
入野 智久
北海道大学大学院地球環境科学研究院
-
松林 修
(独)産業技術総合研究所
-
白石 史人
広大・理
-
池原 実
北海道大学低温科学研究所:日本学術振興会
-
早坂 康隆
広島大学大学院理学研究科
-
谷水 雅治
海洋研究開発機構 高知コア研
-
谷水 雅治
海洋研究開発機構
-
Yamamoto Masanobu
Second Department Of Internal Medicine St Marianna University School Of Medicine
-
石川 剛志
海洋研究開発機構 高知コア研
-
松崎 琢也
岡山大学地球物質科学研究センター
-
Matsuzaki Takuya
Institute For Study Of The Earth's Interior Okayama University
-
松崎 琢也
大阪市立大学大学院理学研究科
-
堀川 恵司
高知大学海洋コア総合研究センター
-
村山 雅史
北海道大学大学院地球環境科学研究所
-
大場 忠道
北大院地球環境
-
大場 忠道
金沢大・教養
-
大場 忠道
北海道大学大学院地球環境科学研究科(北海道大学)
-
大場 忠道
北大地球環境研
-
徐 垣
(独)海洋研究開発機構
-
川幡 穂高
東京大学海洋研究所
-
青池 寛
東京大学海洋研究所
-
倉本 真一
産業技術総合研究所
-
倉本 真一
海洋研究開発機構 地球深部探査セ
-
松林 修
産業技術総合研 地圏資源環境研究部門
-
川幡 穂高
産総研・東北大
-
山本 正伸
地質調所
-
竹村 貴人
埼玉大学工学部建設工学科:(現)産業技術総合研究所深部地質環境研究センター
-
竹村 貴人
埼玉大学工学部建設工学科
-
石川 剛志
静岡大学理学部生物地球環境科学科
-
市原 季彦
復建調査設計株式会社
-
葉 恩肇
台湾大学
-
曽根 大貴
京都大学
-
廣野 哲朗
海洋研究開発機構高知コア研究所
-
林 為人
独)海洋研究開発機構・高知コア研究所
-
Rathnayake C.
Peradeniya Univ.
-
橋本 善幸
高知大学理学部
-
北里 洋
Jamstec・ifree
-
木下 正高
Ifree Jamstec
-
木下 正高
海洋科学技術センター
-
北里 洋
(独)海洋研究開発機構
-
廣野 哲郎
(独)海洋研究開発機構地球内部変動研究センター
-
葉 恩肇
(独)海洋研究開発機構地球内部変動研究センター
-
橋本 喜孝
高知大学
-
皆川 昌幸
(独)水産総合研究センター中央水産研究所
-
小栗 一将
Ifree Jamstec
-
小栗 一将
(独)海洋研究開発機構
-
坂井 三郎
(独)海洋研究開発機構
-
平野 聡
(独)海洋研究開発機構
-
大城 広樹
高知大学
-
八木 裕介
高知大学・理
-
嶋本 利彦
広島大 大学院理学研究科
-
廣瀬 丈洋
INGV
-
廣瀬 丈洋
京大
-
Gunatilake J.
Peradeniya Univ.
-
Wickramasooriya A.
South Eastern Univ.
-
Jeffrey D.
Peradeniya Univ.
-
Young S.
Peradeniya Univ.
-
Ranasooriya J.
Dept. of Industries and Resources, Western Australia
-
外西 奈津美
独立行政法人産業技術総合研究所
-
大道 修宏
高知大学大学院理学研究科自然環境科学専攻
-
西村 征洋
高知大学海洋コア総合研究センター
-
松田 あゆり
高知大学海洋コア総合研究センター
-
外西 奈津美
高知大学海洋コア総合研究センター
-
川幡 穂高
産総研・地調
-
Suphawajruksakul A.
チュラロンコン大
-
Jarupongsakul T.
チュラロンコン大
-
坂倉 範彦
(株)きぃすとん
-
藤野 滋弘
京都大学理学研究科
-
Apichart S.
チュラロンコーン大学
-
Thanawat J.
チュラロンコーン大学
-
Jarupongsakul T.
Chulalongkorn Univ.
-
Suphawajruksakul A.
Chulalongkorn Univ.
-
廣瀬 丈洋
海洋研究開発機構
-
Ranasooriya J.
Dept. Of Industries And Resources Western Australia
-
山本 正伸
北海道大学大学院地球環境科学研究科
-
Hayasaka Yasutaka
Department Of Earth And Planetary Systems Science Faculty Of Science Hiroshima University
-
Yamamuro M
Geological Survey Of Japan
-
市原 季彦
復建調査設計
-
高橋 嘉夫
広島大学大学院 理学研究科 地球惑星システム学専攻
-
Yamamoto Masanobu
Faculty Of Environmental Earth Science Hokkaido University
-
Yamamoto Masanobu
Department Of Mineral And Fuel Resources Geological Survey Of Japan
-
Yamamoto Masanobu
地質調査所燃料資源部
-
皆川 昌幸
(独)水産総合研究センター・中央水産研究所 海洋生産部
-
澤田 拓也
東京大学海洋研究所
-
氏家 由利香
東京大学海洋研究所
-
原口 強
大阪市立大学
-
高橋 智幸
関西大学
-
入野 智久
北海道大学大学院
-
中村 俊夫
名古屋大学
-
木村 圭吾
大阪市立大学
-
日高 公広
日本ミクニヤ
著作論文
- 四国沖から採取された2本のIMAGESコアを用いた第四紀後期におけるテフラ層序(西太平洋におけるIMAGESコアを用いた高時間解像度の環境復元)
- 日本近海の長尺ピストンコアに見いだされたスープ状擾乱層
- 高知県仁淀村に分布する鳥巣石灰岩のストロンチウム同位体年代
- 小学生向け地震・津波発生装置の製作とその教育実践
- 小学生向け地震・津波発生装置の製作とその教育実践
- 台湾チェルンプ断層掘削計画で採取された掘削コア試料の非破壊連続物性計測の速報((1)地震発生帯掘削研究:陸上・海底・過去・未来)
- 九州、上甑島貝池の堆積過程と堆積速度について(12.堆積作用・堆積過程)
- P-71 タイ南西部のインド洋津波堆積物中にみられた堆積同時的な火災状変形構造(11.堆積作用・堆積過程,ポスター発表,一般講演)
- P-14 東赤道太平洋深海底堆積物の古地磁気学的・岩石磁気学的研究(4.地域地質・地域層序,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P-13 南極海から採取された海洋コアの年代層序(4.地域地質・地域層序,口頭およびポスター発表,一般講演)
- インド洋大津波によるラグーンの津波堆積物の層厚・粒度分布 : スリランカ東海岸・Periya Kalapuwaの例(12.堆積作用・堆積過程)
- 医療用X線CT装置における階調値の誤差の検証
- O-101 四国沖 IMAGES コアを用いた過去 3 万年間のアルケノン古水温変動
- 南大洋タスマン海台から得られた海底コアの堆積速度
- 沿岸津波堆積物の堆積構造と粒度、層厚分布 : タイ南西部におけるインド洋津波の例(12.堆積作用・堆積過程)
- P-147 ピストンコア試料からみた熊野泥火山の表層地質と活動史(20. 付加体(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- P36. 2011東北津波に伴う気仙沼内湾津波堆積物の内部構造(調査・計測,ポスターセッション)