塩路 昌宏 | 京大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
塩路 昌宏
京大
-
塩路 昌宏
京都大学エネルギー科学研究科
-
塩路 昌宏
京都大学
-
石山 拓二
京大
-
塩路 昌宏
京大理
-
石山 拓二
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
奇 成燮
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
塩路 昌宏
京都大
-
石山 拓二
京都大学エネルギー科学研究科
-
石山 拓二
京大エネ科
-
奇 成燮
京大
-
井原 禎貴
京大院
-
Mohammadi Ali
京大
-
川那辺 洋
京都大学エネルギー科学研究科
-
川那辺 洋
京大
-
モハンマディ アリ
京大
-
モハンマディ アリ
Toyota Motor Europe
-
モハンマディ アリ
京都大学エネルギー科学研究科
-
MOHAMMADI Ali
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
Ali Mohammadi
京都大学エネルギー科学研究科
-
中井 俊作
大阪ガス(株)
-
中井 俊作
大阪ガス
-
堀部 直人
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
堀部 直人
京大院
-
駒田 篤史
京大院
-
川那辺 洋
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
北村 泰隆
京大院
-
阪上 敦郎
京大院
-
伊藤 章
京都大学
-
原田 慎治
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
北村 泰隆
京都大学
-
原田 慎治
京大院
-
井上 陽平
京大院
-
石山 祐二
京大
-
二木 恒哉
京大院
-
勝浦 章裕
京大院
-
近藤 千尋
京都大学エネルギー科学研究科
-
近藤 千尋
京大院
-
小坂 英雅
京都大学大学院エネルギー科学研究所
-
小坂 英雅
京大院
-
塩路 昌宏
京都大学大学院
-
冨田 翔
京都大学
-
小松 陽二
京都大学
-
田島 征太郎
京大院
-
矢田 裕一
京都大学
-
渡辺 義正
トヨタ自動車(株)
-
矢田 裕一
京大院
-
田中 寿史
京大院
-
吉中 央任
京大院
-
DUNG Nguyen
京大院
-
藤田 誠人
京大院
-
中野 秀亮
本田技研工業(株)
-
梶原 林太郎
京大院
-
佐々木 正法
京大院
-
中野 秀亮
京大院
-
松井 祐樹
京大院
-
粥川 智生
京大院
-
勝浦 章裕
(株)日立製作所
-
井上 敬典
京大院
-
西 宗之
京大院
-
品川 知広
トヨタ自動車
-
大橋 健司
京大院
-
伊藤 章
京大院
-
品川 知広
トヨタ自動車(株)
-
青山 伸広
京大院
-
安田 剛
京大院
-
内藤 裕介
京大院
-
小堀 誠也
京都大学エネルギー科学研究科
-
加藤 享
京大院
-
原田 悦充
京大院
-
小堀 誠也
京大院
-
内藤 裕介
京都大学エネルギー科学研究科
-
奇 成燮
京都大
-
河崎 澄
滋賀県立大学工学部
-
塩路 昌宏
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
奥田 雅俊
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
奥田 雅俊
京大院
-
河崎 澄
京大
-
高橋 研
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
石倉 渉
京都大学
-
高橋 研
京大院
-
中西 潤二郎
京大院
-
石倉 渉
京大院
-
小松 陽二
京大院
-
貴傳名 亮甫
京大院
-
森島 毅
京大院
-
中井 康順
京都大学
-
松生 恒樹
京都大学エネルギー科学研究科
-
原田 悦充
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
濱口 和洋
明星大学
-
松井 幸雄
東京工業大学
-
梶谷 修一
茨城大学工学部
-
野田 徹
日産自動車(株)
-
木村 修二
日産自動車(株)
-
伊東 輝行
日産自動車(株)
-
中川 秀樹
京都大学エネルギー科学研究科
-
田坂 英紀
宮崎大学工学部
-
森吉 泰生
千葉大学大学院
-
出口 祥啓
三菱重工業(株)先進技術研究センター
-
伊東 輝行
日産自動車
-
伊東 輝行
日産自動車(株) 総合研究所動力環境研究所
-
田中 茂利
京大理
-
出口 祥啓
東工大
-
中原 綱光
東京工業大学工学部
-
加藤 享
京都大学エネルギー科学研究科
-
姜 正鎬
京大院
-
甲田 和之
京大院
-
出口 祥啓
三菱重工業(株)
-
出口 祥啓
三菱重工業
-
中原 綱光
東京工業大学
-
熊川 彰長
科学技術庁航空宇宙技術研究所
-
松生 恒樹
京大院
-
水野 勝弘
Pprl Uc&llnl
-
菅沼 寛之
京大院
-
中井 康順
京大院
-
水谷 直弘
京大院
-
戸谷 隆宏
京大院
-
川那 辺洋
京大
-
河野 誠公
マツダ(株)
-
伊藤 輝行
日産自動車(株)
-
下田 正敏
日野自動車(株)
-
斎藤 晴輝
いすゞ自動車(株)
-
目黒 泰一
トヨタ自動車(株)
-
木村 武晴
川崎重工業(株)
-
熊川 彰長
航空宇宙技術研究所
-
岩井 信夫
(財)日本自動車研究所
-
水野 勝弘
京大理
-
高田 倫行
京大院
-
野田 徹
京都大学大学院
-
レイ ソフィーク
京都大学大学院
-
岩井 信夫
(財)日本自動車研究所研究推進本部
-
岩井 信夫
(財)日本自動車研究所 エンジン・環境研究部
-
下田 正敏
日野自動車(株)技術研究所
-
齋藤 晴輝
いすゞ自動車(株)
-
中原 綱光
東工大
-
熊川 彰長
宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 宇宙推進技術共同センター
-
梶谷 修一
茨城大 工
-
梶谷 修一
茨城大
-
岩井 信夫
日本自動車研
-
田坂 英紀
宮崎大学
-
冨田 翔
京大院
-
妹尾 隆志
京都大
-
中川 秀樹
京大院
-
木村 修二
日産自動車(株)総合研究所動力環境研究所
-
木村 修二
日産自動車 (株) 総合研究所
-
森吉 泰生
千葉大学 工学部 電子機械工学科
-
Nguyen Ngoc
京大院
-
野田 徹
日産
-
Rey Sopheak
京大院
-
森下 晴郎
京大院
-
石田 裕明
京大院
-
熊川 彰長
航空宇宙技研 角田支所
-
山外 昌幸
立命館大
-
森吉 泰生
千葉大学
-
梶谷 修一
茨城大学 工学部機械工学科
-
梶谷 修一
茨城大学
-
柴田 大輔
京大院
-
Sopheak REY
京大院
-
山外 昌幸
京大院
著作論文
- 0726 高速非定常噴流のLES解析(S43-2 エンジンにおける計測およびモデリング(2),S43 エンジンにおける計測およびモデリング)
- 4730 PIVおよびLIFを用いた噴流の速度・濃度の同時計測(S55-1 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-(1),S55 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-)
- 3113 混合気形成法が天然ガスPCCI機関の運転範囲に及ぼす影響(S46-1 着火と燃焼の基礎,S46 着火と燃焼)
- 1125 密度の異なる非定常噴流における混合過程のLES計算(GS-6,7 噴流火炎の混合と燃焼生成物の特性(1),研究発表講演)
- 328 オゾン吸気による天然ガス予混合圧縮自着火燃焼の改善(OS-1 天然ガス予混合圧縮着火機関,研究発表講演)
- 326 二段噴射を用いたディーゼル機関の燃焼と性能に関する研究
- 種々の噴射圧力におけるDISI水素エンジンの運転条件および性能
- 2421 二段噴射によるDI-PCCIディーゼル機関の出力範囲拡大に関する研究 : 回転速度に応じた噴射条件の選択(G07-3 エンジンシステム(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 0747 DI-PCCI運転の出力範囲拡大のための噴射条件および燃焼室形状の選択に関する研究(S41-2 燃焼制御と排出物低減技術(2),S41 燃焼制御と排出物低減技術)
- 107 噴射の制御によるDI-PCCIディーゼル機関の出力範囲拡大に関する研究(OS-1 バイオディーゼル機関,ディーゼルPCCI機関)
- 110 各種燃料におけるノック強度特性に関する研究(OS-1 ガソリンHCCI機関,火花点火機関)
- 111 シリンダ内直接噴射による高効率水素エンジンの研究(OS-1 ガソリンHCCI機関,火花点火機関)
- 105 近接噴孔ノズルを用いた噴霧燃焼におけるNO_x生成特性に関する基礎研究(OS-1 バイオディーゼル機関,ディーゼルPCCI機関)
- 115 過給による天然ガスPCCI機関の性能改善に関する研究(OS-1 素反応スキーム,ガス機関)
- 114 非定常ガス噴流の着火・燃焼特性に関する研究(OS-1 素反応スキーム,ガス機関)
- 114 吸気管内噴射が天然ガスPCCI機関の運転範囲に与える影響(OS-1 ガス機関,燃焼解析)
- 105 近接噴孔ノズルによる燃料噴霧の着火・燃焼特性(OS-1 噴霧計測・燃焼,潤滑)
- 3121 混合気濃度・温度の不均一を考慮した着火モデルによるDI-PCCI燃焼の解析(S46-2 着火と燃焼の応用,S46 着火と燃焼)
- 低オクタン価燃料と水素の均質予混合気によるSI-CIハイブリッド燃焼の研究
- 非定常噴流におけるエントレイン流のPIV計測(エンジンの新しい計測技術とモデリング(2),エンジンの新しい計測技術とモデリング)
- 317 低酸素濃度における燃料噴霧の着火と燃焼に関する研究(OS-2 液滴の着火・燃焼)
- 312 圧縮比および過給圧力が天然ガスPCCI機関の運転範囲に与える影響(OS-4・GS-7 ガス燃料・ディーゼル燃焼)
- 316 二段噴射によるDI-PCCIディーゼル機関の出力範囲拡大に関する研究(OS-4・GS-7 ディーゼル燃焼)
- 311 各種ガス燃料噴流の火花点火燃焼特性に関する研究(OS-4・GS-7 ガス燃料・ディーゼル燃焼)
- 324 各種燃料噴霧の自着火燃焼特性に関する研究(OS-4 代替燃料)
- 3240 天然ガス希薄混合気中への水素噴射の火花点火燃焼(S45-2 新燃料(2),S45 エンジンと新燃料)
- 318 直接噴射式水素エンジンの燃焼および性能に関する研究(OS-1 液滴群燃焼,水素燃焼,バイオディーゼル燃料,研究発表講演)
- 317 水素噴流炎による天然ガス希薄混合気の燃焼促進(OS-1 液滴群燃焼,水素燃焼,バイオディーゼル燃料,研究発表講演)
- 309 化学動力学を用いた水素自着火反応の計算(OS-1 着火・燃焼解析,噴流解析,研究発表講演)
- 118 水素社会へのロードマップ(FM-4 21世紀のエネルギーを切り拓く-水素およびバイオエネルギー-,研究発表講演)
- 9.2.研究動向(9.エンジンシステム)(機械工学年鑑)
- 9.1.まえがき(9.エンジンシステム)(機械工学年鑑)
- エンジンシステム : 機械工学年鑑(2000年)
- 燃料-空気の乱流混合とその作用
- 11・1 測定法(11.流速, 濃度, 温度の測定法と数値解析(エンジンシステム機械工学年鑑(1997年)))
- 6. 燃料噴射 (機械工学年鑑(1994年)エンジンシステム)
- 6. 環境問題 : 6・3 代替燃料機関 (機械工学年鑑エンジンシステム)
- 8p-P-8 電子サイクロトロン高調波のパラメトリック効果
- 324 燃料噴霧における着火過程に及ぼす噴射条件と酸素濃度の影響
- 318 ガス噴流の自着火・燃焼特性に及ぼす燃料組成の影響(OS-2 代替燃料の燃焼)
- 320 ガス噴流の自着火燃焼特性に及ぼす噴射条件と雰囲気条件の影響
- 1715 燃料噴霧における着火遅れの温度依存性に及ぼす雰囲気圧力と噴射条件の影響
- 512 燃料噴霧における着火遅れの温度依存性とその影響因子
- 507 非定常水素噴流における自着火燃焼特性
- K-2007 天然ガス噴流の自着火・燃焼に与える噴射条件の影響(S26-2 天然ガスの噴射・燃焼制御)(S26 新燃料,新燃焼,新原動機)
- 4721 急速圧縮膨張装置を用いたノック特性の評価およびその制御に関する研究(S56-4 エンジン燃焼-さらなる進化を目指して-(4),S56 エンジン燃焼-さらなる進化を目指して-)
- 115 急速圧縮膨張装置を用いた予混合気の着火・燃焼過程に関する研究(OS-1 火花点火機関,バイオ燃料機関)
- 327 吸気管内噴射を用いた天然ガスPCCI機関の性能・排気特性(OS-1 天然ガス予混合圧縮着火機関,研究発表講演)
- 319 天然ガスを用いた直接噴射式PCCI機関の性能に及ぼす噴射条件及びEGRの影響(OS-2 代替燃料の燃焼)
- 416 直接噴射式水素エンジンの着火・燃焼に関する研究(OS-4・GS-7 燃焼・計測)
- 407 壁面衝突噴流による天然ガス噴流の点火安定性に関する研究(OS-4・FM-2 ガス燃料・ディーゼル噴霧)
- 319 天然ガス直接噴射式圧縮自着火機関の性能に及ぼす噴射条件の影響
- 最近の燃焼計測技術
- 122 低オクタン価燃料と水素によるSI-CI燃焼に関する研究(OS-2 火花点火・圧縮着火)
- 128 直接噴射式水素エンジンのグロープラグ着火に関する研究(OS-2 水素・天然ガス)
- 117 GTL燃料噴霧の自着火燃焼特性(OS-2 ディーゼル(1))
- 221 急速圧縮膨張装置による水素噴流自着火燃焼に関する研究(GS-6燃焼(3))
- 212 軽油噴霧着火水素エンジンに関する研究(OS-1 エンジンシステムの進化に向けた先進技術)